• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NavyGhostのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

【終了報告】i-DMs関西:Be a driver.なオフミ2024開幕戦

【終了報告】i-DMs関西:Be a driver.なオフミ2024開幕戦
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2024開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 について書いています。



本日、兵庫県某所wにてi-DMs関西のBe a driver.なオフミ2024開幕戦を開催しました。
参加者の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


とりあえずいつものw

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。


======引用終わり======

 2024年度開幕戦から主催を仰せつかりました。
 まぁ…あいだにお休みを挟んだとはいえ、i-DMs発足前の2012年からタッチ_さんの主催するオフミに参加してた「超が付く古株」なのでww

 さて今回は "調整さん"というサイトを使って開催日時を決めました。そのため3月ではなく4月7日となりました。
 今回はなかなか予定の合わない どっぐめい さんや新人である 5Mame さんが参加してくれました。ありがとうございました。
 このお2人には、去る3月16日の練習会にて "ワインディングやトロフィー争奪戦を楽しむための"碁盤目練習 について、(ドン引きされるくらいのww)レクチャー&アドバイスをしたので結果が楽しみでした。

 今回の開幕戦から西東海組から始まり関東組も実施した"ハンデ"を適用することにしました。もちろん対象は自分ひとりです(≧∀≦)
 自分にとって関西碁盤目は練習場であるためたとえ代車で走ってもソコソコの成績を出してしまうためです。何より練習量が違いますww
 というわけ以下の3つのハンデを考えました。

 ① G-bowl スコアを 0.2G/0.3Gでそれぞれ -6.0ポイント(西東海式)
 ② G-bowl音無しで走行(関東式)
 ③ 0.2G、0.3G それぞれ練習無しの一発勝負(オリジナル)


 どれにするか迷ったので、皆さんの協力でアミダくじを実施。

その結果、③になりました。



これに加え、マツコネ無しの どっぐめい さんと同等にするため

 マツコネ画面をOFF

にしました。これも初の試みです♪



 さて、あとはこれらが思惑通りに"ハンデとして機能してくれるか"が楽しみでした。

 心配していた天気でしたが快晴に恵まれました。
 また、午前中の見学だけながら、えつこん さんも来場してくださいました。おつかれさまでした。



 競技は午前は0.2G、午後は0.3Gで競技走行。大きなトラブルも無く競技は終了しました。

 走行の結果は以下の通り。



 優勝は cknrtzさんでした〜㊗️ おめでとうございます🎉
 0.2G走行では「G-bowlスコアで9.7が出るとダメなんだ~」とかなんとか、西東海のあの方と同じセリフを愚痴っていたのが印象的でした (*^▽^*)

 そしてなんと言っても今回のトピックスは

新人 5Mame さんの大健闘

ですね。cknrtz さんや nagoshiga さんに連れられてこの碁盤目に来たのが2か月くらい前。そこから自分もレクチャーはしましたが、まさかの

 0.2G : Ave.9.43
 0.3G : Ave.8.83


・・・驚異的ですね。自分などこの域に達するのに何年掛ったことやら... (^^;

 これからが楽しみです!!


 で、自分といえば「思惑通り」の順位でしたね。走行順は0.3G→0.2Gの順で走りました。0.3GはG-Bowlスコアで割と高得点が出ていたのですが i-DMスコアがどうなっているかわからなかったので心臓バクバクでしたね。で、その直後の0.2Gは…予想通りでしたねww やっぱり一発勝負は面白い (≧◇≦)
 結果的にマツコネ画面OFFは・・・あんまりハンデにならなかったかな?? ただ、終わるまで i-DMスコアの状況がわからないのはドキドキでしたね。



 景品はこんな感じ


 
 と、こんな感じで初主催させて頂きました。初参加や新人の方もいらっしゃって新鮮な気持ちで競技に臨めたのではないかと思います。

 第2戦は関西のお山ということになりました。こちらでもハンデを考えてます…アミダクジはやりませんが、マツコネ画面OFFはやろうかな??

 今回残念ながら不参加になってしまった方々も含めて、参加のほどよろしくお願いします。
Posted at 2024/04/07 21:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「⛩あけましておめでとうございます🌅
🎍今年もよろしくお願いします🙇

実家に帰ってて暇だったので、初富士山🗻を「高速道路🛣️上から」眺めに行きました♪

流石に冬の富士山は綺麗でした🤩
なお、撮影は嫁さんがしました」
何シテル?   01/02 16:40
NavyGhost(ネイビーゴースト)といいます。 2019年2月18日に、出戻りしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

23トロフィ争奪戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:18:32
フットレスト嵩上げ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:51:46
のび~太EX取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:43:27

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
アクセラから数えて4代目にしてやっと、 「セダンの方がカッコイイ!!」 と思えるデザイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自身最初の i-DM 搭載車。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 ノーマル戻しできる範囲で、 少 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation