突然 予定が全て 無くなったぁ~ 。
とりあえず、朝 目覚めてシャワー浴びて。 妻スイフトにドラレコ付けた。 wifi機能付きはいいわ! SDカードのフォーマットもスマフォのアプリから出来るから 超簡単。動画もスマホに転送保存出来るし使い勝手がよろしい^_^ オススメです、

ガス満タンにして とりあえず 出発 。とりあえず石狩に向かい 北上ドライブ。

昨年までMR-S keiワークスで楽しんだいつものドライブコース。
改めてzc33s の素晴らしさを実感。

以前は回して走らせていたんです。石狩から望来までだって、石狩霊園あたりからアップ登りだし、どうしてもシフト落として頑張って、望来で下ってもまた登りでしよ〜。もう最高に楽しいの厚田道の駅過ぎてから! (今年か厚田道の駅のとこ、道路ちょっと広げた?道の駅は右に寄れ っ書いてあったわ。去年は最悪だったしなぁ〜) 浜益までが楽しいんたわ。濃昼までのトンネルも緩やかに登りだし、濃昼から送毛、毘砂別 から海望むまでって 楽しいんだわ。
2.3.4 速 のお祭りロード。そこそこの速度保ち走り。
そんなお祭りロード だったんだけど…zc33s は5.6速でのオートマロードになっちゃってた。
以前はお祭りで お腹いっぱいになったところに浜益温泉があります。ので ひと風呂……っての昨年までの片道一時間ドライブコース。
zc33s でお腹満たすには ここまで来ないとなりません。
おススメです!!
名前のとーり あったまーるんだわ〜。 色々温泉行ってるけど、
僕のランキングでは上位です。栗山温泉、虎杖浜温泉 ってのが 温まる温泉で日帰り出来る、好きな温泉。
どこか おススメ温泉 教えて下さい!!
最近 センターディスプレー 時計にしています。
平均燃費計の表示 にしてると.…….。意識して運転しちゃってる自分がいます。MR-Sだって 気持ちよく回して走って15km/ℓ下回ったことないし。keiワークスなんかギャンギャン回してMR-Sと同じだったし。
それで zc33s 家着いたらこの表示。凄いよ!
でも 乗り始めから燃費計見てたたら、アクセル開度と電スロ、トルク感 分かったから、緑の瞬間燃費インジケータがどんな風に動いているか なんとなくわかってるんだろうね。 無意識に。
でもそこでアクセル踏み続けても、なんも変わらない。
変わってるんだよ。実際 ずっーと加速し続けてる!……
zc33s は 官能的ではないよね。なんかCVTに乗ってるみたい。先日 試乗したインプ でそう思った。zc33s はMTだからダイレクト感ある!! それは素晴らしい!
ターボラグ無い!それは素晴らしい。古い車のばっか乗り継いできたから、最新のトレンドに着いていけてないのが分かります。
車は進化し続けてるんだなぁ〜と思う。
32スイスポ乗っみたいなぁ~ それでも、満足しない自分がいるだろうなぁー
コレ! 実際観るとカッコいい! 家の近くの警察車両。
Posted at 2019/07/08 18:52:17 | |
トラックバック(0) | 日記