• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@MSN-06Sのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

バトン、道端ジェシカと破局

ジェンソン・バトンと道端ジェシカが破局らしいよ。


また日本勢がF1から撤退か…w
Posted at 2010/05/28 18:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2010年03月15日 イイね!

今年も開幕

さて、今年もF1開幕です。バーレーンです。

結果はフェラーリの1・2フィニッシュで、特に面白いところはありませんでしたよ?

今年のトピックは
・給油禁止
・24台出走
・ポイント変更
・おかえりシューマッハ
の4つ、くらい。
詳しくは調べろ!

で、地上波フジと言えば毎年珍ニックネームを付けることで有名です。
最近はF1に限らず、というかフジに限らず酷いニックネーム付けてますけど。

※は去年と同じという手抜きな人たち。
ついてないのは、昨日の放送で確認できなかった人たち。

ジェンソン・バトン 遅咲きの新チャンピオン(遅咲きってw相変わらず失礼だなw)
ルイス・ハミルトン 逆襲の史上最年少王者("逆襲"が好きだよね。去年はキミに逆襲ついてた)
ミハエル・シューマッハ 生ける伝説(仙人かなんかか?)
ニコ・ロズベルグ 華麗なるエゴイスト(エゴイストって。根拠は?)
セバスチャン・ベッテル 奇跡のワンダーボーイ ※(奇跡とワンダー被ってね?)
マーク・ウェバー 南半球のジェームズボンド ※(注:ピアース・ブロスナンに似てると言いたいらしい。だから何)
フェリペ・マッサ 悲運のブラジリアンヒーロー ※(ギリギリでチャンプを逃がす→スプリング激突。確かに悲運)
フェルナンド・アロンソ 跳ね馬の新エース(マッサの立場ねぇ)
ルーベンス・バリチェロ
ニコ・ヒュルケンベルグ 皇帝チルドレン(小泉的なノリ)
ロバート・クビサ
ヴィタリー・ペトロフ
エイドリアン・スーティル 元全日本F3チャンピオン(普通)
ヴィタントニオ・リウッツィ
セバスチャン・ブエミ アルプスの若大将 ※(去年ひどいと思ったのはコレ)
ハイメ・アルグエルスアリ
ヤルノ・トゥルーリ 情熱ファンタジスタ ※(イタリア人=ラテン系・サッカーという短絡思考)
ヘイキ・コバライネン F1史上100人目のウィナー(だから何、っていう)
カルン・チャンドック 走るマハラジャ(こ  れ  は  ひ  ど  い)
ブルーノ・セナ 音速の遺伝子(貴公子と遺伝子をちょっとかけてるんですねわかります)
ペドロ・デ・ラ・ロサ スパニッシュ侍(なぜ侍www)
小林可夢偉 日の丸風雲児(なんか、う~ん、風雲児って感じじゃないんだよなぁ~)
ティモ・グロック
ルーカス・ディ・グラッシ 未完の大器(だから未完の大器とか、根拠は何?)

今年は
「  走  る  マ  ハ  ラ  ジ  ャ  」
「  ス  パ  ニ  ッ  シ  ュ  侍  」
ツートップです。


メガネかけてるだけで「F1ハリー・ポッター」と付けられたセバスチャン・ブルデーのことは忘れません。
Posted at 2010/03/15 18:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年11月04日 イイね!

トヨタF1撤退

トヨタ:F1今年限り撤退 日本勢ゼロに
http://mainichi.jp/select/today/news/20091104k0000m020105000c.html

あ~あ。
結局勝てずに終了か~。
今年の序盤と終盤はまぁまぁだったと思うけどな。

ブリヂストンももうタイヤ供給しないって言っちゃったし、なんだかなぁ…。
Posted at 2009/11/04 12:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

バトンがチャンプに

そんなわけで、最終戦アブダビを残してバトンがワールドチャンピオン&ブラウンGPのコンストラクターズタイトルが決定。

ここ数年、毎年毎年、ブラジルで結果が出てるんですが、ブラジルって真裏なんで、生放送が3時とかの完全深夜なわけですよ。
んで、まぁ、録画して出勤するんですが、仕事してるとRSSでポコンと右下あたりにご丁寧に「J.バトン、ワールドチャンピオン!」みたいなのが出たりしてゲンナリ(;´д`)
ちょっと前みたいに、ブラジルを2戦目とかにして欲しいなぁ。

まぁ、今年は序盤にバトン勝ちすぎて、鈴鹿に行く前に決定してしまうかとヒヤヒヤしましたが、結局採取2戦目まで縺れましたね。まぁまぁ面白かったですわ。
アブダビは初開催なのに消化試合で残念な感じ。

小林可夢偉はデビューのわりにはなかなかな走りだったんではないでしょうか。

来年はドライバーの移動がいっぱいありそうなのでその辺を楽しみに冬を越しますw
Posted at 2009/10/19 23:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年10月05日 イイね!

F1日本GP

F1日本GPそんなわけでF1日本GPin鈴鹿に行ってきました。
2006年の所謂「最後」の鈴鹿以来3年ぶりですね。

土曜の早朝出発してETCの恩恵にあずかり2100円で亀山ICまで
新名神ができて俄然アクセスしやすくなりましたわ。
あと、新名神道良すぎ。

現地で駐車場を確保して徒歩でサーキット入り。着いたら10時過ぎ。

フリー走行でウェバークラッシュ。
予選Q2でアルグエルスアリ・グロックがクラッシュして赤旗中断2回。
予選Q3でコバライネンがクラッシュして赤旗中断3回目。
地上波は放送時間終了で結果不明w
この3人以外にもブエミがスピンして黄旗で減速しなかったと、
アロンソやバトンがペナルティ受けたりで、かなり大混乱な予選でした。
ポールはベッテル、2位がトゥルーリ、3位はハミルトン。
この日は夕方から前夜祭。堂本光一がF1オタっぷりを発揮してました。

んで、一泊して決勝。
12時半からドライバーズパレード。
決勝はまぁ危なげないスタートで順当に行ってましたね。ベッテル磐石すぎ。
2回目のピットでトゥルーリがハミルトンを逆転したときはスタンド結構大盛り上がり。
最後SCも出たし、面白いレースでした。
まぁ、TVで見てるほうが分かりやすいですが。ワンセグorラジオは必須です。

その後、西コース開放されてコースウォーク。1周して帰りました。

帰りも渋滞することなく2100円で帰宅。


3年前のときは、渋滞でまったく車動かなくて一泊したんですが、今年は渋滞の気配すらなかったです。
やっぱ前回は多かったんかな。


ベッテルとバトンの点差は16なんで、ベッテルは残り2戦どちらも勝って、
バトンが2戦で3ポイント以下ならワールドチャンピオンですね。
まぁ、ないか。
バトンは2戦で6ポイント取ればワールドチャンピオン、かな?


コースウォークとドライバーズパレードをフォトギャラにあげました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674145/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674160/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674169/photo.aspx
Posted at 2009/10/05 17:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「帰宅なう。お疲れ様でした。眠いですw」
何シテル?   05/27 18:24
岡山スイフト連合のリーダーをしてます。ホントはそんなガラじゃないですけど。 かんすいNo.13。多分。 Twitterはじめました。 http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かんすい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/16 12:57:55
 
シャア専用スイスポ(旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/16 20:09:03
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
楽しい車です。 安月給でチマチマ弄り中。 mixiにも同じ名前で居ます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation