
そんなわけでF1日本GPin鈴鹿に行ってきました。
2006年の所謂「最後」の鈴鹿以来3年ぶりですね。
土曜の早朝出発して
ETCの恩恵にあずかり2100円で亀山ICまで。
新名神ができて俄然アクセスしやすくなりましたわ。
あと、新名神道良すぎ。
現地で駐車場を確保して徒歩でサーキット入り。着いたら10時過ぎ。
フリー走行でウェバークラッシュ。
予選Q2でアルグエルスアリ・グロックがクラッシュして赤旗中断2回。
予選Q3でコバライネンがクラッシュして赤旗中断3回目。
地上波は放送時間終了で結果不明w
この3人以外にもブエミがスピンして黄旗で減速しなかったと、
アロンソやバトンがペナルティ受けたりで、かなり大混乱な予選でした。
ポールはベッテル、2位がトゥルーリ、3位はハミルトン。
この日は夕方から前夜祭。堂本光一がF1オタっぷりを発揮してました。
んで、一泊して決勝。
12時半からドライバーズパレード。
決勝はまぁ危なげないスタートで順当に行ってましたね。ベッテル磐石すぎ。
2回目のピットでトゥルーリがハミルトンを逆転したときはスタンド結構大盛り上がり。
最後SCも出たし、面白いレースでした。
まぁ、TVで見てるほうが分かりやすいですが。
ワンセグorラジオは必須です。
その後、西コース開放されてコースウォーク。1周して帰りました。
帰りも渋滞することなく2100円で帰宅。
3年前のときは、渋滞でまったく車動かなくて一泊したんですが、今年は渋滞の気配すらなかったです。
やっぱ前回は多かったんかな。
ベッテルとバトンの点差は16なんで、ベッテルは残り2戦どちらも勝って、
バトンが2戦で3ポイント以下ならワールドチャンピオンですね。
まぁ、ないか。
バトンは2戦で6ポイント取ればワールドチャンピオン、かな?
コースウォークとドライバーズパレードをフォトギャラにあげました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674145/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674160/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/310135/car/204673/1674169/photo.aspx
Posted at 2009/10/05 17:03:12 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記