• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marcy2000のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

上出来・・・(^^;

上出来・・・(^^;昨日のズブ濡れになった車を拭きました!
自然の天然水で・・・(笑
本当は洗えば良いんでしょうが・・・横着しました。
拭いた後はお遣いです・・・近所のホームセンターの駐車場
で記念撮影をしてました・・・何の記念(^^?
なかなか、ポーズが決まらなくて・・・
結構、一人で車の周りをウロウロしてました!不審者?(笑
一応、スッキリした車内も撮りました!
何気にピントはメーター側に合わせ、流し目チックに・・・(^^;

イルミなんかも点けてみて・・・ど~う? 露出補正を-1/3と、ちょっと下げてみました!(^^;
別に何がしたい訳では ありませんが・・・
こんなのも、撮りました!

これ!結構、良くありません??我ながら、気に入った1枚です。
色々、撮ってると・・・フッとした事でいいのが撮れますネ!今日は この1枚がスキかなぁ♪
Posted at 2009/09/13 20:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

スッキリしました・・・♪

スッキリしました・・・♪先週より、トライしていますセンタースピーカーの移動ですが
スピーカーを分解して、埋め込みました。
元々、配線を切断して再接続している関係上・・・何の
ためらいも無く、バラバラにしちゃいました。
綺麗な作業じゃ無いので、文句は言わないで下さいネ!(笑
一応、ビビリ音も無いので・・・なんとかなりました。
でも、網を少し曲げちゃいました。力任せでこじってたので・・・向って、左側です。(^^;ナミうってます・・・アハッハッ
最近は もっぱら、ラジオ派だった私なのですが・・・
今日は1日、音楽♪を聞いていました♪(^^良かったです。
でも、今朝・・・洗車したら、雨が降ってきて作業を何度か中断していました。雨男でしょうか・・・(^^;
そんなハズは 無いんだけどな~(笑  では 今日の作業風景です。
DSC05992
まず先週、スピーカー置き場用に広げた穴に分解したセンタースピーカーを固定します。
この状態で音の確認をしておきます。
そして、送風口の借り置きをして・・・アタリ具合を見ます。
DSC05993
切り広げる範囲を確認して、切断は エイ!ヤー!です。(^^
DSC05995
この様な感じで・・・
後はまた、組み立てて元に戻して
DSC05996
完成です♪

これで、視界に入る大きなモノはダッシュボード上には ありません!スッキリしました。
あるのはGPSのアンテナとビーコン位です・・・GPSとビーコンはOK!と、しましょう♪(^^

以上、スッキリ計画完成!スッキリしました・・・でした。
Posted at 2009/09/12 21:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

LEXUS HS250h ふ~ん・・・

LEXUS HS250h ふ~ん・・・昨日、仕事で外出中に目撃しました。
レクサスのHS250hです。
なんか、話題性はあった様な気がしますが
今はどんなんでしょう??
ハイブリット系のテールを見て・・・アレッ!?何だろう??
プリウスじゃないな~・・・んん、レクサス!?
レクサスね~ なんか、あったよな!!って感じでした。
今、諸元表を見ながら・・・ヘ~、2.3ℓで150ps
レギュラーなんだ!ふ~ん・・・
内装も、未来的ですね~シフトがPCのマウスみたい・・・
正直、HS250h好きな方・・・ごめんなさい!私は興味が湧きません!スゴイ車だとは思いますが
ん~、なんだろう??なにか、ピン!とくるものが 無いんだよな~
だんだん、トヨタレクサス(同類項)って言うか、違いがどんどん無くなって行く気がします。
もう一度、トヨタ!とレクサス!って、ブランドの違いを明確にして欲しい気が・・・
この不景気に、そんな事は言えないか!(笑

Posted at 2009/09/09 20:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

スッキリ!計画・・・(^^;

スッキリ!計画・・・(^^;本日は兼ねてより、懸案事項だったセンタースピーカーを
隠す事にしました!  が!!しかし・・・ダッシュ関係を
外すのに・・・相当な時間を取られてしまい、しかも・・・
足りない道具が・・・(汗
現地調達しました。
それでも、思う様には行かず・・・本日は断念しました。
しかも、灰皿付近に配線が1本(3ピン)余ってるのですが・・・?一応、動作確認をしてるので、元々の純正コンポとかの配線かなぁ~と、でも純正にも、3ピン用の受けが見当たりません・・・どこ?忘れてるかなぁ~??マイッタ!(^^;
まぁ、気長にトライ!します。両面テープも、完璧には剥がせず・・・糊跡がまだ残っています。

ちなみに、上の状態では まだ、スッポリ!収まりません。

削らなければならない部分があります。
DSC05968
コイツがまた、意外に硬いんだ!ず~っと、悪戦苦闘していました。


そして現地調達した、万能ハサミと側枠を外すのに買った180円のマイナスドライバーです。
DSC05970
マイナスは対して、役には立たず・・・側枠はデカイ!マイナスドライバーでコジっちゃいました。(^^;
勇気を出して・・・エイ!ヤー!です。(笑

後は コイツなんかも、切って調整しないと収まらないと思います・・・
DSC05969
結構、手間暇の掛かっちゃいました・・・ナビの配線から、ヒーター部分、ハザード周り、灰皿まで
ホント、疲れました・・・って言うより、指と爪の間を剥がしちゃって・・・超痛いです。(涙

なので、今日は大事に寝ます!(^^Zzzz 気持ち・・・ちょっと、凹んでます。スッキリしてないなぁ~

===追加===

やっぱり、気になるので確かめてきました。
DSC05972
余った配線は 灰皿のイルミの配線でした・・・ひっくり返して、見たんだけどなぁ~(^^; 
原因が分かってちょっとだけ、スッキリしました。 写真、黒くて見えなかったら・・・スミマセン。





Posted at 2009/09/06 19:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

跳ね馬、はえぇ~(^^;

跳ね馬、はえぇ~(^^;今日は神奈川県方面に出没していました!
道中、第三京浜に入った所でフェラちゃんの430に遭遇・・・
前がつっかえていたので、パシャッ!撮らせて頂きました。
甲高いサウンドが・・・後ろにいても、聞こえました!
スゴイですね・・・それに引き換え、私のは??
フェラちゃんとは言いませんがもう少し、心地よいサウンドが
欲しい気が・・・するんですが。ん~、リアはAMGなんですが
車が200のコンプなので・・・こんなモンか~♪(^^;
一応、前にジャマ者がいれば、私でもフェラちゃんには 追いつけます♪・・・いない場合は・・・ムリ!ですが ハイ♪(^^
帰りは来た道を帰ってきたのですが 第三京浜から横羽線、そんで湾岸線へ!
結構、右側出口が多いなぁ~ってのが印象で・・・爆走してたら、右側出口を出そうになりました!
ナビは右側、出口です!と、言ってるのに・・・自分の思い込みで右車線にいたら、出口があっても、大丈夫だろう!なんて、考えでした。
甘かったです・・・ちょっと、冷や汗!かきました。(^^;2回ほど・・・(笑

宝くじが当たったら、セカンドカーに1台!買いましょうか・・・F 今の所、宝くじ・・・全滅!です。(^^
Posted at 2009/09/05 22:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/01 12:31
嫁と愛娘ヒマワリとスミレの2人(猫)、仲良く暮らしてます。 2010年11月、引っ越しました♪ 千葉県市川市から ⇒ 神奈川県横浜市へ まだまだ、迷子に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1234 5
678 91011 12
1314151617 18 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

Voing 
カテゴリ:Voing direct shop
2009/10/26 19:37:37
 
mac10 
カテゴリ:Import shop
2007/11/28 21:09:30
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
趣味の部屋…ミニカー・コレクションです♪。 お暇な時に、お立ち寄り下さい!v(^δ^)v
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
車はGX61クレスタから始まり、現在はCワゴン(S203)に乗っています。
ホンダ VRX ホンダ VRX
初めての練習機です。不人気車種という事ですが…一目惚れです♪(笑) 19,891.6km
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
家内号です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation