• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーTKのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

ありがとうございます(・ω・)

ありがとうございます(・ω・)お疲れ様です♪

暑い日々、皆さんいかがお過ごしですか?

本日、みんカラ登録して1年が経ちました。

友達登録してくださってるみなさんのお陰で楽しいみんカラライフを送る事が出来ています。

こんな年になってまた走り始めたのもここの方々に触発された事が要因の一つになっています( ̄m ̄*)V

なかなか走りに行く機会が少ないですがもっともっと練習してまだお会いしていない方々の所へも行けたらなぁ~なんて思ってます(・∀・)ニヤニヤ


そんな訳で大したことのないとこですがみなさんこれからも暇潰しに寄ってって下さいねーヽ(・∀・)ノワチョーイ♪


Posted at 2008/08/05 00:11:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

ドリっ娘♪

ドリっ娘♪




ご無沙汰しています。。。
日焼けで顔がカサカサの高橋です。(うるおいプリーズw)
すみません。タイトル嘘です。ドリッパゲに訂正しておいて下さいwww

さて、去る21日におわらサーキットで開かれた講習会に参加してきました。
同乗したり同乗してもらったりして塾長に指導してもらえるってやつです。

少人数で1日走り放題なんでとってもいい感じで練習出来ました♪

が…、   暑すぎorz
人間が全くもちません…
5,6週走ってはーロングな休憩…って感じでした。



で、教わったことの復習。

・まず車を壊さない様に練習するために…。
 進入から無理してスライドさせない。
 ブレーキング後スライドするまでジッと待つ。
 スライドを感じながらクリッピングちょい手前かクリッピング辺りでアクセルON。
・目線…。
 各コーナーのクリップと立ち上がりのトコにパイロンを配置してもらってました。
 どこを見ればいいかがすぐにわかるので非常にGOOD♪
 常に10m20m先を見るように心がける。
・蛇角はなるべく少なく…。
 切り過ぎてアンダー出さない様に。
・アクセルはじんわりを踏む。
・中古も良いけど1セットは安い新品タイヤを用意しましょう♪

まだまだ進入から大きく振ってはイケませんが振り替えしもそこそこうまくいくようになったし確実にレベルアップしたと思います。
最後の方には操作も落ち着いてゆっくりになってるしいい感じですよと褒められたしw


あっ。ちなみに塾長はわくわく風間さんです(;・∀・)
そう。あのロデオ乗りで有名な風間さんです(´゜ω゜):;*.':;ブッ
さすが超一流は教え方も一流でした。他の参加者の方々も煙の量が増えてたりえらい遠くから振り出してくるようになったり目に見えて進歩してるのが判りました。


ほんとタメになったし楽しかったです♪
今年はもうないみたいですがまたあったら参加したいと思います。
 
                             おわり…。
Posted at 2008/07/24 12:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月06日 イイね!

東京ドリフト!

東京ドリフト!こんな時間から麦汁呑んで優越感に浸ってる出張帰り中@高橋です。

いよいよ明日からD1お台場始まりますね~♪

いや~、テンション上がりますよw

過去3、4回見に行った事あるんですけどナイターだったんでんで自然と気分も盛り上がります!!
今回は残念ながら夜じゃ無いみたいですが…。






ってか、はぁ(´ヘ`;)
行けねぇー(´゚ω゚):;*.':;ブッ




明日は、後輩のケコーン式♪
鹿田中orz


お幸せに♪



あっ、画像は2004年のお台場の時のです。
Posted at 2008/06/06 17:17:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2008年05月27日 イイね!

鈴鹿

鈴鹿先週末のD1鈴鹿行ってきました♪

自分の家から最も近い開催地です。

土曜日の予選から観戦の予定でしたが前の日の飲み会のせいで寝坊&嫁が風邪気味で9時出発の予定が結局11時近くに出発。。。






しかも高速乗った瞬間にエロDVDの返却忘れを思い出し隣のインターで降りてさらにロスタイム(´゚ω゚):;*.':;ブッ

結局着いたのが3時半過ぎ…

予選とっくに終わってるし( ̄□ ̄;)!!
雨降ってるし波乱を期待してたのに…

で、そのまま車中泊。

入場先着50位以内を狙ってAM3時頃から並ぶつもりでしたが雨でテンションガタ落ち…
結局チンタラ起きて8時位に場所確保。(それなりの場所取れた♪)

朝はヌレヌレだった路面も単走開始時には乾き煙モクモクでイイ感じ♪

今回、単走で鳥肌モンだったのはS15の中村選手。
3本共スピンで予選落ちなのですがとにかく1発目の飛び込みがド迫力!!
勢いがあって今後も期待です♪

結果等詳細はメンドいんで省略(´゚ω゚):;*.':;ブッ
それと雨の心配があったので一眼レフは車で留守番してたので
まともな写真無いですorz
コンデジだと金網あったら車全く撮れませんね(泣く

あっ。まる天 で新たまねぎ天なる物を発見!絶品!
また一つお気に入りが増えた(。-∀-)ィヒ♪
Posted at 2008/05/27 12:48:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2008年05月21日 イイね!

何食べたいですか?ぉお!!(゚ω゚屮)屮

こんにちわ(・∀・)

SAらぶのTK@高橋です。

みなさんそろそろGWって言葉忘れた頃だと思うんでGWに法事で秋田に帰省した時のSAグルメ日記を書きまーす!(←今更ですが(´゚ω゚):;*.':;ブッ )

記憶力無い&物忘れ激しい為、SA名等の間違いがあるかもしれません。
そん時はすんまそんって事で。。。
あっ。それと上記の為、上り線、下り線かは覚えてません;:゛;;:`;:(´ε`*)ブッ!!

ではまず、玉こんにゃく。。。
東北道走ってる福島辺りからかなり広範囲で売られてます。
こっち方面来る時は必ず食す自分達のド定番!!
味の染み込み具合とカラシとのマッチングがたまらない一品。今回は何本食べたろう?
行きだけで3,4本はいったか!?


続いて福島県国見SAの伊達鶏三昧。
三種の肉が串焼にされています。
とてもジュースゥイー。
シンプル塩味で鶏の旨味が引き立ってます♪


次は岩手県前沢SAのごまソフト
濃厚なごま風味はやみつきです。


で、ここからは今回の新発見。
まる天。。。
愛知、岐阜方面(養老とか)に行くと必ず買ってくる揚げ屋さん。
まさか秋田に行く時にお目にかかれるとは…
(さすがに品数は少ないですが…)
SAは何処だったか忘れましたwww

でここでの一押しはじゃがバター天。
こってりバター味に相性抜群のジャガイモ。
テレビでも紹介されている逸品です。

さぁ、そして最後を飾るのは新潟県栄SAの栃尾のじゃんぼ油揚げ!

最近、近所のスーパーで買って食べたのを期にハマッてたトコだったんです。
栃尾のじゃんぼ油揚げ♪
まさかSAで発見するとは(驚!!
迷わず購入(わーい!

で、家に帰ってきてから調理。
って言ってもオーブンで軽く焼くだけです。。。
あっ。ねぎを挟むかかけるかしましょう。
で、田楽味噌で食べます。(ぽんずもありです♪)
パリッとして中はふかふか。
ねぎのシャッキリ感もたまらんwww
今、まさにマイブームです(・∀・)ニヤニヤ





さてさて、皆さんは何が食べたいですかー?




どーしても食べたくなった人は…




頑張って食べに行ってね(´゚ω゚):;*.':;ブッ




Posted at 2008/05/21 12:50:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

只今ドリフト練習中(o´・Å・)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RADIUS / NIHON CHISUI ガラスコーティング剤/プロ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 12:26:08

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2015年4月24日納車
トヨタ マークII トヨタ マークII
5台目の愛車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤買い物用で購入しました。 冬場の車高短カメさん生活から考えると快適極まりなくこの上 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の2代目シルビア

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation