• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

数やんのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

ポイント大好き愛知県民

ポイント大好き愛知県民 昨夜はバンちゃんで夕御飯を食べに行きました。

木曜日にTVでケンミンショーで見た際に、ポイント大好き愛知県民って😍
キャッシュレス化で、愛知県がキャッシュレスへの反応が第一位だそうです。
その際に、ポイントの還元もあるからと、ポイントカードの持ち合わせ数のコーナーまで行き、その際に一瞬このカードが見えました。
名古屋の大須商店街でのロケなのに、愛西市のお店とは…。

妻と最近行ってないねっていうものですから、早速食べに行きました。
坦々麺が4種類のゴマで選べるお店です。

その中でも私のお勧めは金ゴマ坦々麺。
さらに辛さも選べて、1辛から9辛まで続き、そこから先は有料でのオプションで辛さが選べるそうです。ただ、超激辛(15辛相当)は無料。

辛くても平気な私は超激辛に^ ^

相当赤かったですよ。でも美味しく頂きました。
Posted at 2020/02/29 06:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

バンディット2型でどうやら仕様変更が…

 知らない間ですが、いつの間にかバンディット2型の中で、
使用変更がされたらしいです。

 私の車が、典型的では無いでしょうか?
私の知っている限りの話で行きますと、2019年9月前後ぐらいにカタログには載らない仕様変更がありました。

 まず、リアのサスペンションショックアブソーバーです。
事故前の車は、後部座席に人が乗ると走行中の段差などでギコギコ音がしていましたが、対策品が出て今の新車に装着されているはずです。
 あと、ウィンカーです。初期設定では1型から2型の途中まではレーンチェンジのためにウィンカーレバーを上げ下げした際に、1回の動作でウィンカーが3点灯する仕組みがあったのですが、今回の新車ではその機能がありませんでした。
選択制かと思いインフォメーションディスプレイで確認しましたが、やはり選択項目も削除されていました。事故前のバンディットは選択で、この機能は要らないと思いoffにした記憶がありました。

 そのほかもあるかもしれませんが、私のバンディットで感じた2点でした。
Posted at 2020/02/26 22:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

朝から行動^ ^

一昨日は鈴鹿へ行っていたので、まだスタッドレスのままでした。
そろそろ遠出もなさそうなので、ラジアルタイヤへ履き替えを実施。



その後妻が仕事へバンディットで通勤してもらい、子供と2人に。
妻のスイフトにもソリオで使用したコーティングが残っていた為、早目にやっておきたいという思いから、事前の磨きをしました。

ただ子供がもうすぐ2歳なので、1人ではお留守番できない為実家へ預けてきました。時間的ロスはありますが、一気に磨きをする為です。



磨きをする前に洗車をして濡れたままで天井とボンネットを一通り触ってみましたが、鉄粉などが無かったので粘土は不要でした。
拭き上げていくとイオンデポジットが目立っていました。



全体を拭き上げて、ホイールも拭き上げました。



水気を切ったところで、磨きを開始。

車の作業の中で一番と言ってもいいぐらいの嫌な事です。
嫌な理由は、少し力を入れて磨いて、さらに塗ったところに拭き上げまで力をつかわないといけないから…。これが延々と続くわけですから。

バフがけ出来ればいいのですが、バフも回転により液剤を散らかす事があるので今回は手掛けで。

丁寧にパネルごとにやっていきました。少しづつ一服休憩をしながら…。



途中の写真です。左が磨いたパネル。右はこれから。薄いウォータースポットが見えています。水垢とりシャンプーでは落とし切れないものです。これを磨いてとっていきます。

反時計回りに車を磨いていき、最後はボンネット。ウエスなどをボンネットに置いていたので、最後がいいかと思って。



ボンネットをする時にはもう疲れ果てていました。

コンパウンドを拭き上げて、ドアとの隙間やボンネットとの隙間も拭き上げました。
コンパウンドの粉がよく隙間に入り込み、雨などで固着するから、ここは念入りに^ ^



光の当たるところと影のところを見て最終確認をして完成しました。

後日にコーティングも実施します。

アップした本日はもう筋肉痛が来ています(ToT)

Posted at 2020/02/25 06:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

グッズ欲しい

この記事は、モービルグッズプレゼントについて書いています。

B:mobil1ブルソンを希望します。
色々なカーイベントに着ていけそうですから。
Posted at 2020/02/24 15:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

厄祓いと車のお祓いへ

厄祓いと車のお祓いへ 本日は朝からバッタバタでした。
強風の吹く中の朝から洗車を実施。

2度目の洗車をしてガラスのコーティングもして1時間30分ほどかかってしまいました。お祓いへ行く為に車も綺麗にしていかないといけないと思い、時間のない中で実施。

私自身も昨日散髪してきました。身綺麗にしてきましたよ^ ^

出発は10時30分頃になってしまいました。

向かう先は、猿田彦大神の祀られている伊勢国一の宮の椿大神社(通称ツバキタイシャ)へ行ってきました。
こちらは、祓殿にて神職が大祓詞(おおはらへのことば)を奏上します。
また車のお祓いも、1台1台全ドアを開け各ドア前ごとにお祓いをしていただけるところです。

高速道路で向かい、11時50分頃に近くまで到着しましたが、お昼時でもあったので近くでランチを探してしまいました。ググってみましたが、椿大社の近くではなかなか見当たらず、鈴鹿市街地までドライブしながら探していました。

妻が信号待ちしている際に、茶色い建物が飲食店っぽいと言って見てみますと、とんかつ屋さんでした。



日曜日のお昼時って事もあり、待ちが2組いました。テーブルに着くまでに40分程待ちました。流行っているのか、回転率が悪いのかは不明でしたが、時間がかかりました。

妻と私はロースカツ定食で子供にお子様セットを注文。提供までに約15分。メニュー表にも注文を頂いてから作りますので時間がかかりますと明記されていました。



タレは味噌と大根おろしの2種類。
カツも厚みがあり柔らかめで、噛み切りやすくとても美味しいカツでした。
これは今まで食べてきたカツの中でも一番と言ってもいいぐらいの美味しさ‼️
満足のいくランチとなりました。
この味でお店は流行っているんだと納得のいく待ちでした。
リピーターになりそうな味でしたが、残念な事に店内に張り紙が…。
3月23日をもって長期休業するとの事。
勿体無い‼️

この日までに仕事で行く機会があれば是非行こうと思います。

さて、本題に。

予定より3時間程遅れて椿大神社へ到着。



受付へ行き、厄祓いと車のお祓いをお願いしたしました。
御祈祷料をお支払いして暫く待っていました。



本殿へ入っていき御祈祷と神楽を見てきました。参拝者も多く1時間程のお参り。
車に戻っていく途中で、何だか心が晴れやかな感じになってきましたので、厄祓いが出来たんだと感じていました。気分も新たに日々を過ごしていけそうです。

次は車のお祓いです。車を移動させ、車の5ドアとも開けてフロントガラスにお参りした際の御下がりを置き、神主さまより車両ナンバーを仰って頂き各ドアごとに災いが来ない様お祈りとお祓いを頂き、最後に安全運転に努める様と伺いました。

他の神社ではここまでのお祓いをいただいたことが、無かったような…。私自身の車は初でしたが、10年前に妻(結婚前)の車で同行した事があったのですが、ここまでしなかったと思います。

前車の事故でだいぶ気分はやられていましたが、これで心機一転。
急いで行わないといけない事も終わりましたので、今後は安全運転に気をつけていきたいと思います。帰り道は晴れやかな気持ちで家路へ着きました。


Posted at 2020/02/24 00:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トライy 妻がバックしてきてる車を見て、バックギア入れて少しバックしましたが、相手がさらにバックしてきてフロント右が損傷⤵️」
何シテル?   09/09 06:48
数やんです。よろしくお願いします。 今まではスイフトがメインで乗っていて今回2台目のスライドドアに変わりました(^O^) 純正、社外問わず電装品を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234 56 7 8
910 1112 1314 15
1617181920 2122
23 2425 262728 29

リンク・クリップ

月島もんじゃ食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:14:42
Weds KRANZE CENTER CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 21:12:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 過給器バージン‼️ (スズキ スイフトスポーツ)
13年振りのMT‼️ タービン付は初めてでboostかかった時はチョットビビってしまいま ...
スズキ ソリオハイブリッド 安定のパールホワイトへ (スズキ ソリオハイブリッド)
クラレットレッドパールが事故により代替え。 色々と社外部品を見ていくうちに、パールが何つ ...
スズキ スイフト スイスイフット (スズキ スイフト)
フルモデルチェンジ直後にスイフトのイメージカラーを購入しました。 現在メインをソリオバ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MC後のバンディッド新色です(^ ^) 2019年12月28日に事故により転売(TT)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation