• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

数やんのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

板金修理見積もり出ました(TT)

板金修理見積もり出ました(TT) 事故を起こしてから2週間。
反省の日々が続いている数やんです⤵︎

ようやく板金修理見積もりが出ました。
91.9万円。

高い‼️

本体価格の約半分弱の損傷です。


70万円ぐらいなら修理を、100万円超えたら代替えをしようと考えていましたが、
その間ぐらいになってしまうとは…。

修理箇所は見える側で
フロントバンパ、ラジエーターグリル、フォグランプ、ランプユニット、ボンネット、フェンダー、スプラッシュガード、右アルミホイール。
中身で、ラジエーターサポート、コンデンサ、ラジエター、サイドフレーム、インサイドパネル、サイドシル。

一番嫌だった箇所が、アルミホイール。
ヤバイ‼️
クレンツェKR–LXZなんて交換って簡単に見積もりに入れますが、このサイズで探すでは中々ありませんし、どれだけ時間がかかるんだろう?

板金するにしても、買い換えにしてもLXZは残す予定ですし…。


どうしようか悩んでいます。
休み明けには直すか買い換えかを判断したいと思います。



代替えならどの色にしようかな!?
Posted at 2020/01/12 06:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月10日 イイね!

板金修理金額が…

 本日、保険会社から連絡がない為、立ち会い日と概算修理金額を確認しました。
細かい数字まではまだ出ていませんが、ざっと90万円。

想定では70万円台ぐらいかと思っていましたが、やっぱり想定を超えていました。
かなり損傷がひどい様子(T_T)

新車価格から約半分弱かと思いますとやっぱり乗り換えたほうがいいのかと考えさせられます。

直して乗ろうととも考えていましたが、あきらかにフロントサイドフレームの修正が必要になるので、直しても違和感が出るのではないかとも思いますので、買い換えしようと思います。

ただ、装着していた部品を取り外したい( ̄^ ̄)ゞ
どうしようかな???
Posted at 2020/01/10 22:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

ようやく修理工場へ

ようやく修理工場へ 昨日は、妻が仕事で車を使っており、子守をずっとしていました。

ディーラーが3日から初売りをしていた為、午前中に連絡を入れてレッカー搬送をすることに。入庫時には、ディーラーまで行く足や子供もいて動けず。

夕方、妻が仕事から戻ってきてすぐディーラーへ行きました。

前方は事故時に見ていた為損傷はある程度わかっていましたが、左側面を初めて見て、改めて左からぶつかってきたんだという傷が確認できました。

ホイールには少し傷がありましたが、今回の事故かどうかは明るい時に見てみないとわからないですが、足廻りまでは入っていなさそうでした。

セルが回らない原因は、事故の衝突時に配線が抜けたとのことでした。向かった際にはエンジン始動が可能な状態でした。

現状動かすことは可能ですが、ランプ系の割れがあり走行不能です。

来週中には多分保険会社の修理見積もりが出るんじゃないかと思いますので、内容を見て修理か買い換えかを判断したいと思います。
Posted at 2020/01/04 08:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

元旦早々…

 皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。

 昨日は、ゆったりとしていました。
午前中から、年末のガキ使を見て新年の初笑いを大いに楽しんで、午後から妻の車で全日本大学駅伝の出発地でもある熱田神宮へ初詣。
子供のお守りをしながらの参拝でした^ ^

 おみくじを3人で引きました。熱田神宮のおみくじは筒状の木箱を持ってガラガラ振って棒を出し番号を巫女さんに伝え用紙をいただくのです。
そこで妻が、7番と巫女さんに言っていたそばで、別の木箱から子供の分を見てみると、なんとビックリ‼️ 妻と同じく7番…。なぜ???

 その後私は子供と同じ木箱で2番を引きました。
内容は、昨年と引き続き運気は上がらずとの記載が…。
昨年は本厄であったのでまだ延長されているかと気の引き締まる思いでした。

 夕方に妻の実家へ行く途中、子供のオムツを購入する為実家近くのahが入っているアピタへ行きました。かなり混んでいて、駐車場から店舗内まで混雑。

 オムツの箱を持って駐車場へ戻って行く途中、
妻の車の8m手前から見ていたら、左隣にC–HRが車庫入れしている所でした。

ただし、タイヤがありえない方向で切られてバックしていました。
右後ろへの車庫入れで、右によっていた為左へ目一杯ハンドルを切ってバックしていたからです。しかもC–HR運転席ドア位置から妻の車のFバンパー左付近で。
運転者のおばちゃんは右側を見ずに後ろだけを見てバックしていた姿に、
ぶつけられる
かなり慌てました。
オムツ箱を持って走って近づきましたがすでに遅し。
左に切った状態でさらにバックしてました。
右タイヤとバンパーとの接触はなんとかセーフでしたが、通る瞬間が多分1、2cm位しか空いてなかったと思われます。

 バンパーのチェックをして傷などは無さそうであったのを確認した後、おばちゃんにさすがに注意しました。
返ってきた言葉が、「えっ、そうだったの」
やっぱり見てなかったんです。

新年早々、、ぶつけられたらたまったものじゃない‼️
尚更、1/2しか車がないのに2台とも入院ってなったらと思うとゾッとします。

かなり怖い思いをした元日でした…。

板金から戻って来たら即厄払いに行こっと( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2020/01/02 05:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

車の無い生活って(T_T)

 車を所有して20年ぐらい経ちますが、
車の無い年末年始は初めての経験です。

多分16年ぶりの事故ではなかったかと思います。
今まで、楽しんで車弄りをしてきましたが、休みに弄れないなんて思っても見ませんでした(^^;



20日にこんなものを購入していまして、年末年始休暇に取り付ける予定でした。
年始にはボードに行きたかったのですが全部立ち消え‼️

昨日は何度もドラレコ映像をパソコンで見てました。

コマ送りで見てますと、どこで判断を誤ったのかがわかった気がします。
車間距離は他の車両とほぼ同じぐらいでした。
これでは足りていないのかと思い複雑な心境です。

保険会社の担当も決まり、ドラレコ映像を提出しました。
どのような見解になるかはわかりませんが、情報をブログにてアップしていきます。
Posted at 2019/12/31 16:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@トライy 妻がバックしてきてる車を見て、バックギア入れて少しバックしましたが、相手がさらにバックしてきてフロント右が損傷⤵️」
何シテル?   09/09 06:48
数やんです。よろしくお願いします。 今まではスイフトがメインで乗っていて今回2台目のスライドドアに変わりました(^O^) 純正、社外問わず電装品を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月島もんじゃ食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:14:42
Weds KRANZE CENTER CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 21:12:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 過給器バージン‼️ (スズキ スイフトスポーツ)
13年振りのMT‼️ タービン付は初めてでboostかかった時はチョットビビってしまいま ...
スズキ ソリオハイブリッド 安定のパールホワイトへ (スズキ ソリオハイブリッド)
クラレットレッドパールが事故により代替え。 色々と社外部品を見ていくうちに、パールが何つ ...
スズキ スイフト スイスイフット (スズキ スイフト)
フルモデルチェンジ直後にスイフトのイメージカラーを購入しました。 現在メインをソリオバ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MC後のバンディッド新色です(^ ^) 2019年12月28日に事故により転売(TT)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation