• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかなや アキラのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

晴れの国は映えの国でした(o^^o)②

晴れの国は映えの国でした(o^^o)②①からの続きです


やってきました倉敷です(๑>◡<๑)
初倉敷✨✨✨



倉敷美観地区✨✨✨



この橋で『水戸黄門』や『るろうに剣心』などの撮影があったようです🤭



風情があります🤗✨✨



しかし倉敷の一番の目的はココ✨✨
くらしき桃子です(*≧∀≦*)
くらしき桃子は美観地区周辺に総本店、本店、中央店と3店舗あり、ドミナント化されてます😆
ちなみにココは総本店です😊✨✨



総本店限定のパフェを注文🍓✨✨



奈良県産パールホワイトと長崎県産ゆめのかいちご
使用🍓🍓🍓
程よい酸味と甘味との絶妙なバランスによる濃厚な美味しさ✨✨✨
めちゃうまかった(*≧∀≦*)



岡山はデニムも有名ですよねー
デニムストリート✨✨



デニムソフトにデニムまん、デニムバーガー、デニムスカッシュ、さらにはデニムタピオカまで‼️
なかなか攻めましたな…

そして倉敷を後にして、香川県へ向かいます‼️




倉敷を南下し、瀬戸大橋を渡ります🌉



丸亀城を見にやってきました🏯✨✨



天守閣に行くまでの急勾配の坂がキツい…_:(´ཀ`」 ∠):




現存の城では最小の天守閣の丸亀城です🏯

ハイドラ城バッジもけっこうゲットしました🏯✨✨



で、うどん県に来たのでやっぱりうどんを食べます🤗✨✨
『おか泉』
ココも有名らしいです🤭



タテ向きでごめんなさい🙏



コシが違う‼️‼️
出汁もうまい😋
うどんも満喫して…



さらに丸亀城を後にして東へ移動🚐💨💨
高松城跡へ🏯✨✨



着いたら閉園30分前‼️
ヤバッッッッッッ‼️
急いで‼️‼️‼️‼️



天守跡だけですね…



堀には海水が流れていて、鯛や河豚が泳いでました🐟
鯛には餌やりもできるみたいです😆✨✨
急いでたので写真あまりありません…

そろそろ帰らないと3時間ほどかかるので、
帰りは淡路島を経由して帰路につきました🚐💨💨



それでは岡山の奇跡、桜井日奈子でお別れです🤗✨




Posted at 2020/03/13 12:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年03月13日 イイね!

晴れの国は映えの国でした(o^^o)①

晴れの国は映えの国でした(o^^o)①岡山県へ前泊してからのドライブを敢行💪💪💪

まずは岡山城へレッツゴー♫




烏城公園入り口です( ^ω^ )



不明門(あかずのもん)
天守閣のある城主住居全体の入り口を固めた大形の城門。普段この門は閉ざされていたことから(あかずのもん)と呼ばれていたそうです。



岡山のシンボル‼️岡山城🏯✨
その漆黒の姿から『烏城』・『金烏城』と呼ばれています‼️
めちゃカッコいい✨✨✨



Mr.シャチホコ



下から



遠目から



逆光で



岡山城を堪能した後、日本三大庭園のひとつ‼️
後楽園へ✨✨



素晴らしい庭園が広がってます✨✨



めちゃ綺麗✨✨



ハァー(*´Д`*)



なんとも癒されます(*´ω`*)


水が綺麗✨✨✨



鯉もたくさん泳いでいます🐟
鴨や白鳥もいましたよ‼️

弾丸なので急ぎ足で次の目的地へ💨💨💨



吉備津彦神社です⛩
吉備津神社と思って行ったところは吉備津彦神社でした💦💦💦



どうやら吉備津神社が分社して備中(吉備津神社)、備前(吉備津彦神社)、備後(広島福山市の吉備津神社)の3つに分けられたようです⛩⛩⛩



荘厳な建物



駐車時の片隅に桃太郎が居ました🍑
岡山って感じがします😊✨✨

『吉備の野に 平和求めて 桃太郎』

お後がよろしいようで…

次に続きます‼️
Posted at 2020/03/13 11:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月08日 イイね!

京橋B級グルメ(๑>◡<๑)

京橋B級グルメ(๑&gt;◡&lt;๑)京都-大阪を結ぶ私鉄、『京阪乗る人、おけいはん』のフレーズで有名な京阪電車🚃に乗っていつも通勤しております。
その京阪電車の主要駅である京橋駅構内でしか買えない至高のB級グルメを紹介します🤗✨✨



京橋名物とも称されるそのB級グルメとは…



それは京橋駅構内にある売店『アンスリー』で販売しております🤲






はい!コレです!
京橋名物フランクフルト(・ω・)ノ
1本120円と手軽に買えるプライス👌✨
ここで多くの方がフランクフルトを買っていきます!
サラリーマンの方が多いですかねー!
中には2本食べる欲張りさんも✌︎('ω')✌︎



山積みのストック笑笑
貼ってあるステッカーを見ると、
ちちんぷいぷいや魔法のレストランでも紹介されているようですね📹📺
1日1000本売れるとか売れないとか…

ケチャップやマスタードはついてません🙅‍♂️
フランクフルトにしっかり味付けされているので、
そのままでめっちゃウマイ(*^ω^*)
ケチャップなどで服が汚れないように考慮されているんでしょうね😊
お味の方は、肉がジューシーで皮がパリッッッ!っとしてて歯ざわりがイイ(*´∇`*)
小腹が空いた時にちょうどいいサイズ🙆‍♂️✨✨
コレはヤバい(*≧∀≦*)
そりゃバズるわ(●´ω`●)

京橋に来たときには是非食べてみてください🙇‍♂️

Posted at 2020/03/09 00:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

思い立ったが吉日♬琵琶湖一周ドライブ🚐💨

思い立ったが吉日♬琵琶湖一周ドライブ🚐💨不意に連休となったので琵琶湖一周ドライブ行ってきました(´∀`*)

⚠️まず先に言っておかなければならない事が…⚠️
今回思いつきで琵琶湖に行き、一切写真撮ってません😭
なのでこれから紹介する写真は全て拾い画像となっております…😓あしからず…



琵琶湖一周は約200㌔あるみたいです!
ハイドラ(ポイントゲット)しながらドライブします!
琵琶湖一周のバッジ取得が目的です😁
バッジ取得の条件が6つのポイントをゲットしなければなりません!
とりあえず反時計周りで10時30分頃、石山辺りからスタート🤗✨✨

瀬田の唐橋などのポイントをゲットして(これは琵琶湖一周に関係ないです)
まず新浜町付近のバッジと近江大橋西詰バッジをゲット‼️



10時38分
近江大橋です!






ちなみに近江大橋は無料です👌✨
無駄に往復しました😅💦
そのまま湖岸道路を北上して行きます🚐💨💨💨





11時2分に琵琶湖博物館に到着‼️
バッジゲットしただけで中には入ってません!




一応貼っときますが、
中はこんな感じですね( ^ω^ )




そしてすぐそばにある道の駅草津に到着!
バッジゲット✨
写真はアレですけど、実際は誰も居ませんでした😑
まだ開店してないんやな…
後にわかるのですが、この時はそう思ってました…

ここも琵琶湖一周バッジには関係ないところです!
さらに湖岸道路を北上して行きます🚐💨💨💨





11時15分、琵琶湖大橋に到着です!
琵琶湖大橋は有料です!
ETCなら80円ナリ!


バッジゲット🤗✨


メロディを奏でる道路を初めてゲット🤗✨



琵琶湖大橋を渡るとすぐ見えてる!
道の駅 琵琶湖大橋米プラザ バッジゲット😁✨

昼食を済ませてさらに湖岸道路を北上します🚐💨💨




13時45分
途中で安土城跡にも立ち寄りました‼️



付近ではバッジゲットできなかったので山頂まで登らなあかんのか…と思いきや、登る手前でバッジゲット😊✨



せっかくなのでラ・コリーナにも立ち寄りバームクーヘンゲット😋✨✨

湖岸道路に戻り、またまた北上します🚐💨💨💨



14時5分
3つ目の琵琶湖一周ポイント琵琶湖国定公園通過です‼️
⚠️写真はイメージ⚠️


湖岸道路を通るだけでゲットできます🚐💨✨✨
そしてまだまだ北上‼️



14時42分
道の駅 近江母の郷バッジゲット🤲✨✨
ん?
ここも誰も居ないな…
店も閉まってる…
仕方ないのでここでトイレ休憩し、この先のスタンドでガソリン補給し、さらに北上します🚐💨💨💨


4つ目の琵琶湖一周ポイント
15時8分
道の駅 湖北みずどりステーション到着‼️

さっきより人は居るけど…
レストランは閉まってる…





ココですね☝️

もうちょいで折り返しです!




15時32分
西浅井町にある道の駅
塩津海道 あぢかまの里バッジゲットです😃✨

あぢかまとは万葉集に収められている和歌の枕言葉で、塩津の地域を指しており、琵琶湖の水辺で冬を越す鴨に由来するそうです。

ここも誰も居ません…
お店は閉まってます…




15時50分
マキノ周辺まで来ました!
小学校の時、スキー学習でマキノスキー場に来たことがあります‼️
そしてココが
道の駅 マキノ追坂峠です‼️
バッジゲット🙏✨✨

やはり誰も居ません…
ここで一つの答えが出ました!
定休日です😱
火曜日は定休日なのでした…🤮
この日行ったご飯屋さんや、カフェ、道の駅がほぼ定休日…
どうやら滋賀県は火曜日が定休日みたいです…😭



次の道の駅です
16時15分しんあさひ風車村到着!
バッジゲットです🙂✨✨




そして5つ目の琵琶湖一周ポイント‼️
16時18分
琵琶湖こどもの国キャンプ場バッジゲットです👍✨
ここもキャンプ場まで行かなくても通過するだけでバッジゲットできます‼️
このまま南下します🚐💨💨💨




ここが6つ目の琵琶湖一周ポイント‼️
16時54分
JR蓬莱駅到着です🤩✨



これで6つのポイント全てゲットしました\(^-^)/



やりました🥴✨✨
日本一の湖 一周しました
♪───O(≧∇≦)O────♪
車なら簡単に一周できますね♬

いつもの事ながら、だらだらぐだぐだブログを最後まで見ていただきありがとうございました(о´∀`о)
あっ、最後に一言だけ‼️
琵琶湖一周するなら火曜日は避けてくださいね😭
Posted at 2020/02/26 19:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年02月14日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!2月21日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いつもお世話になっております!
さかなや アキラです🙇‍♂️

この度、みんカラ始めて1年が経ちました( ^ω^ )
あっという間の1年でした‼️
たくさんのいいね👍✨やメッセージやフォロー🤗✨いただき感謝が尽きませんm(_ _)m
いつもありがとうございます🥺✨✨
この1年でホントたくさんの方と交流出来て嬉しくて楽しくて毎日最高です✨✨✨

みんカラ登録して始めて行ったオフ会が今でも印象深く記憶に残っています!
RPstyleの方もいい人ばっかり(*^ω^*)
めっちゃ優しい!面白い(๑>◡<๑)
あんまりオフ会行けてないですけど、2年目こそは積極的に参加させて頂きます╰(*´︶`*)╯

まだお会いできてないみんともさんにも会いたいです🤗✨✨
たくさんの方と交流を深めたいし、クルマの事ももっと弄りたいし、みんカラでもっと勉強しようと思います!

どうかこれからもお付き合いください(о´∀`о)
よろしくお願いします🙇‍♂️

Posted at 2020/02/14 22:26:51 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さだちんRP さん
ありがとうございました🙇‍♂️✨
営業チーフの方によくしてもらいました☺️✨」
何シテル?   02/14 12:40
さかなや アキラです。 みん友さん大募集中です(●´ω`●) 気軽にフォローいただけると嬉しいです☆o(≧▽≦)o みんカラを通じて交流を深めていきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パパリートさんのスズキ スペーシアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 22:18:49
8454海斗rayさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 23:03:55
RPKRRCCC八尾ステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 10:40:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ アキラ•ジ•エンド (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
ダイハツ タントカスタム リトルパンチドランカー (ダイハツ タントカスタム)
チョイノリ弐号機
スズキ ワゴンRスティングレー 光速の各駅停車 (スズキ ワゴンRスティングレー)
チョイ乗り用のボロスティングレイ
その他 ラジコン アラーキーアラキ (その他 ラジコン)
タミヤ TA05 ξさんのタマシイを受け継いだ一台です✨

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation