• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm1のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

北海道4日目

北海道4日目北海道4日目、知床~斜里、小清水町、391号で川湯 、241号で阿寒湖、足寄、士幌、十勝~274号で清水~日勝峠、日高町、235号で苫小牧に向かう完全下道コースです。

ちょうど、10時すぎに、241号阿寒湖横断道路を走っていると、右側にいい感じのカフェレストランが目に飛び込んできました。。。。一度は通り過ぎましたが、やっぱり気になりUターンして戻る事に・・・

ロドを停めて中を伺うも開店準備中のブレートがあったので、諦めて帰ろうとしたときに、丁度開店との事でアイスコーヒーを注文して一息つきました。

帰りがけに、お店の方に許可していただき、数枚ロド写を撮らせいただきました。

テラス席もあったので、あの場所でのお茶会ってのもイイかなぁ~って
Posted at 2008/09/11 14:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年09月08日 イイね!

北海道3日目

北海道3日目めっちゃ楽しかったフラミも終わり、北海道3日目です。もうひとつの楽しみでもある、北海道ぐるりロードスター紀行。
ぐるりと言っても、仕事を休めるのは6日が限度。
昨年はフラミ後に道南の、登別、洞爺、ニセコ、小樽、札幌などの観光地を巡ったので、今年は、知床半島を目指します。

まずは旭川~愛別~上川町~北見峠~遠軽~サロマ湖に向けて出発します。今回は一般道のみで周ってやる!そう決めてましたが、半完成した高速区間、無料!!そんな甘~い看板の誘惑に乗ってしまい、金がかからなきゃ、一般道と勝手に解釈を変えてしまいました(苦笑)

サロマ湖~網走を抜け斜里町~知床半島の羅臼までは所々でキリが発生してました。地元のガソリンスタンドのオバチャンもこんなキリは滅多にないと、、、ちょっと残念でした。。。

知床峠を往復流し、あっという間に日没っっ。早く寝床を探さなければ、、、と焦って電話をするも、どこも無い。こうなったら、飛び込みで、と入った一軒目、知床プリンスホテルにご厄介になることにきめました。。。
Posted at 2008/09/11 14:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年09月07日 イイね!

フラミ2日目

フラミ2日目フラミ2日目、午前中は雨が降ったりやんだり。。。そんな生憎の天気でも、全国から、ロードスターを愛する仲間が多数集まりました。

傘をさしながらも、お互いのモデファイを語り合ったり、写真に残したり。
僕も一年ぶりにみなさんにお会いできて、本当によかったです。

午後になり、フラミ最後の楽しみ。みんなでツーリング!生憎の雨もいつの間にかあがり、50台を軽く越えるロードスターが北海道の大地をパレードします。
沿道の方々も手を振って応えてくれます。ここでも、北海道の皆様の温かさに感激。。。
あっという間に一時間弱のツーリングは終わってしまいました。


ふらの北海道ミーティング主催のTakuyaさん、スタッフの皆様、そして参加されたロド乗りの皆様、お世話になりました。楽しいひととき、感動をありがとう!又、来年も是非参加したいです。

フラミ最終日、北海道2日目の宿泊先は、旭川の駅前にあるホテルでした。ホントは、前回泊まって非常に良かった「いい気分(温泉)花の湯」さんに問い合わせましたが、地元の方にも大人気で生憎の満室状態・・・ん~っ、これが気ままな旅の短所ですね。

Posted at 2008/09/10 09:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月06日 イイね!

今年も。。。

今年も。。。今回で三回目の北海道~。そして、待ちに待ったロードスター、富良野ミーティングへは去年に次いで二回目の参加です。

往路の9月5日、18時30分の大洗発のさんふらわぁ『ふらの』には、ビリー龍ゾウさんも乗船されていて、夕食をご一緒させていただいたり、デッキでビールを片手にロドトークをしたりと、のんびりと、そしてプチ優雅な船の旅となりました。
飛行機でサッと行くのもいいのですが、自分には愛機を連れての、のほほん旅があっているみたいです。

会場の富良野ホップトーアスホテルに着くと、すでに20台程のロドが集合

ん~、フラミ、ドキドキです

Posted at 2008/09/07 07:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月19日 イイね!

クルマいぢり。。。

クルマいぢり。。。今日も暑かったなぁ~、、、でも、そんな猛暑にも負けず、本日はクルマいぢりデー

メニュー1
ウェザーストリップ交換
先日の集中豪雨時に気付いたウェザーストリップの劣化。ん~助手席側が、固くて中々ガラスにフィットしなくて参りました。二年前に交換した時は今日より楽勝だった気が・・・台風

メニュー2
ハザードスイッチ交換
ボタン部分の△マーク以外の所が剥げて、光っちゃってきたので、スイッチごと新しいモノに・・・

メニュー3
モレッティバックランプ部、ウインカー化
先日装着した、ズーム製のセンター出しマフラー。ノーマルマフラー出口部分にバックランプを移動。。。(ここまではズームさんでやってもらいました。)
で、モレッティのバックランプ部分を専用塗料でオレンジ色に塗装。。。微妙に色が違うのはご愛嬌。

残すは、配線。
ウインカー配線に平型端子電源取りだしタイプをかまして元々のバックランプ配線に端子をかまし、接続して完成っっ。

これでウインカーを点灯すると、半目状態に光っていたのが、丸目で光る様に。。。
Posted at 2008/08/19 17:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

5年前、いきなりオープンカーに乗ってみたくなって購入。。。盆栽ロードスターmm1に乗っています。 MTGで見かけたら声をかけてくださいね よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
よろしくお願いします。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
よろしくお願いします。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
のんびりモデファイを楽しんでいます mono-craft-mm1フロントキット モレッテ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation