
今日は天候が心配されましたけど、九州Copen倶楽部のツーリングに参加してきました。
長崎県北部の平戸・生月島方面で、ほぼほぼ地元です。
合流地点の「松浦海のふるさと館」
この時点では、まだ曇天でしたけど、コペン25台ほど集合しました!
その後、「平戸大橋下駐車場」へ…
このころから天気が回復(^^)/
黄色コペン、可愛いですねー
我がコペ吉は2列目にいるんですけど、駐車の際、ウ〇〇をタイヤで踏んじゃいました(>_<)
まぁすぐに立ち直りましたけど(^^;)
で、昼食会場の「川内峠」へ…
ツツジもキレイでした(*^^*)
お腹も満たされたところで、CMでも時々使われる「生月島」の撮影スポットへ…
25台並ぶと圧巻ですね!
コペ吉も…
ご満悦(*^^*)
その後北上し、「大バエ灯台」へ…
思いっきり逆光ですね(^^;)
海もキレイでしたよ!
で、最終目的地「生月大橋」へ…
途中、私を含め、落ちているウ○○に悩まされた参加者もいましたけど、天気も回復し、最高のツーリングでした!
西の果てで、青い海や空・緑の山々を眺め、自然の匂いを感じながらのツーリング、気持ちよかったです!
で、ただ今、日焼けして火照った身体をアルコール消毒中です(^^;)
Posted at 2022/04/24 19:16:48 | |
トラックバック(0) | 日記