
29日の夜は横浜のみなとみらいに遊びに行って、翌日の30日は東京スカイツリーに遊びに行ってきました!

ミラー番の撮影に成功して、叱られながら向かった先は東京スカイツリーです。
*今年で開業10周年だそうです。
首都高速をナビの誘導で、都心は余り走ったことがなくて、ひやひやドキドキ💦しながら到着しました!

周辺マップは東京都墨田区なんですね。駐車場は大行列で入るのが大変でしたよ。

チケットはアソビューと言うネットサイトで当日券を予約しました!ネット予約を知らない方が多くて当日券を求めて長蛇の列をつくっていましたよ😳

年末なのでチケットは休日料金になります。
展望デッキ+展望回路のセットを購入しました。

天望シャトル(エレベーター)待ちでかなり混雑していました。

エレベーターは全部で4基あって春、夏、秋、冬をテーマに異なる装飾が施されています。
で、わたし達が乗ったのは[春]桜の空です!

分速600m、約50秒で天望デッキへ到着します。昇っている途中、気圧の変化で耳が詰まりました😳とても静かで全く揺れません??凄いです❗️流石日本製ですね‼️

天望デッキに到着しました。地上から350mです。フロワーはかなり混雑していました!

柱が太いです!

テレビの撮影などで観たことがありますが、初めて昇って肉眼で見ることが出来ました!絶景ですね😆

最高で〜す‼️

娘が見てみてと言うので、見てみるとイチジク製薬?かんちょうだよー なんじゃそりぁ🤣

その上階の天望回廊に昇ります。地上から450mになります。混雑しているので、エレベーター待ちは約30分でした🤷♂️

天望回廊の高さは展望デッキとは全然違いますね!

ここまでくると、ちょと怖いです😅

お決まりの床ガラスです!じっ〜と見ていたら怖くなりました🫣

当日は天気が☀️良すぎてサングラス🕶が欲しいくらい西の方角が眩しくて見えづらかったですね!

地元横浜のランドマークタワーが、なんとなくちっちゃく見えました‼️

娘と記念にツーショットで撮影しました。
かなり長い時間眺めていたのですが、飽きてきて少し気分も悪くなってきたので降りました😅
東京なんて、きっと田舎に帰省しているので、空いているんだろうなぁ〜なんて思っていたらとんでもない
スカイツリーに隣接している、建物内には物凄い数のテナント店があって、ソラマチと言いますが、とにかく人、人、人が多くて大混雑していましたよ‼️😵

帰りは、お決まりのお土産コーナーをはいかいして スカイツリーのキャラクター、ソラカラちゃんグッツいっぱい売ってました!
*買った物撮影するの忘れました。

日が暮れたので帰ります。2日連続で遊んだら疲れました😵
夜になってスカイツリーはレインボーカラー色で点灯して凄く素敵でした!
きっと夜景も綺麗なんでしょうね😊
今年最後の投稿になりました。
この場をお借りして、誤字脱字などお見苦しい点も御座いましたが、今年1年観て頂き、いいねも付けて頂き本当にありがとう御座いました。
また来年も宜しくお願いします🙇🏻
Posted at 2022/12/31 17:31:47 |
トラックバック(0)