• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かほかほ父ちゃんのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

大好き❗️山梨県にドライブに行きました!

大好き❗️山梨県にドライブに行きました!山梨県のフルーツ狩りを目的に毎年遊びに行っていたのですが、コロナウイルス感染症が始まってから行くことがなくなって、今年は行動制限がないとの事で約3年ぶり行く事にしました。まだまだ感染者数は多いいのですがね⁉️

で、8月18(木)の日にドライブに行く計画を立てていました。娘が部活と塾がないとの事でこの日に決まっていたので、朝8時ごろ自宅を出て東名高速の横浜町田インターから乗ってスタートしました。とにかくこの日の朝は☔️が凄くて途中から本降りと言うか土砂降りになってしまって撥水加工してる窓ガラスも視界が殆ど見えなくて時速50キロ出すのが精一杯で、路肩は水が溜まって川の様になっていました。
そんな中、後ろの2人はぐうすか寝ていたので、独り言を言いながらブツブツ走っていました。

高速に乗ってすぐ渋滞に巻き込まれました。今年の夏は休みがバラバラでまだ休みの方も多いいのですね。お仕事のトラックもかなり走っていて☔️なので怖かったです。




本当は途中の海老名ジャンクションで圏央道に乗りかえるはずでしたが、電光掲示板を確認したら[事故の影響で八王子ジャンクションを先頭に大月インターまでの所要時間が130分掛かる]と表示されていました😳まじかぁ〜と思いこのまま東名で御殿場を目指しました!


御殿場インターを降りる前に足柄SAでトイレ休憩にしました。


その後、御殿場ICを降りて東富士五湖道路を目指しました。そこから中央高速まで続いている大月インターを経て一宮御坂ICで降りました。 渋滞は殆どありませんでした。

そして信玄餅で有名な桔梗屋本店の工場に到着しました。PM12時に到着しました。工場見学は以前観た事があって、年配のおばさま達が流れてくる信玄餅の袋を早業で縛っていましたよ❗️


信玄餅の袋詰め(大人気コーナー)は朝5時ごろから並ぶと整理券が貰えて順番で詰め放題がやれるらしいのですが、今日の分はとっく終了していました🤷‍♂️
取り敢えず社員価格で買えるお菓子の特別コーナーに並びました。


店舗で買ったのは?なぜかチーズの🧀スライス品が殆ど?娘がチーズ🧀好きで大量購入しました🤷‍♂️


お約束の信玄餅は別棟で購入しました。


因みに信玄餅の通の食べ方は


この様にビニール袋を広げてお餅と、きな粉、黒蜜を掛けて混ぜて食べるそうです😅






桔梗屋から移動しました。




午前中は本降りの☔️だったのにこんなに良い天気になって日差し☀️が照り付けると暑くてたまりませんね。でも良い景色ですね!

その後、勝沼ブドウの丘に久しぶりに行ってみました。ここは地下に貯蔵庫があってワインの試飲が出来る有名な場所です。

入口前の噴水です。ワイナリーの写真を撮るの忘れました。でも昔と違ってなんだか寂れたかんじですね。コロナの関係でバーベキュー会場などは閉鎖中でした。ここでトレンディドラマの撮影とかやっていた頃が懐かしいですね。


移動中景色がよかったので撮りました。


此方は葡萄工房.ワイングラス館です。
お洒落な佇まいだったので寄ってみました。


店内は綺麗✨なガラス(水晶や誕生石など)のアクセサリーやワイングラス色々と並んでいました。娘が誕生石のアクセサリーを購入しました。

その後、ぶどう狩りでもしようかと思ったのですが、雨上がりは味が薄いよ!とか何とか言ってて??やめましたよ🤷‍♂️葡萄畑の写真だけです。


なぜか途中スーパーに立ち寄りました⁉︎


色々買い込んで、小腹が空いたのでおにぎり買ったのですが、コレ山梨特産品甘納豆?初めて食べましたが、あまじゅぱくて美味しかったです👍


白いとうもろこしは糖度20度で甘いそうです。あとパプリカ


地元のスーパーより新鮮だったので、本日取り立ての巨峰も買いました!






ここにも寄りました。山梨県立博物館です。
館内は全て撮影禁止でした。
娘が高校で山梨県の地理(扇状地)についてレポートをまとめるとかで?拝見しましたが参考にならないとの事でした🤷‍♂️




その後、勝沼からR137(御坂バイパス)で河口湖に移動しました。


ほうとう鍋の店舗駐車場に到着しました。
フリード君の後ろに富士山が微かに見えていました。

ほうとう不動 河口湖北本店です。


元祖なんですねー 昔の看板右から読むんですね⁉︎ 武田信玄が宝刀で麺を切ったことから(ほうとう)と呼ばれたらしいですね。


店内は薄暗い雰囲気で落ち着いた昔を感じさせますね。


写真撮る前に食べてしまった😅ほうとう鍋は
鉄鍋で熱々でしたが太麺はモチモチ食間で凄く美味しかったです👍

夕食も終わって帰ります。
河口湖インターに向かう途中、真正面に富士山が現れました!夏の富士山も中々良いもんですね😊




トータルで6時間走行.距離319km、燃費は14.6kmでした。(いつも10km以下)
今まで週末チョイ乗りばかりなので久しぶりに長距離走って疲れましたよ😵 燃費も長距離走ると伸びますね!

長いブログご覧頂きありがとうございました🙇🏻
Posted at 2022/08/19 19:05:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 娘の英会話と塾の送迎です。
2023年11月04日15:33 - 22:39、
22.82km 1時間18分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/04 23:23
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
789101112 13
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハザードスイッチ 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 07:49:20
日本ライティング ゼウスクリア シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 06:31:11
不明 パーキングブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 07:16:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド かほかほ父ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ディーラーの試乗車を○リバーで購入しました。プレミアムブルーオパールメタリックのカラーも ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
爺さんの愛車です! 旧車のスズキ、ワゴンR2008年式が故障したので乗り換えました! ...
ヤマハ パス シティ C 電チャリ (ヤマハ パス シティ C)
娘の最寄り駅までの通学用電動アシスト自転車です。駅まで行きは下り坂ですが、帰りは上り坂で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation