
今日は、純正のシフトゲートから3Dシフトゲートへの
切換え作業を開始しやした(^^ゞ
まず、ホットカッターで純正部分を外し・・・
3Dシフトゲートを暖め、ちょい成形・・・
(ばるまるさん、これスゲーっす^m^
ちょっとした成形できちゃいます!!
しかも、今回はまだ失敗してません(^_^;))
で、アクリル板で光らせていたので外すのももったいなく思い
併せ技で、なんとなく点灯試験(^^ゞ
一部光り方が強いですが、調整すればいい感じになると思います。
これで、3Dシフトゲート&アクリル合体技で逝く事を決定(●^o^●)
今回は、青の3Dシフトゲート&青LEDで逝く予定です。
但し、文字盤は白LEDにしようかな~と思っています(^^ゞ
でも、優柔不断なんで~どうなるかはわかりません(>_<)
只今、初の「CRD→LED→LED」を作り感動している所です^m^
(今まではエーモンのやつしか使った事がなかった)
明日は休日出勤予定でしたが、文字盤のところの点灯試験もしなきゃ
いけないので・・・休みますm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/09/16 23:04:04