• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

でました~「仕様です」(>_<)

あ~・・・やっぱり仕様ってきたのね(>_<)

そう、以前ブログで不具合と書いていた最後の未解決項目(第2項目)・・・

現象はこんな感じ!!

平坦な道を0ズタートで、1速から2速へ切り替わる回転数を2200回転から2500回転になるくらいのアクセル開度でそのまま走ると、4速から5速へ切り替わった瞬間、回転数は若干下がりますね(これは正常と思う)。その次の瞬間2~300回転程度いきなり回転が上昇します。その後また回転が落ち元に戻り何事もなかったようになります。

これは「スリップロックアップ」と言われました(T_T)/~~~

オイラには、ただ空ぶかししているだけで燃費のためのロックアップとは思えないですけどね~
機械はいったい何がしたいのか本当にわからん(>_<)

MPV6速では、どの車でも起こる現象だそうです(>_<)

ただ、Dラー工場長がもう少し気にならないように改善できないかお願いしてみたと言ってくれました。

でも、この走り方は普段日中には結構使うパターンなのでやっぱり気になります・・・

みんな同じなんですか~!?オイラだけじゃないんですか~!?

うちのDラーには今ターボないらしいので、違うDラー行って乗ってみようかな(T_T)/~~~

本当にイヤ言葉です仕様です」(T_T)/~~~
どう考えても変な動きなんだけど・・・「仕様です」(>_<)

オイラもお客さんによく使う「仕様ですm(__)m」



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/09/29 20:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2007年9月29日 20:07
惰性で走っていて、パーシャル走行出来るくらいまでアクセルをじっくり開けようとしても、少し上がりますね。その後、すぐロックアップするんですけど。

まぁ、仕様というか、そういう仕組みなんでしょうね。
コメントへの返答
2007年9月29日 23:40
そうなんですね~結構常用するので
気になっちゃうんです(>_<)

それ以外は素晴しい出来のATだと思います(^^ゞ
後は慣れですかね(^_^;)
2007年9月29日 20:25
アイシン精機の
技術力を
信じてあげましょうよ!
一生懸命考えたんでしょうから・・・
コメントへの返答
2007年9月29日 23:41
そおうなんですよね、天下のアイシン精機ですもんね(^^ゞ
変速ショックの無さなんて秀逸ですからね^m^
それだけに、気になっちゃたのかな
(^_^;)
2007年9月29日 20:26
全然気が付きませんでした。
アイシンだからなぁ、きっと問題ないのでしょうが・・・・汗
コメントへの返答
2007年9月29日 23:46
Dラーいわく「コンチさんのこのパターン以外ではなりません。絶対平坦な道で2200~2500回転の間で4速から5速に入れない限り出ないですね。」ってオイラを開発テスト人として雇ってもらおうかな(^_^;)
それ以外は、さすがアイシンですけどね(^^ゞ
2007年9月29日 20:41
確かにその踏み方だとスリップロックアップ後直ぐロックアップするので違和感はありますね。
もっと渋滞の多い道だと効果はあるのかもしれませんがね^^;
コイツの制御ってECUじゃなかったっけかなぁ~
コメントへの返答
2007年9月29日 23:49
じゃ~対応ROMを作ってもらえばいいんだ^m^
のんのパパさんもなるのですね(^_^;)
オイラだけじゃなくて、なんかホッとしてしまいましたm(__)m
2007年9月29日 21:02
ども!
「お客さ~ん、すいませ~ん、仕様なんですよぉ~」
確かに同じくよ~く使ってました(笑)
やはりね~シフトアップも機械を頼っちゃダメってことかもよ??
昔に戻って左の足でクラッチ踏みながらシフトアップ、ダウンしましょう~
MTに換装だ!(笑)
コメントへの返答
2007年9月29日 23:51
w(゜o゜)w オオー!
仕様だ~<`~´>

今はもう・・・MTなんて運転できませんから~(>_<)
左足は絶対に動かない自信はあります
(。・_・。)ノ
2007年9月29日 23:36
滅多に5速入れることはないんだけど同じようになりますねぇ。たしかに滑ってるような変な感じして不快ではあります。仕様って言われるとどうしようもないですねw
コメントへの返答
2007年9月29日 23:57
23T-4さんも同じく違和感ありますか
m(__)m

オイラも何度お客に言った事か・・
「そういう仕様ですm(__)m」
取りあえず工場長がメーカーに要望したので改善ROMでも提供されればいいんですけどね(^_^;)
ここだけの話し、一度メーカーに電話したらDラーがおかしいと判断したものは全国に1台しか、その症状の車がなくてもキッチリ対応いたしますって
言ってましたね(^_^;)
Dラーはこれを異常と認めたのかどうなのか・・・興味あるかも~
2007年10月1日 23:30
うーん仕様と言われれば腹たつけど普段私も客に言っている、早く事を済ます為に言っている、面倒だから言っている(-。-)y-゜゜゜
ロックアップする前に回転が上がるなんて、なんかMTのヒール&トウみたいですね、これで繋げるタイミング合わせているのかな?うちのは車種は違うけどかなり一定で走らないとロックアップしないけどひょっとすると早くロックアップさせる為の仕様なのかな?そーだとしたらちょっとは納得?かな(^.^)
シロウト考えですみません^_^;
コメントへの返答
2007年10月1日 23:51
ダメっすよ(^_^;)
仕様でごまかしちゃ<`~´>

最近はアクセルを一定にしないように
して、回避してます(^_^;)

プロフィール

「@NAG

頑張ってくださ~い!」
何シテル?   03/21 11:01
初めてのMAZDA車です。いろいろ弄りたいと 思っていますが・・・技術と根性が心配です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/02 19:11:46
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初マツダです。 今まで食わず嫌いだったようです。 非常にパワーも走行性能も気にいってます ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7年間乗りました(^^ゞ いろいろチューニングしたので 手放したくはなかったのですが、2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation