• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンチ23Tのブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

パソコンが・・・(T_T)

昨日、PC壊れちゃいました(T_T)

起動するとハードディスクから「カラカラ」と音が・・・(^_^;)
しまいには電源が入らなくなってしまった(>_<)

マザーは確実に逝ったかな・・・
ディスクはどうだろう・・・ヤバイ(T_T)

中古でマザー探してこなきゃ

しばらく、メールも何もできないっす(>_<)

みんカラ徘徊は会社でやりますか(笑)

Posted at 2008/06/23 08:20:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月17日 イイね!

遅ればせながらEXEフェア~

遅ればせながらEXEフェア~












先日の日曜は夕方からチーム北海道隊長に帯広土産(?)を届けにEXEフェアに行ってきました(^^ゞ

本当は朝から休日出勤しようと思ってたんですが、チャリのパンク修理後に空気を入れてタイヤを指で摘んだら・・・
「パアア~ン!!!」と破裂・・・・
。。゛(ノ><)ノ ヒィ

チューブを見たら見事に裂けてました(ーー;)

急にやる気がなくなり、お仕事回避(^_^;)

夕方に用事の済んだ隊長からメールが来たので「EXEフェア」突入っす!!

オイラのMAROYAボンダンとEXEボンダンの比較を!
見た目は・・・あっちゃ~写真撮り忘れてるし・・・
詳しくは隊長のブログで(^_^;)ゴメンナサイカッテニツカイマス
と、と、とりあえず取り付け方向が違います(^_^;)
ちなみにMAROYAはこんな感じ!!



EXEボンダンは上がり始めてから手を離しても途中でブレーキがかかり開ききった時の衝撃は少ないですね~
下ろす時は、途中から急に抵抗がなくなりストンと下りちゃいます。
MAROYAで慣れているオイラは急にボンネットが重くなったので壊したかと思い、かなりビビッたのは内緒です(^_^;)
対してMAROYAボンダンは上がり始めてから手を離すと開ききった時の衝撃が強めですね~
自分は普段、最後まで手を添えるので問題ないですけどね(^^ゞ
下ろす時は、手で押しながら最後まで下ろします。最後はひと押ししてロックします。
こんな説明でわかるかな~(^_^;)
好みの分かれるところでしょうかね~
自分の好みからいくと開けた時はEXEで、閉める時はMAROYAってのがいいかな~

そして本日のメイン!新型用のフロントバンパー!!
かっこいい(*^_^*)
ちょうど前期型のエグゼバンパーを装着された方のLYもあったので両方とも一緒に見たんですが
やっぱ、どっちもカッコいい!!

隊長曰く、「ICを前置きにするなら後期型だよ!」って(^_^;)
前置きしませんから~!!!ミリョクデハアリマスガ・・・
純正バンパーが壊れたら考えます(^_^;)
と、いう事でCityCallさ~ん新型バンパー逝きませんか~?(笑)

帰る時に隊長から晩飯のお誘いがあったのですが、嫁に「飯は食ってくる!」と言ってなかったので悲しく退散しました(>_<)
急に「いらん!」と言ったら血の雨が降りますので(×_×;)

やはり欲しいものがたくさんあるので
諭吉捕獲作戦を始動しなければ!!
Posted at 2008/06/17 01:21:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

帯広豚丼なしオフ~(笑)

帯広豚丼なしオフ~(笑)昨日は帯広プチオフでした(^^ゞ

参加メンバーは
Toshimaruさん
サミーパパ&ママ&坊ちゃま
オイラ
でした~(*^。^*)

ちょっとした野暮用があったので、近いうちに帯広に行こうと思っていたらToshimaruさんが14日に帯広入りしているとの事でこの日に設定しました~(*^。^*)

予定通り13時頃にTF帯広に到着して早速、コンチ号はピットの中に姿を消し、店の中を物色しているとToshimaruさんが登場ですm(__)m

Toshimaruさんのちょっと昔の話しや、7月のRESULTオフの話しで楽しくダベリングさせてもらいました~
話しに引き込まれちゃいましたよ~(*^。^*)
その後、リザルトECU搭載のToshimaru号を試乗させてもらいました!
リザルトの吹けあがりが気持ちいいですよ~
しかも、全域でパワーが出てます!!
低速でも高回転でも気持ちいい~(*^。^*)
TEINはやっぱり乗り心地いいですよね~(^^ゞ
しなやかで運転しているのが楽~って感じです!

HKSに戻り、サミーパパさん&ママさん&坊ちゃまを交えてのダベリングです!

Toshimaruさんは、ご家族を迎えにちょっと早めのご帰還です。
もっと話ししたかったよ~(T_T)
しかも、コンチ号が完成していないので試乗してもらっての感想が聞けなかった(>_<)
また、いろいろ聞かせてくださいね~m(__)m
あっ!例のCAMP2の案・・・Kさんに聞いたら、なんか逝けそうです(^_^;)
もうちょっと調べてみようと思います。

Toshimaruさんお疲れさまでした~m(__)m

その後は、サミーパパさん一家とのダベリングです(*^。^*)
今後の弄りや、現状の状況を聞いてオイラのちょっとした不満点も解決の方向へ向かえそうです!
同じ日に札幌で行われているだろう、怪しげなオフ会の話しをしていると隊長から電話が・・・
「怪しげオフ」が始まったらしいです(笑)


夕刻にはコンチ号も完成し、早速サミーパパ号との合同試乗会の開催です(^^ゞ
お互いの車に乗って違いを感じてきました!
サミーパパ号とコンチ号の大きな違いは、ラムエアとRサク、車高調がHKSかRS-Rかですね!
ラムエアはやっぱり静かですよね~!
しかも、低回転からトルクのかかりがRサクよりいいですよ!
これで値段が安ければと思う今日この頃(笑)
車高調はやはりメーカーにより違いますよね~
うまく表現できませんけどね(爆)ボキャブラブソクデゴメンネ

いや~今回も楽しかったし実りも多かったな~(*^。^*)
しかも、HKSのKさんには特別なモノを・・・感謝感謝ですm(__)m


サミーパパ&ママ&坊ちゃま~(*^。^*)
今回も楽しいひとときをありがとうございました~(^^ゞ

次回は29日にお会いする約束をし帯広を旅立ったコンチでした(^^ゞ

そういえば、コンチ号って帯広に来たらず~っとピットの中にいるな・・・いつも┐('~`;)┌

嫁に頼まれたお土産は全て品切れでして・・・
次回は、まずお土産買ってからHKSに行こうと思います(^_^;)
Posted at 2008/06/15 09:22:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月14日 イイね!

あらいめんと~

あらいめんと~明日、帯広まで行くし~
そろそろアライメント調整しようかな~って思っていたら
JMSからの10%+5%OFFの案内が・・・
PITメニューも対象だったので、やってきました(^^ゞ

車を預けてからしばらくお店の方2人がアライメント調整器の画面を睨めっこしています・・・・・
だんだん不安になってくる(^_^;)



どうもお店のアライメント測定器の情報にLYが無いらしい(>_<)マジカヨ・・・
で、どっかからLYのアライメント整備数値を持ってきてからの作業でした。


測定結果出るまで店にある数独のゲーム機の説明書を見ながら弄っていると
隊長登場です(^^ゞ
明日帯広に行くのに隊長からのプレゼントを渡しにきてくれました(笑)
お互い午後半休(^_^;)

アライメント作業風景はコチラでどうぞ(笑)

楽しいひと時でした~(*^。^*)
隊長も明日はこの方あの方と何やら密会するらしい(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
隊長の明日の結果を期待です(謎)

あっ!ラーメン画像はコチラで(^_^;)

隊長のプレゼントを受け取り、15日の再会を約束して解散ですm(__)m
遠い所わざわざ来ていただいて楽しかったっす(^^ゞ

アライメント調整前も真っ直ぐ走るし特に不満は感じていなかったのですが・・・・・

結果!!!
何故かキャンバー、キャスターは基準内
前両輪トーが凄くトーアウト
後輪左が凄くトーイン、右が凄くトーアウト

前後のトーをちょっとだけトーインで調整してもらいました。

調整後の感想は



わからん(^_^;)
いつも通りに感じる・・・
この鈍感さは何?┐('~`;)┌


会社の後輩に、下げたらメッチャ内股だよ~!
アルミかってツラ合わせなきゃダメだって~!
と、言われ非常に困っている今日この頃です(>_<)
Posted at 2008/06/14 00:21:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

Best-i装着後の確認作業(*^。^*)

Best-i装着後の確認作業(*^。^*)Best-i装着してほぼ2週間が経ちました!
本来は車高は落とさない予定だったのですが、
誘惑には勝てず(笑)

今回はフロント、リアともに2.5mmダウンのはず・・・
なんか「もっと下がってるよ」って言われてますが(^_^;)





減衰を一通り試してみました(^^ゞ
そして自分好みの硬さを発見(*^_^*)
これは凄くいいですわ~♪
人は硬すぎだ!と言うかもしれませんが( ;^^)ヘ..


現在アライメント調整せずに走ってますが、な~んも問題ないんですけど~
普通に真っ直ぐ走るし、嫌な突き上げもないし(^^ゞ
鈍感って話しもありますが( ;^^)ヘ..
このままアライメント調整しなくてもいいような感じがする位ですが、週末の帯広行きの前に調整してみようと思います♪

残すところはタイヤとスタビリンク導入ですな~^m^
スタビリンクは予算の都合がつけばCosmic23Tsさんに相談してみたいところですが・・・
なにせ諭吉はいないは、欲しいものは多いは・・・(>_<)
Cosmic23Tsさん、その時にはよろしくお願いしますm(__)m


さて重要事項の確認作業ですが!

①車高が下がった事でワンコはすんなり乗れるのか?

なんと!!最初は躊躇していたものの車高が下がって乗りやすくなったのが分かったのか!?
今では、ピョ~ンと乗ってしまいます!!
確認作業ひとつめクリア~(*^。^*)


②行きつけのお店の立体駐車場で摺らず出入りできるのか?

これも問題なし!
いつも一人で行っているので実際あとどれくらい余裕があるのかが確認できないんですが、
現状ではノープロブレム(^^ゞ
確認作業ふたつめクリア~(*^。^*)

③嫁に何て説明するか・・・

忘れてましたけど、車高調を付けたら純正がモレなく戻ってくるのね(笑)
当然、大きい箱のまま(^_^;)
正直に言いましたm(__)m
ワンコも楽に車に乗る事ができるようになったので、今回はお咎めなし!!!


嫁が同乗する時には、減衰を調整せねばならないので
車内から減衰調整ができれば一切言う事ないんですがね~
でも、フロントは減衰調整がしやすい様にカウルが加工(?)されているので問題ないです(ToT)

はっきり言って大満足以外の何物でもありません(*^。^*)
走るのがメッチャ楽しいです(^^ゞ
ただ、ガソリン代が非常に高いのがツ・ラ・イ(>_<)
Posted at 2008/06/11 01:25:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAG

頑張ってくださ~い!」
何シテル?   03/21 11:01
初めてのMAZDA車です。いろいろ弄りたいと 思っていますが・・・技術と根性が心配です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/02 19:11:46
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初マツダです。 今まで食わず嫌いだったようです。 非常にパワーも走行性能も気にいってます ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7年間乗りました(^^ゞ いろいろチューニングしたので 手放したくはなかったのですが、2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation