• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

今年最後のモディ・・・

今年最後のモディ・・・ 先週ディーラーで法定点検を受けた後で(ちゃんと入庫OKでした♪)
D-STTIMERさんへ入院しました。

で、ついにと言いますか念願のBBK装着です。

色は悩みに悩み。
本体はマットブラックで切削面はアンティークローズメタリックという色です。

最初は時計や指輪で使用されているピンクゴールドをメッキ風塗装で全体を塗ろうかと考えていたんですが耐熱性に不安があったので通常の塗料となりました。
ただ、ショップの方で少しでも理想に近づくようにメタリックの分量を増やすように塗装屋さんにお願いしていただいたそうです(^^)


ホイールが8Jなためやむをえず15mmのスペーサーを挿入し前も4mmほど
上げてもらいました。

この4mmが意外と効いていて普段なら摺っていた本屋の駐車場も全然大丈夫♪

と言う事で今年はいろいろと弄りましたが、私は今まで車に社外部品を付けた事が無かったので最初は何が何やら分からない状況でしたがこのショップでいろいろと相談にのってもらい楽しいTTライフを送ることが出来ました♪

とりあえず今年はこれで終了です♪
来年はもっとスローペースで逝こうかと思います・・・(マジで)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 22:25:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

音楽でイこう2
グルテンフリー!さん

近況報告♪
FLAT4さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 22:28
めちゃめちゃこだわってますね!
僕は結局いつもほとんど弄らないで乗ってます。。。
コメントへの返答
2008年12月10日 22:58
変に拘りすぎるとソコだけが浮いてしまいそうなのでいかに抑えるか精神的に苦労しました(汗)

まさか自分も弄ることになろうとは思ってもみませんでした(笑)
2008年12月10日 22:33
Dシュのブログ見ました。(^-^;)

とうとう逝っちゃいましたか?
コダワリの一品。是非、現物を見てみたいです。!!

それと、
何気にディバーターバルブが気になります。
効果はどう?(酢)
コメントへの返答
2008年12月10日 23:00
今日のアップは早かったですね(笑)

とうとう逝きました♪
あるぴん号も最近お目にかかれてませんね~こちらこそ是非見せて下さい。

あ、音はヤバそうなので聞きませんよ(爆)
2008年12月10日 22:36
マジでカッチョいいです!
マットブラックにアンティークローズが効いていますよ♪

来年はスローペース…
僕もそうします(^-^;

車のことは、僕もまだまだ分からないことばかりなので、色々教えてくださいねo(^-^)o


ん?

この画像、どこかで見たような…(笑
コメントへの返答
2008年12月10日 23:03
ありがとうございます♪
いろいろ悩みましたからね~

まぁ、閉店時間は守りましたが(笑)

たぐちゃんはあ飛ばしすぎですね~

いえいえ、私はマジで初心者ですから。


この画像、速攻でパクりました(爆)
2008年12月10日 22:39
来年はリアブレーキ!に期待!
エアロは?
コメントへの返答
2008年12月10日 23:05
リアはちょっとキツいですね~
せめてローターでしょうかね♪

エアロはここ最近のドル&ユーロ安でマジで安くなってますよね。

やるなら個人輸入ですかね・・・
2008年12月10日 22:54
かなりの拘りですね!カッコいい!!
是非今度見せて下さい。

これで年内最後って事は、次のモディは来春早々って事ですね?(笑
私も年内のモディは出来そうにないです^^;
コメントへの返答
2008年12月10日 23:08
一時は考えすぎて無茶苦茶な方向に行こうとしてたんですよ~

はやくNEWやくっち号の準備が整うと良いですね(^^)

その時には是非カイエンキャリパーも拝ませて下さい♪
2008年12月10日 22:59
いいすねぇ、、。
うーん、やっぱ、いい。

マットブラック、いや、いいすねー。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:12
ありがとうございます♪

マットブラックや艶消し系は今年、多くのデモカーに採用されていましたので車好きの方には結構浸透されてるようですね(^^)

2008年12月10日 23:00
DTのブログでも見ましたよ^^
やってしまいましたね~なかなか…いや、とても良い感じです^^
参考にしたいですが、先立つものが(爆
コメントへの返答
2008年12月10日 23:14
さすが会長!

毎日のチェックを怠ってないですね~(笑)

いやいや、ひで坊財閥の会長なら余裕じゃないんですか??(爆)
2008年12月10日 23:17
ブレンボ装着おめでとうございます!!
しかも見たことが無い色合いでコダワリが凄いですね(^0^)
慣らしの後(年明け)が楽しみですね☆
コメントへの返答
2008年12月11日 0:09
ありがとうございます!

実はこの色はスズキの軽自動車の色なんですよ(笑)

カックンしないように感覚も慣らさないといけませんね。
2008年12月11日 0:10
個性的なコダワリ色!
想像しただけでもカッコイイですね!!

目に毒なのは覚悟して…
また実車拝見させてくださいッ!!
コメントへの返答
2008年12月11日 1:02
オーナーは平凡過ぎるのでせめてキャリパーの色ぐらいはと頑張りました(笑)

またそちら方面にはちょくちょく行くかと思いますのでその際には是非♪
2008年12月11日 0:23
やっぱり!!笑

ショップのちょっと前のblogにこのブレンボが出ていたので、将軍様だと思ってたんですよ~素
コメントへの返答
2008年12月11日 1:05
え、やっぱりって・・・。

車体色がシルバーなんで意外と思っててくれたほうが嬉しかったんですが(笑)

バレバレでしたか~
たっきーさんもちゃっかりチェックしてるんですね(^^)
2008年12月11日 0:44
DTのブログで見てましたが、やっぱりでしたか。

今度、会ったら見せて下さい。

写真より実物がみたい!!
コメントへの返答
2008年12月11日 1:07
皆さん既に予想されてたんですね(汗)

またショップかどこかでお会いするかと思いますのでその際に見てやって下さい♪

あ、あまり期待しないで下さいね(^^)
2008年12月11日 1:31
装着おめでとうございます。
やっぱよく止まります?
もう後ろは走れないっすね(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 8:08
イメージ的にカックンってくるんじゃないかと思ってましたが、どちらかと言うとグググッって感じですかね~

って擬音じゃ分かりませんよね(笑)
2008年12月11日 7:19
お~とうとう、内気から卒業ですね♪
やっぱり塗り塗り良いですね~

わたしも、今年最後のモディは地味なやつですが・・・

来年は塗り塗り考えてます!
とっ言う事で、色考えといて下さいネ~(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 8:10
帰りは車庫入れに気を使いましたよ(笑)

KanKanさんは今年飛ばし過ぎましたからね♪

色は初号機パープルでいかがでしょ?
(爆)
2008年12月11日 7:20
イイ色やないですか♪

私は来年個人輸入しまくると思います☆

届くかどうかが不安ですが^^;
コメントへの返答
2008年12月11日 8:14
ありがとうございます♪

↑の方でも書きましたが今は円高で個人輸入がお得ですよね~

リスクを承知で小さい物から買ってお互い信頼関係が出来れば怖くないですしね♪
2008年12月11日 7:26
カッコイイ♪♪
えりぽんも黒ンボ入れたいんですけど、入れるならホイルから変えないとアカンからなぁ…(;´д`)ムリ

こだわりの逸品☆☆☆
来年のモディも楽しみに待ってます(*^^*)
コメントへの返答
2008年12月11日 8:18
MINIに黒ンボは迫力ありそうですね~

ホイールからだと結構かかりそうですね~マイペースでコツコツと行きましょう♪

MINIはパーツが多くて羨ましいです(^^)
2008年12月11日 7:53
カッコイイ♪♪

拘りが感じられる色です。
前いったら後ろもやりたくなりますよね。

ワシは、延命治療で必死。w
コメントへの返答
2008年12月11日 8:23
ありがとうございま~す(^^)

毎週閉店間際までDのカウンターで悩んでました(笑)
さすがに後ろは予算的に無理っぽいです(汗)

延命治療、さすがにあれだけ芦有を走ってたら大変でしょうね~。

でも預けている次期愛車が来るまでの辛抱ですねww
2008年12月11日 8:30
ついにスペーサ入れたんですね!(←そこかいっ)
ホイール、ガリらないように気をつけてください(笑)

また見せてね~♪
コメントへの返答
2008年12月11日 8:39
はい!スペーサ入れて内気から脱却してしまいました(笑)

既にホイールはガリ傷でいっぱいです。。。リペアを検討してますがどうせまたガリるし(←進歩なしっ)

また見てやって下さい♪
2008年12月11日 9:49
アメンボ装着おめでとうございます♪
かなり拘っていますね!カッコイイ~

今年は終わりって言ってもあと少しですよ(笑)
来年は派手にエロ~いエアロ逝きましょう
コメントへの返答
2008年12月11日 10:14
ありがとうございます♪

表面の仕上げ方法やらいろいろ考えたんですが結局塗料は通常のものを選びました。

確かに・・・もう年の瀬ですね(笑)
エアロはドラえもん!さんにはかなわないので塗り分けで攻めようかと。。。
2008年12月11日 9:57
しばらく会わへんうちになんとまぁ大胆なことをウッシッシ

ままさかリアにはスペーサー入ってないっすよねウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月11日 10:17
うぅ・・・そう言えばすれ違いの毎日だったわね。。。(笑)

一応塗装の時期を乾燥した10月~11月に持って行きたかったんですが結局年の瀬に・・・。

はっ!しまった・・・リアにも入れちゃいました(爆)
2008年12月11日 10:13
とうとうすか・・・・

こりゃあお披露目で全国行脚確定ですね♪
コメントへの返答
2008年12月11日 10:22
とうとう逝きました♪

いやいや、これから雪の季節ですからちょっと厳しいです(汗)
2008年12月11日 10:14
お~大人な感じですね♪
ワンポイントアクセントで色が入ると綺麗!

私のモディは店長命令で終了しました(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 10:24
本当はワルっぽく見えるかなと思ってたんですが意外と大人しめになりましたよね♪

モディって・・・・4連キャリパー??
2008年12月11日 10:33
bremboかっちょ良かですねぇ~。
やっぱり効きますか?

又今度実車を見せてくださいね。
コメントへの返答
2008年12月11日 10:39
ありがとうございます(^^)

効きはさすがですよ♪高速のETC手前の減速だけでも充分分かりました。

まだ思い切り踏んではないですが加速途中の安全マージンは充分ですよ。

次は新年会ですかね~
2008年12月11日 11:10
なかなかお洒落な色で

良い感じっすね☆
コメントへの返答
2008年12月11日 11:19
お洒落と言っていただけるとは。。。(^^)

ダークサイドな感じになるかと思ったんですが、皆さんの意外な反応にびっくりしています♪

2008年12月11日 12:01
ついにやりましたね!
色もいいですね~
灰色と黒の塊に淡い暖色ってどんなふうに見えるのか実物見てみたいっす。
コメントへの返答
2008年12月11日 12:20
ついに逝きました♪

淡い暖色のおかげでシックな感じになりましたが、ここをもっと強烈な色にすればまた違った個性が表れるでしょうね~
2008年12月11日 17:33
色にセンスを感じます!

私も今、お下がりモディ3連発をやってます。
Wawaさんに譲って頂いた車高調、modenaさんに譲って頂いたリアスタビ、Tomさんに譲って頂いたリアウィンドスポイラー♪

さらにマフラーを検討中でーす。
コメントへの返答
2008年12月11日 18:14
いえいえそんな事ありませんよ(汗

3連発ですか!?
スプーナーさんらしく走りから逝くんですね♪

で、気になるのがマフラーなんですが3.2だと今も美響でしょうか?

それともワンオフですかね~
2008年12月13日 19:17
あ、黙ってましたね!^^

今度、罰金徴収致しま~す♪(笑
コメントへの返答
2008年12月13日 19:37
こっそりがモットーです(笑)

て言うか侍さんも結構お好きじゃないですか~

(奥様に)こっそりモディ…

プロフィール

「マッチさん、ハイパフォーマンスタイヤやなかったんですか?」
何シテル?   03/15 18:03
Audi TTに乗り多くの方々と知り合うことができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2007年 1月納車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation