• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

「九州の自然と食を喰らう」part.2(Final)

異様な雰囲気に包まれた(笑)宴会も終わり、暫くリビングで歓談した後
へろへろになった私たちは床につき。。。

夜中に蚊の攻撃を受けほとんど眠れない夜を過ごしたまま夜は明けました。
(一部いびきをかくぐらい爆睡してる人がいたらしいですが良く覚えてません ^^;)

そして最終日♪
楽しかった九州遠征の旅も今日が最後です。。。

合宿所(?)を出発した私たちはBTTさん・やくっちさん・のあうとさんと合流し念願の呼子のいかを食べに佐賀へと移動しました。



呼子 いか本家いそ浜別館に到着~

さすがにここはGWのお客さんでいっぱいでしたがtaka-Breraさんのおかげですんなり席に着くことができました(^^)
座敷からの眺めはこの通り・・・すぐ前に海が広がります♪



料理もいつもブログで指をくわえて見ていたあの透明なイカが目の前にあるんです(喜)





念願のイカを食した後は、あるぴん♪さん・ba ru toさん・Trainerさんとお別れ。。。その後、波止岬へ移動しました。

波止岬の駐車場に到着するとパトカーが1台停まっており、駐車場奥には何やら賑やかな集団が後からぞくぞくと集まってきました。

向こうも流石に外車の集団の私たちを見てます(汗)
とりあえずgastさんとtakkannさんを待つため駐車場内の休憩所へと移動、暫くすると奥の集団から若いお兄ちゃんがやってきました。
そのお兄ちゃん、成りは「らしい」格好をしてますがちゃんとした言葉使いでとても純朴な感じです(^^)

「今日はどうしたの?」とharf-moonさんが尋ねると、ツーリングみたいな感じでココが最終地点のような話をしてました。

「チーム名は?」と聞くと

青年 「志村けん愛好会」

一同きょとん。。。

おもむろにその青年は背中を向けると白い上着には志村けんの「バカ殿」のイラストに赤い「志村けん愛好会」の文字が・・・・。
私たち一同大ウケしてしまいましたww
青年もまんざらでは無い様子、してやったりの表情です♪

そうこうしているとgastさんとtakkannさんが到着~
虹の松原を経由して鏡山を目指します。



鏡山に到着~

鏡山の展望台からの絶景



この鏡山には佐用姫(さよひめ)伝説というものがあり、恋仲となった男と別れた佐用姫は悲しみに耐え切れず七日七晩泣きはらした末に石になってしまったというものなのですが・・・。
これに目をつけたキャラメル君、私と佐用姫のツーショット写真を撮りたいなどと言いましてしかたなく撮らせてあげました。



しかしこの佐用姫様、泣きはらして石になったのは不幸なことなんですが、何が可哀想って後世に残された自らの像がこれでは。。。

          ↓
          ↓
          ↓




鏡山でtakkannさんご夫婦と「今度こそ」お別れした私たちは、いよいよ最後の目的地博多のもつ鍋屋「おおいし」に向かいました。
途中でtaka-Breraさんご一家ともお別れし、お店近くの駐車場に車を停め早速店の中へ。。。

このもつ鍋もまた美味い!
今まで食べていたもつ鍋とは別物ですね♪



皆さんとの楽しい夕食もいよいよ終わりを迎え、神戸に戻る時間がやって来ました。
帰りは私とgastさん・KanKanさんの3台です。。。

途中までホテルに宿泊のred wine&rese wineさん・harf-moonさん・やくっちさん、そして夜行バスでお帰りのT.Tennisさんをお送りしてから高速に乗る予定でしたがhalf-moonさんを送ったKanKanさんが途中ではぐれてしまいました(汗)
実はKanKanさん、今回携帯電話を忘れてしまい連絡がとれませんでした・・・。

しかたが無いので最後は私とgastさんだけで帰り、途中で運良くKanKanさんに合流出来ればと思いましたが結局それも叶わず、gastさんも途中のPAで実家へ帰るため離脱し私独りでの帰路となりました。
帰路の途中、この3日間に経験した楽しい旅を思い出しながら独り高速を走るのもまた良いものです(^^)

そして無事に自宅に到着。



走行距離:1766.4km
この行程には九州の方々のとても温かい心遣いにより体験出来た素晴らしい思い出が詰まっています♪

今回お世話になりました方々には大変感謝しております♪
ありがとうございました(^^)




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ エピローグ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


翌朝、目覚めるとまだ背中にはこの3日間の疲労が残っていました。
携帯電話に目をやるとメールの着信ランプが点滅しています・・・。

寝床から携帯に手を伸ばし寝不足の目で携帯のディスプレイを見るとKanKanさんからのメールが入っていました。

「無事に帰って来れたんや」と思い画面をスクロールしていくと

「今、家到着です << 中 略 >> 博多から堺まで」

「・・・・博多から堺まで」ん?それから??

文章はそこで途切れていました。。。





件名入れるところに本文書いて文字数制限に引っ掛かってましたwwww

やっぱり最後はこの人なんやorz....

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/05/09 02:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 2:30
KanKanメールに、ついに腹筋3,000回いってしまいましたぁ~!(爆
件名に本文書くって・・・、笑いが止まらん!(笑
コメントへの返答
2008年5月9日 18:52
とうとう3000回到達ですか!?

最後においしいところを持って行かれちゃいました(笑)

さすがです(^^)
2008年5月9日 8:27
あの人毎回ですよ、
件名に文章書くの・・・
一度教えてあげたのですがですが治らずでw

コメントへの返答
2008年5月9日 18:53
毎回だったんですか?

たまたま疲れていたからかと思ってましたww


2008年5月9日 8:29
KanKanさん、いつもそうなんです(笑)
私の携帯では件名文字数約90字、全て受信できましたよ(笑)

一番上のズボンの丈がちょっとおかしい人。
このズボンお気に入りだそうで、中学2年の時から履いてるらしいです(素)

志村けん愛好会の青年に『何代目?』って聞かなかったんですか?(笑)

最後の最後まで笑えましたね~♪
コメントへの返答
2008年5月9日 18:57
KanKanさん対策で機種変更しないといけませんかねぇ(笑)

ズボンの丈、あれが流行なのかなと思って本人には突っ込めませんでした♪
中2って。。。物持ちいいですねぇ(爆)

愛好会の青年は多分ヘッドじゃないでしょうから聞きませんでした(^^)
2008年5月9日 8:58
いやいや~。
またまた余韻に浸せて頂きました^^

kankanさん、最高っすね:笑
コメントへの返答
2008年5月9日 18:58
結局、今週一週間は全然仕事になりませんでしたよ(笑)

KanKanさん、笑いの神が常駐してますから(爆)
2008年5月9日 10:37
皆さんとお別れをした後、色々な事があったんですね。

しかし、件名に本文とは・・・

これは最高に笑えましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月9日 19:01
TsTTは途中離脱するとおいしいところを見逃してしまう可能性大ですね♪

私もたまに書きかけますが普通気付いて書き直しますよね?(笑)

それをあえて逝くのがKanKanさんらしくて最高な人です。
2008年5月9日 11:00
ほんと、おいしそうな写真ばかり・・・


そしてこの件名に文章入れちゃうとこもかなりおいしい・・・(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 19:04
美味しそうではなくって、全部マジで美味しかったんですよ(^^)

めぐっとさんも是非九州に♪

あの方は素でやってるんですが毎回ツボを外しません(爆)
2008年5月9日 11:31
いやぁ~、さすがに遠方に遠征で
来られてる方々は着かれたでしょうね1

毎回、オフ等でTsTT方々とお会いしま
すが、皆さん凄い!フットワークが軽い!
私など足下にも及びません。

さすがっす!
コメントへの返答
2008年5月9日 19:06
今回はさすがに疲れました、でも非常に心地よい疲労感で一週間を過ごした感じです♪

もともと今のフットワークと距離感はcockerさんが大きく影響してますので同じ九州人のtaka-Breraさんもそのうち。。。(笑)
2008年5月9日 19:22
将軍様とア○ル戦隊イレルンジャー氏が今回の旅の主役ですか(爆)

今度、お二人と旅をしてみたくなりました(^_^;)

いろんな伝説が生まれそう…(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 19:27
イ、イレルンジャー??(爆)
いきなり凄い名前が。。。

私たちと旅をするとエライことになりますよ(笑)
仕事中に思い出し笑いして変人扱いされますから♪
2008年5月9日 19:34
将軍殿~

kankan対策の携帯電話が
必要なのですね。

最後まで笑えるブログありがとうございました。

ホントに長大作ご苦労様でした。
コメントへの返答
2008年5月9日 19:45
KanKanさんのおもろいメッセージを受けるには必須ですね♪

今回はシッポまであんこが詰まってましたね(^^)
やっとこれで寝不足から解放されます(笑)
2008年5月9日 19:38
あらら、なんか駆け足で書いちゃいましたねぇ(笑

ところで、佐用姫のどこに惚れたんですか?
やっぱり、あの吸気効率よさそうな鼻すじですかねぇ(爆


しかし、もつ鍋旨そうやなぁ。。。
コメントへの返答
2008年5月9日 19:51
さすがに間延び感があるっしょ(笑)

私、肌の硬い女性は苦手です(爆)
あの鼻すじだとそうとうの排気系モディが必要ですねぇ。

もつ鍋ねぇ、悪いけどあの味には衝撃が走りましたよ♪
2008年5月9日 21:27
やっと”しむけん愛好会”の謎が解けました♪(笑)

何が起こるかわからないので
やっぱり最後までいないといけませんね~

それにしてもkankanさん・・・流石ですね♪(笑)


コメントへの返答
2008年5月9日 21:43
しむけん愛好会、はたから見ても小さい子がいたり楽しそうでしたよ♪

最後までとことん付き合うと結構しんどいですが、ぶり返してくる思い出は格別です(^^)

KanKanさん、これが計算ずくだったらまさに神ですね(笑)
2008年5月9日 22:37
↑RYO さんのコメント
イレルンジャーどこから情報が・・・
あの場に居た人しか知らんはずやのに??

誰が携帯の神様やねん!
今度、使い方教えてネ<(_ _)>ライ♪
コメントへの返答
2008年5月11日 0:48
ホントどこから聞いたんでしょ?

携帯の神様っていうか完全に機能を把握してないじゃないですか(爆)

説明書をちゃんと読みましょう♪
携帯もカメラも(笑)
2008年5月9日 23:56
お。いよいよFinal。
KanKanさんのメールはオチにぴったり!最高!
コメントへの返答
2008年5月11日 0:49
やっとfinaiです(汗)

まぁ最後は大団円ということで終わりよければすべてよしですね♪
2008年5月10日 0:28
最後の最後までうらやましがらせてもらってありがとうございます。
やっぱりTsTTは参加しないと屁以下ですね。
コメントへの返答
2008年5月11日 0:51
屁以下とは。。。なかなか悔しさが伝わってきます(笑)

最近とんとお目に掛ってないのでそろそろ遊んでください(素)

プロフィール

「マッチさん、ハイパフォーマンスタイヤやなかったんですか?」
何シテル?   03/15 18:03
Audi TTに乗り多くの方々と知り合うことができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2007年 1月納車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation