
昨日は会社の後輩に誘われて大阪モーターショーに行って来ました。
実は私、こういった関係のイベントを見に行くのは初めてでして、皆さんのような素晴らしいレポートは書けませんので何卒ご容赦下さいm(__)m
また、写真の添付の仕方が良く分からないので大きくなってしまい結果、長くなってしまいました(汗)
金曜日にあるぴん♪さんのレポートで早朝にいった方が良いとアドバイスいただいたのでAM10時には入場出来るように行きましたが・・・正解でした。帰る頃には駐車場待ちの長蛇の列がどこまでも続いてました。
早速会場に入り、6号館から。

まずはスバルのブースです、既に発売されてますがインプレッサWRX-STi
前車がレガシィだった私には今のインプレッサは???と言う思いでしたが、STiにはまだスバルの魂が宿っているなと感じました。(写真はWRCコンセプトです)

キャッチコピーのごとく凛(りん)としています。。。

次に回ったのはボルボのブースです。
C30のカラーリング、一瞬「アメ車?」と思いました。今までの私の中でのボルボのイメージは堅実・堅牢といったお堅いものだったので、この大胆なカラーリングは意外でした。

アメ車っぽいボルボを観た後は、ホンモノのアメ車ブース(ハマー・キャデラック・シボレー)へ。さすがにアメリカンな雰囲気が・・・。

続いてクライスラーのブースへ、こちらは300C。同じアメ車でもまた違った雰囲気ですね。

次は欧州車、メルセデスですね。
SLR ロードスター、ガルウイングとサイド出しのマフラーが格好良いです。

マイバッハのリアシートです。。。気持ちよく眠ってる間に目的地に着いちゃいますね。

ジャガーXF SV8、英国の気品が溢れてますね。。。

やはり人気のポルシェのブース、写真は911 GT2です。

エレガント&スポーティ。。。

三菱パジェロ(ダカールラリー優勝車)、前々車がパジェロでしたので思い入れがあります。三菱には過去の出来事を決して忘れずに、良い車造りをして欲しいです。

ダイハツのブースです。

ホンダ・インスパイアです。

同じくホンダのCR-Zです。

スズキのブース、KIZASHI(兆)2です。

自動車メーカーではありませんが、ハセプロです。マジカル・カーボンのメーカーですね。
後半はかなり省略してしまいましたが、やはり日曜日と言うこともあり大勢の人達が来場してて、写真もほとんど撮れませんでした(汗)
とりあえず今回は2週しただけでフラフラで年齢を感じてしまいました。
やはり、GTRが一番の人気でしたが来場された多くの人達の心を驚かせ、そしてワクワクさせていたのはP様やF様でもなく、写真一番上のASIMO君でした(^^)
Posted at 2007/12/03 21:17:18 | |
トラックバック(0) | 日記