• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月20日

ubuntu録画サーバー作り。。。

Windows11マシンで録画サーバーやってたけど

OSの更新で毎回うごかなくなる状態。。。

めんどくさーい。。先日自動的に更新して
最高までUPするとどうなるんだで
24H2まで上げると青画面だしさ。。。
ドライバ未対応で動かない。

ドライバをコーディグすれば動くよだけどさ
メンドクサイ。。。。VB入れたくない。。。

くそ更新は変わってないね。。。

自動的にもとに戻しますとか言われてもね
毎回そんなことめんどくさいぞ。。。
保存していた22H2とかの状態まで戻しています。
いやその状態だと更新対象からも外されました。。。

Windows11なのに更新終了なのか。。。メンドクサイ人たちだ。。。

N150 ぐらいの小さいマシンにLinux入れて
録画サーバー作るかな。。?

おや安いぞ。。。

【ミニpc Intel N150初登場】 GMKtecミニpc 最新第12世代インテルTwin Lake-N150 mini pc
Windows 11 Pro DDR5 12GB+512G SSD 4コア/4スレッド 7nm
最大周波数3.6GHz WIFI6/BT5.2 TDP
15W 小型 M.2 2242 SATA(PCIe3.0) パソコン RJ45有線LANポート付き 静音性

https://amzn.to/3DpjTwV

翌日来たよ。。。SSDは交換できるけどフルサイズではなくハーフサイズ。。
Windows11Proだし ワードとかエクセルも入ってました。

けど消してubuntuインストロール

小さいです。手のひらサイズ。でUSB1本の電源ですね。


構築方法はこちらを参考

https://www.digital-den.jp/simplelife/archives/8014/2024%e5%b9%b412%e6%9c%88%e7%89%88-1%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%e8%87%aa%e5%ae%85%e9%8c%b2%e7%94%bb%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%ef%bc%88ubuntu-24-04-1lts/

OS自体はUSBに
Ubuntu 24.04書き込んでOSインストール

更新しないとWIFI使えなかったよ。有線LANで使えたのでOKだけどね。
更新したらWIFIでも使えました。

OSを入れたりとかファイル操作とかパスとかの考え方がわかっていれば

大丈夫ですね。

でも日立のBCASカードリーダーが動かずで
別のに変えたら認識OKでした。

チューナーはこれ使っています。
地デジ2ch+BS/CS 2ch合計4ch同時に録画・視聴が可能
https://amzn.to/4gmxu6B

USB接続。。。しかしこのカードリーダーがつかえないんだよね。
そしてPCより高いね今見たら。。。ファンレスでいいです。
これよりいいやつ買ったらチャンネル多いけど常時ファンうるさいです。

ここにその他のチューナーとか書いてありますね。
https://www.digital-den.jp/simplelife/archives/7655/2023%e5%b9%b48%e6%9c%88%e7%89%88-45%e5%88%86%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%e8%87%aa%e5%ae%85%e9%8c%b2%e7%94%bb%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%ef%bc%88ubuntu-22-04-3lts/

1時間は無理だけど1時間半ぐらいでインスコOK

放置してたらEPG情報とりまくり。1万ファイルぐらい更新されていますね。

みらくるんがチューナー設定とかEPG取得ですね。
あと録画したファイルやらファイルのストリーミングやらダウンロードが可能ですね。







あとEPGSTATIONが録画やらの予約ですね。
再生もこちらから可能。

ブラウザさえ持っていれば再生できるのがいいですね。

リアルタイムストリーミングも可能。
なのでiPhoneやらiPadでも録画動画再生可能。

これはWindowsよりいいよね。Windowsの環境にも昔いれてたけど
OSの更新でうごかなくなってたけど復活。

これはVPNの復活したくなるね。
出先からアクセスできたらTORNE代わりにできるね。

あとこのPC動いてるのがわからないぐらいに静かですね。
しばらくこれで運用しよう。

SAMBAも設定してNAS代わりにもするか
これはVPN設定やりまくるべきですね。

便利すぎる。

録画データはTSというそのまんまファイルであり
コピーしまくりできるけど、とてもデカいです。
なのでエンコード機能でMP4にもできますね。
まあTSのままでもストリーミングできますけどね。
ストリーミング機能搭載。

あと手持ちの動画も置いてストリーミングさせることも可能ですね。

やはりLinuxサーバ安定感が違うねえ。。。これでしばらく運用してみます。
外付HDDつけないと512GBではすぐ容量なくなるね。

安定してきたぞヨシと思ってWindows11 24H2最新版に更新したら
また青画面やっぱダメなんじゃん。。。クソアップデート作るなよ。。。
24H2のひとつ前まで更新完了。。。

ブルーレイレコーダに残してもブルーレイに焼いても
どのブルーレイに入れたかわからなくなるし
そういう運用はやめたほうがいいです。

数百枚もってこられてもねえという状態を体験
そしてそれを取り込むのも大変でした。。。

といってもブルーレイレコーダーっぽいものは1台もってますが
微妙に満載録画されている気が。。。。

あとTORNEもほぼ満載状態に。。。こういうのどうしよう。。。
まだ焼いてないブルーレイに焼いてから
PCに取り込み? 手つかずの自然ですね。。。

増やしたくないのでほぼこれらの機器で動かしてませんが
HDD壊れるからなあ。。。 あと焼いたブルーレイも
相当よめなくなったり焼き失敗していました。
メディアは壊れるよね。。。
焼き失敗したのとか気が付かないよね。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/20 08:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レコーダー復活
kenji(再)(再)さん

BL,DVD,CDのために
セリカTA45さん

株式会社マジルミエ・・・
脂売りさん

普通のMVが観たいの
kenji(再)(再)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 補助ミラー 車 【自動車ライター推奨/吸盤式で脱着自在】(国内試験機関で吸着試験を実施済み) サイド https://minkara.carview.co.jp/userid/3104271/car/3371875/8067568/note.aspx
何シテル?   12/31 09:27
みんからBLOGは自動運転のこと書きすぎた感があるので みんとものみ記事が多いです。 あといろいろあって心が汚れています。 プライベートすぎることや ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Data System TTV443 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:35:13
イチロウパイロットボタン説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:11:05
iPadmini7 になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:44:56

愛車一覧

トヨタ プリウス 運転支援機能魔改造 65プリウス (トヨタ プリウス)
2022/12/24に予約 2023/4/9 納車完了 106日かかりました。 2023 ...
トヨタ セラ 結局 純正っぽく なってしまうセラ (トヨタ セラ)
セラの時やったこと  実は初めての自分の車ですねコレ。 初年度登録平成4年5月 19 ...
トヨタ プリウスPHV 自律運転ができる プリウス PHV (トヨタ プリウスPHV)
納車当日よりopenpilot搭載で自律運転可能です。 2021年10月8日納車 Z ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
先進技術検証機状態のプリウスです。 準自動走行システム 自動運転レベル2.5程度の機能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation