
スペーシアギアで車中泊をして、自分なりのスタイルが決まってきたので誰の参考になるかわかりませんが、私の車中泊時のシートアレンジを紹介します。
まずはじめに、我が家は奥さんと愛犬のブン太がいます。スペーシアギアは買い物等にも利用するので、市販のベッドキットを組み付けてしまうと普段使いに支障があります。
車中泊をするのは、私とブン太。奥さんはいつも付き合ってくれません。寂しい男一人とオス一匹の逃避行です。
普段は助手席にシートカバーを掛けて、暑がりのブン太が座ります。
シートカバーはカインズホームで購入しました。使用感なかなかいいです。抜け毛が掃除機で吸い取りにくいですが、その分他の場所に飛散しにくいので、汚れが広がりにくいです。
後部座席の助手席側に奥さんが座るので、視界確保のためヘッドレストは外してます。車中泊の時も邪魔になるしね。
さて、シートアレンジですが…
基本的にはロングボードモードです。
後部座席を両方倒して、一番後ろに下げます。
助手席はロングボードモード状態にして、できるだけ前に出します。すると、助手席と後部座席に結構なスペースができるので、そこに…
犬用キャリーケースをイィーーーンッ!!
これが意外とジャストフィットです。
後ろから見るとこんな感じです。
以前DIYで作ったラゲッジスペースの下駄があるので、まぁまぁ平らです。
それでもやっぱり、助手席とキャリーケースがちょっとせり上がってるんです。実際に何泊か寝てみましたが、これが寝てると結構不快でした。
そこで、最近導入したのがカインズホームで購入した長座布団。←カインズ大好き
ちょうどキャリーケースの手前までの長さなので、段差が解消されてます。
この上に、Amazonで購入したQuick Campのインフレータブルマットを敷いたら完璧です!
写真だとぺしゃんこですが、このマット安いわりに厚さもあり、20泊近く使用してますが全然へこたれず、すごくいいです。オススメ!
空気を抜いても結構大きくかさばりますが、車なら関係ないしね。
あとは汚れ防止にラグを敷いたり、涼感マットしいたりしてます。←もちろんカインズホームで購入。
ブログ一覧 |
アウトドア | 日記
Posted at
2020/07/12 11:51:20