スペーシアギアに乗り始めて、1か月。
細々としてパーツを取り付けたりして、自分なりにカスタマイズをして楽しんでいますが、まだまだ欲しい部品は多いです。
気になっている部品を紹介。
1つ目はドライブレコーダーです。
AUTO-VOX X1pro ドライブレコーダー デジタルインナーミラー スマートルームミラーモニター 交換式一体型
ドライブレコーダーは安いものから、高いものまでたくさんの種類がありますが、車内がごちゃごちゃしたり、フロントガラスにはあまりものを張り付けたくないので、ミラー一体型のものが欲しいところです。
これは、バックカメラもパッケージにはいっているので、デジタルインナーミラーとしても機能します。どちらかというとデジタルミラーとして欲しい。スペーシアギアで車中泊をしたいとも考えているので、天井収納やトランクルームに荷物を大量に積んだ際も、デジタルミラーなら後方確認に支障が出ないだろうと期待しています。
35,000円ほどするので、なかなか購入に踏み切れていない筆頭です。
2つ目はレーダー探知機です。
お恥ずかしい話、10年ほど前にネズミ捕りで速度違反で罰金取られてから、結構不安になることが多いです。もちろんスピード狂でもなければ、スペーシアギアは軽自動車なので、そこまで気にする必要もないかもしれませんが、やはり事前に注意を促してくれることに越したことはないですよね。
【霧島レイ】霧島レイ GPS & レーダー探知機 Lei04、先日ネットでレーダー探知機を探していると、これを見つけました。
これはなかなかムフフな…やつですよ。
レーダー探知機は基本女性の声で注意はしてくれますが、決まり文句を無機質な感じでアナウンスしてくれますよね。その機能はもちろん維持しつつ、霧島レイがお喋りや運転の注意をしてくるそうです。声は声優の沢城みゆきさんが担当しているそうで、沢城さんはルパン3世の峰不二子や最近放送している鬼太郎の声も担当してるらしいWiki情報です。
運転していると退屈になったりすることがあるので、話し相手代わりにクイズや豆知識を話してくれるのはありがたいですね。しかも製品のレビューを見ると、かなり話す種類が多いとのこと、これは期待が膨らみます。
そして、こちらも42,000円ほどします。
たまたま見つけたレーダー探知機が高価なドライブレコーダーを上回る値段とは、萌えとは、高価なものなのだ。
そして、3つ目はドアエッジモールです。助手席側に塀がある駐車場なので、先日同乗者がドアを開けた際に、軽くゴチっとドアが塀にぶつかってしまい、大きな傷等はできなかったんですが、傷防止のドアエッジモールが急激に欲しくなりました。
カーメイト 車用 ドアモール Jタイプ ブラック CZ334こちらは1,000円程度で購入できます。あぁ安くて助かりますね。
とりあえず、手軽なところから徐々に取り揃えていければ、いいかなー。
Posted at 2019/04/07 18:43:42 | |
トラックバック(0) | 日記