ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Maechan]
Maechanのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Maechanのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月04日
寸足らずな純正オプションマット
おそらく多くの方が物足りないと感じているかと思われるのが運転席純正マットの寸法。 左足を置くところと前方の奥行がイマイチですね。 見やすいようにピンクのビニールを下に敷いてみました。 せっかくマットがあるのにマットをどけると小石や土がフロアに沢山あります。 そこで家庭用の100円均一マット ...
続きを読む
Posted at 2019/03/04 19:01:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月01日
四角いN-VANならではの問題?
N-VANに乗り始めてドキッとしたことがあります。(過去形ではなく今もですが・・・) 具体的な状況例で説明すると、自分が三叉路から優先道路に出ようと止まった時、ちょうど右から直進車が1台だけ来ていて、当然ながらそれをやり過ごしつつ出ようと左右を再確認した瞬間、右側にに「え?あっ!びっくり!!」 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 20:52:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月01日
ドラレコとレーダー探知機
いまや付けてるのが常識となってきたドライブレコーダー、何かの折には補助的な証拠として活躍してくれますから付けておくのが良いと思います。 ・・・がしかし、いつも確実に映像が撮れているという保証はなく、完全ではないということも理解しておくべきでしょう。 そしてレーダー探知機、自分がステルス派を直接 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 20:15:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月01日
アイドルストップキャンセラーの取付け その2
アイドルストップキャンセラーの取付け その1で書いたように、自分はおそらく不良品を買ってしまい回り道をしたようです。その分何度も開けたり閉じたりしたのである意味経験値がアップ?しました。(笑) キャンセラーは、純正のスイッチに並列につなぎ、エンジンをかけた時に約5秒後ECONをOFFする信号を ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 02:05:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月01日
アイドルストップキャンセラーの取付け その1
自分はアイドルストップなるものが嫌い。燃料コストの削減よりもバッテリーの寿命低下での交換やスタータの修理・交換リスクのほうがコストが高いのは事実だし、環境への配慮とか言えるほどの効果が果たしてあるのであろうか?とも思う。エンジンを再始動する回数が多いほど不完全燃焼の排気ガスもアイドリングのままよ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/01 00:56:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月28日
純正オプションをちょっといじってロッドホルダーに
主に釣りに使うべく買ったN-VANのオプションを見てびっくり!! 想像以上に位置が低く後部座席にまともに座れないぐらい下がってます。実に邪魔な代物。 しかしそれは想定内でバーを上下逆に付け替えるつもりでいたので問題なし。 上図はバーを上向きに付け替えた状態です。天井とのクリアランスは問題な ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 23:57:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月28日
シフトポジションにLEDランプを仕込む
N-VANもN-BOXもシフトポジションランプがついてないようだ。しかし開けてみてわかったがそれ用にきちんとそれを付けるような構造にはなっている。 せめて+スタイルぐらいはLEDをつけてくれてても良かったんじゃない? ネットで数百円で買えたのでさっそく購入し、みんからブログで付けた方の記事を拝 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 23:38:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月28日
ナンバー灯をLEDに
定番のナンバー灯のLED化です。 電球の交換なので一見すぐできそうに思いますが、N-VANノ場合は作業そのものは簡単ですがちょっと手間がかかります。 リアゲートの内張りを外さなくてはなりません。しかも13個もある留め具を外さなくてはなりません。 内張り剥がしを使ってひとつひとつ・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 22:54:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月28日
断熱フィルムを貼った
バンは室内空間が広く窓も広いので夏場は特に暑くなる。 また荷物などのプライバシーを考えると中は見えにくいほうがいい。貨物自動車はフロントとフロントサイド以外は完全につぶしても違反にはならないが一定の視界が無いと安全面でも不利になるのでフィルムを貼って視野は確保したいところ。 純正でもリアサイド ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 20:15:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月28日
面白い見間違い
運転していると右のメーターに「速度標識」や「止まれ」「進入禁止」などをカメラで認識して表示してくれる機能があって、速度表示は標識を通り過ぎる瞬間のタイミングで切り替え表示されるのは皆様ご存じの通りかと思います。 そんなある日、いきなり「進入禁止」が表示される場所があって、しかしそこには進入禁止 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 12:23:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#N-VAN
+スタイル 死角解消モニター&ミラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/3104519/car/2728591/6774722/note.aspx
」
何シテル?
03/03 12:16
Maechan
5カ月待って納車されたNバン(turbo+4WD)を簡単にできるドレスアップのつもりで軽くいじりました。 プロの方から見ると何ということもありませんが、なにか...
5
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ Nバン+スタイル (ターボ・4WD)に乗っています。 柿本改マフラーturbo+ ...
スズキ エブリイ
写真:奥の黒エブリィです。 なんといっても荷物が沢山積める、車中泊がらくらくできる、結構 ...
ミニ MINI
JCWエアロを付け、エアインテーク、サクラムマフラー、サブコンを付けて200psオーバー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation