• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maechanのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

N-VANの不便なところ

N-VANの不便なところ・・・・・それはガソリンタンクの容量の少なさ。
特に4WDはドライブシャフトが通ってるぶん更に2リッター少なく25リッターしかない。

ちなみにもう一台のスズキエブリィは40リッターと大容量なので燃費が悪くとも結構な距離が走れる。

高知=大阪を走るのにエブリィは片道が余裕でいける。ところがN-VANは計算上ギリギリで、初めての走りで不安になり大阪に着く前の神戸で高速を降りて給油した。阪神高速上でエンストしたら迷惑かかりますからね。

そして帰り道、メーターではほぼ満タン表示だったのでウッカリそのまま高速に乗った。
そして徳島を過ぎた頃、ふと燃料の残量が少ないことに気づく。
どう考えても高知までは無理・・・・・



時間は夜の11時過ぎ、この時間では徳島に引き返したほうが無難か?
ネットで調べると24時間営業のスタンドが2km横にある。しかしここは高速道路上、そこに行くには5kmほど走ってから高速を降りて引き返すしかない。しかも田舎である。もし24時間営業でなくなっていたら更に問題は大きくなる。

どうせなら少しでも帰路からはずれたくないし、少しでも近づきたい。そこで阿波池田まで走ることにした。確か昔から24時間営業のスタンドがあったはず。
今も営業していたらいいのだが・・・・

そして吉野川SAへ、そこには確かガソリンスタンドがあった。ハイウエィオアシス!人のためのオアシスなら、ここは高速道路!車にとってもオアシスのはず。

なぁ~んて甘い期待は簡単に裏切られスタンドは真っ暗。

仕方ない、阿波池田にかけるか。ネットでも一応24時間スタンドが一軒だけある。
もし閉まっていたら、そこで朝までの車中泊を覚悟した。

そして、そのスタンドは・・・・・開いていた。
燃料は23.1リッター入った、ということは残量1.9リッターだった。

ぎりぎりセーフ!慣れるまでこんなことを繰り返すことになるのかな。
せめて30リッターは欲しいところ。

これから遠出の時は10リッターの燃料缶を予備に持っていかないと・・・
でも夏場は怖いね~。やっぱりこまめに入れるしかないのか。
 
 
Posted at 2019/07/10 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月09日 イイね!

レースチップ再装着

マフラー開発の為に完全に純正状態に戻していたのですが、長距離を乗るので少しでも快適に帰れるよう外していたレースチップを装着して帰ってきました。



配線はレースチップ用にしたままで、純正戻し用カプラを付けていたので、それと付け替えるだけです。

まずは儀式、ボンネットを開けドアロックをして15分待ちます。

そしてノーマル戻しカプラを外してレースチップに付け替える。



外したカプラと付けたレースチップを100均の袋に収めて右フェンダーの隙間に入れる(笑)






これで簡単にパワーアップ!
快適に走ることができました。

しかし、N-VAN ならではの欠点をまた身にしみて感じさせられる事態も。
まぁこれはまた次回ということで。
Posted at 2019/07/09 10:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

快調!柿本改マフラー

ついにその日が来ました。N-VANと3カ月半ぶりの御対面。
柿本レーシング本社に行くとすでに用意して待ってくれていました。



ステッカーも何枚かいただいたので、さっそくリアウィンドウに貼って宣伝しますっ!
第一号となるN-VAN 4WD turbo 専用の柿本改マフラーです。



若干外側向きにそして微妙に跳ね上げたテールエンド、かっこいいですね。

以下、帰ってきて純正タイヤをアルミホイールに戻すため、リフトアップした時に撮ったものですが、雨だったので若干雨粒があったりします。










綺麗な仕事ぶりが伺えます。
実際に負荷をかけ走ってみると、youtube のデモとは全然違う音がしました。

なんというか、うまく表現できないですがアイドルはポコポコという独特の音がして純正とは違うぞという主張。
加速すると低音域が強めに出ている感じでモーって・・・・牛じゃないです(笑)
いわゆる乾いた高音が・・・・というのとは全然違います。
まあフェラーリじゃないですから、そうなりませんよね。

それでも「ん?ノーマルじゃないなコイツ」って、車好きならすぐわかるレベル。
その低音域が走ってみると床下から感じられます。

ただCVTゆえに加速途中、まだ引っ張りたいんだけどシフトアップされていく為、車速は上がっているのに回転数が下がるというカオス(笑)
だから引っ張る加速音を自在に堪能したいなら、MTの方が思ったようにシフトできるので楽しめるのだろうなと思います。
turbo にMTの設定がないのが残念ですね。

車好きなお友達は皆さん、音が純正ノーマルと違うってわかるようで「いいね」って言ってくれます。お世辞でも嬉しいものです。
まぁ私ではなく柿本さんの手柄なんですけどね。(笑)

2本目以降が市販されるまで、世界で一本、第一号の音を楽しみたいと思います。
柿本レーシングの皆様、ありがとうございました。
 
 
Posted at 2019/07/05 23:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月27日 イイね!

間もなくN-VAN柿本仕様マフラーと御対面

6月終わりの週末に柿本改マフラーの付いたN-VANを取りに行こうとしたが、奇しくも大阪は G20 の真っ最中!
交通規制で自由に動きが取れず渋滞必至ということで断念し、7月2日に大阪へ行くことにしました。
JRの切符も本日買って準備は万端です。


上下写真はいずれも柿本ホームページの画像を加工しています。


さて実際に負荷がかかった、あるいはレースチップを使った時の音は?
またエアフィルターを交換したらどうなるか?
ここいらへんは柿本の開発者の方に聞いてみます。下手にパワーダウンしたら本末転倒ですからね。

あと数日の我慢です。


Posted at 2019/06/27 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

GOLF 5

GOLF 5ハズレ車両にあたったことで、二度と乗ろうとは思わなかった。
Posted at 2019/06/18 00:05:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル 死角解消モニター&ミラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3104519/car/2728591/6774722/note.aspx
何シテル?   03/03 12:16
5カ月待って納車されたNバン(turbo+4WD)を簡単にできるドレスアップのつもりで軽くいじりました。 プロの方から見ると何ということもありませんが、なにか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ Nバン+スタイル (ターボ・4WD)に乗っています。 柿本改マフラーturbo+ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
写真:奥の黒エブリィです。 なんといっても荷物が沢山積める、車中泊がらくらくできる、結構 ...
ミニ MINI ミニ MINI
JCWエアロを付け、エアインテーク、サクラムマフラー、サブコンを付けて200psオーバー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation