2021年09月30日
点検等の為9月19日からディーラーに入庫していたCX-8が帰ってきました。
点検はパックDEメンテの6ヶ月点検項目をしてもらい、特に異常はありませんでした。
今回は点検以外のディーラーにお願いするところが多く、
①リアのガーニッシュが両面テープが弱いのか取れそうになっている。(対応してもらいました。)
②センターコンソールとシフトの間にある、ドリンクホルダーが熱を持っている。(ディーラーで確認し、特に異常なしとのこと)
③ドアヒンジ部の錆び、リアゲートへ配線が通っている所と接する部分の錆び(保証の対象になるか?)
④タイヤローテーション(対応してもらいました。)
⑤直近DPFの再生間隔の確認。
⑥純正以外のオイルを使用しても良いかどうか。(純正以外だと保証対象にならないとのこと)
⑦インジェクターの補正(対応してもらいました。)
⑧ATFフルード、ディファレンシャルオイル、トランスファーオイル交換。
⑨ディーラーオプションの購入。
前もって営業の人に上記をお願いしていました。
③の錆びは、保証対象にならないとのことでタッチアップと錆び部分を磨いてもらいました。
保証対象になるには、購入から1ヶ月以内とのことでした。(CX-8を中古で購入した為)
⑤、⑧、⑨は特に何も話はありませんでした。
当日営業担当がお休みだったのもありますし、私があまり時間がなかった為、特に追及せず何だかモヤモヤしながらディーラーを後にしました。
色々と要望があった為、営業の方にもメモを取ってもらいお願いしたのですが、何だかなぁという気持ちになってしまいました。
Posted at 2021/09/30 17:37:40 | |
トラックバック(0)
2021年08月31日

ディーゼルエンジンの満足感はとても高い。
また静寂性、安定感、安全性が高い。
MAZDAだと思って、甘く見ていると度肝を抜かれるかも。
Posted at 2021/08/31 14:08:27 | | クルマレビュー