• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

聴かずに死ねるかっ!? vol.3

聴かずに死ねるかっ!? vol.3 お気に入りの曲を集めたカセット・テープ(カセット・テープってとこが味があるのです)、誰でも一度は作った事があるでしょう。

はい、僕もやりました。

中学時分、僕が作るテープに必ず入っていたのは
THE CLASH、THE JAM、JOE JACKSON、XTC、
そしてELVIS COSTELLOでした。

THIS YEAR'S MODEL
/ E. COSTELLO & THE ATTRACTIONS
1978

その後延々と連れ添う事になるバンド、盟友アトラクションズを従えての初のアルバム。

パンクの嵐吹き荒れる真っ只中という事もありサウンドの方はシャープでソリッド。

他のバンドと一線を画すのは激しさとポップさ、そして一筋縄ではいかぬメロディラインが同居している点か。

その辺りはプロデューサー、ニック・ロウの手腕にもよるのだろう。




こんなベースラインよく思いつくなぁ…;

未だに聴く度に発見のあるアルバムです。


そして地味に多くのアーチストにカバーされてる名曲


Mr.Chidrenの「シーソーゲーム」のPVの元ネタはこれです♪



カセットテープをせっせと編集していた頃を思い出します^^;




ブログ一覧 | 聴かずに死ねるかっ!? | 日記
Posted at 2009/06/22 23:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

2009年6月23日 0:25
コステロおじさんが「ノッティングヒルの恋人」の主題歌を歌ったのにはビックリしました。それまでのイメージとまるで違った正調バラードでしたから。(笑)
コメントへの返答
2009年6月23日 0:41
なんせ藤原・陣内の結婚式でのキャンドルサービス曲ですからね~^^

管弦楽団とのコラボやバレエスコア作ってみたりとコロコロスタイル変えるんで最早何やっても驚かなくなってます^^;

最近出たアルバムではカントリー、ブルーグラスっぽいレイドバックしたサウンドでまたまた困惑させていただきました♪
2009年6月23日 6:34
アナログ1枚にCDが5枚ですか!!
ボーナストラック付きにリマスターにデラックス。

次に出るウルトラ・デラックス・リマスターも買ってしまうんでしょうね~^^。

ニック・ロウは最近どうしてるんでしょう?
コメントへの返答
2009年6月23日 20:07
紙ジャケCDとUS盤、国内盤のアナログもありますが…何か?

僕の財布から小銭をかすめとる事に情念を燃やしているとしか思えない止め処ない再発…;
かかってらっしゃい(- -;

>ニック・ロウ
サマソニ、一緒に来ればいいのに♪


プロフィール

「角島ロードスタークラブの古参メンバーに来店いただきました。」
何シテル?   04/15 23:39
This is Soundtrack of My Life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shooting Star 
カテゴリ:Roadster
2013/11/17 12:53:55
 

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation