2013年01月17日

こんばんは
手術後のリハビリで引き篭もり中のDPAMです;
時間を持て余してるんで映画でも見てみました
Bruce WillisとJoseph Gordon-Levittが主演のLOOPER
最近公開されたばっかなのかな?
近未来が舞台のアクション映画…
こういうの苦手なんですが…
結構面白かったです♪
時代背景は2044年という未来
しかしここで描かれている未来は 「今と地続き」
変なロボット出てきませんし
ダウンタウンには浮浪者があふれています
興ざめしませんな
これから見る方も多数いらっしゃると思うので
ストーリーについては割愛します
が…
主役の愛車が…
時代が2044年だから
50周年ミーティング後という事になりますか
まぁそれはそれとして
2ヶ月もロードスター乗ってないんで…
走りた~い (T T)
Posted at 2013/01/17 22:48:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日
「何やってるの?」
安眠を破る朝8時のモーニングコール
かけてきたのが女性だとしたなら
以下に続くこのブログの内容も
読み応えのあるものとなるのだろうが…
それが…
40オーバーのオヤジとなると
いつものパターンですよ
Vテック速えーな!
絶好のドライブ日和
海へ 山へ 池へと
帰りはケータハムとコンペティション
NAもまだまだイケますな♪
ある意味 ロータスデイ?
Posted at 2012/11/26 00:23:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日
そのパブのドアを開けたのは何年ぶりだろうか
薄暗い照明とシルキーなソウルミュージック
お香の煙りが鼻腔をくすぐる
歴史を刻む大きな木製カウンターは ことさらに存在感をアピールし
その一番奥で店のママは静かにタバコをふかしている
何も変わっていない
まるでそこだけ時間の流れが止まっているかのようだ
ママはすぐに不意の来訪者が何者であるかを認識し ぶっきらぼうに言った
「生きとったか」
口の悪さも変わっていない
積もる話もいろいろとあるだろうに 続けざまにママは私に言った
「あの娘 結婚したぞ」
その話題になる事は覚悟出来ていた…
「あの娘」と私は買い物や食事に行ったりする友人関係であった
一回り以上も年齢差があることもあり恋や仕事の悩みもよく聞いてあげたものだ
当時よくこの店を訪れ二人でお酒を飲んだもので
仲睦まじい私達の姿に恋仲にあると勘違いしていた常連客も少なくなかった
ママもそのうちの一人だったが
私が彼女に抱いていた本当の気持ちを的確に見抜いているようだった
この店を訪れるのも3年ぶり
つまり最後に彼女と会ってから3年の月日が流れたことになる
結婚してても何の不思議もないだろう
「ああ なんだかそうらしいね」
私はまるでその事実を知っていたかのように装い
そう うそぶいてみせた
「あれ? ジュークボックス無くなったんだね…」
話をはぐらかそうとする私の言葉を制してママは言った
「あの娘言ってたぞ あんたが何も言ってくれないって」
意外だった
彼女がそんな風に思っていたとは
彼女は私の事を兄的な存在ととらえていると思っていたからだ
冷えたレーベンブロイを瓶のままあおる
またいつものパターンかぁ…
アルコールと共に後悔にも似た感情が体内に広がるのを感じた
「そんな情報 今になって聞かされてもね… ハハハハ」
差し出されたハバナシガーをマッチで炙りながら渾身の強がりを放ってみる
「あんたはいつもそう、詰めの甘い奴め」
入店からわずか15分でママは核心を突いた
カウンターの向こうでバーテンダーが苦笑いで頷いている
どうやら一番変わってないのは私のようだ
詰めが甘いかぁ…
詰めは甘いが… この葉巻き苦いなぁ
Posted at 2012/11/20 23:30:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日

予報じゃ一日 雨
仕事も忙しいし
首の痛みも長期滞在中;
こんな日は家でゆっくりと…
するはずでした(過去形)
昼前に
ボスから入電
ランチがてら秋深まる山を愛でようと
いつもながら アカデミック
鶴ねえさんの鋭いインターセプトにあいつつ
rodo★さんを奇襲♪
楽しいおじゃべりに美味しい食事
隠れ家的な喫茶で深煎りイタリアン♪
再び山へと
毎週来てなくない?
Posted at 2012/11/11 21:58:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日
Posted at 2012/11/11 20:46:37 | |
トラックバック(0) | 日記