• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DPAMのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

Walk Out To Winter



今まで自家用車のスタッドレスタイヤというものを所有した事ありませんでした

私の住む海浜の町では積雪が殆どないためです

降ったとしても ラジアルで走れなくなる程降るのは年に2回あるかないか

無駄に乾燥路でゴム削るのもねぇ...

それ以前に今の車高で積雪路を走るのは無茶ですしね


ところが今年 親分から格安にてスタッドレスを譲っていただき

ロードスターに初装着してみました

出先での不意の降雪に備える意味でも   はい 大人なやり口です

誰かのエセ冬支度とは一味違います



絶望的なほどナローな佇まいに しばし絶句   写真を撮るのさえためらうほどに


「フォルテクスのワイヤーホイールをナローセットする」

一度はそんな夢さえ見ていたのに...


てなわけで写真は無しです     

実車を見てイジって下さい (報復される覚悟のうえでお願いしますよ)



ナットの増し締めのために ひとっ走り

えらくスムーズな出足となぜかコンフォートな乗り心地;

カーブをしなって曲がっていきますが こういうの嫌いじゃないです







ついでに寄ったコンビニで

車を停め下車すると 店から出てきた女性が私に声をかけてきました


「おにいさん まぁ~かわいい車だね~」


今年も残すところあと数日となって とうとう女性に声をかけられようとは!



                  しかし



惜しい! いやほんとに惜しい!!

あと あと50ほど若ければ!!!



ま, ま, まあいい  誉められたのだろうから

それに ナンだか少しだけ前進したような気もするぞ...


マジでぇ~? (- -;




Posted at 2011/12/25 19:41:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

War Is Over ?




今 長男が風呂で歌ってます (- -;





今夜なら 「ガリガリ君事件」 の真相 白状しても赦されるかな...


Posted at 2011/12/24 22:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

Volunteers

Volunteers   ところで君の頭…

   

         それカツラか?







商談中 相手取引先の所長にそんな質問をされてしまうような髪型なのだ 私の部下は


カツラと勘違いされるほどに剛毛 もちろん自前なのだが

それにしても 先方もまた思い切った質問をほうり込んできたものだ


言ったその勇気に 拍手

言われた部下に 合掌







38歳にして独身 戸籍に一点の曇り無し

週末の過ごし方は老いた父と母との対話

過去 異性と色々とあったという匂いを全く感じさせない


そう「 真面目 」なのだ クソが付くほどに 


まぁそういう男だから部下に選んだわけだし

私の「 お守り 」をするには打ってつけのイイ奴なわけですよ



しかし寂しいじゃないか  浮いた話の一つも無いというのは


ここは上司として いや仲間としと一肌脱がねばなるまいぞ 

余計なお世話と言うなかれ こう見えて私 過去数々のカップルを誕生させてきた実績を持つ

もっとも現在進行形のものは極端に少ないし 

継続中だとしてもそこにある感情は「愛情」とは真逆なものというケースもある 

しょうがない うん こればっかりはしょうがない 


半分面白がってる様な気もしなくはないが そこはほれ ご愛嬌 


あてがうご婦人サイドも弾数は豊富 

日本は今「 賞味期限間際の単身者 」で溢れているのですよ

うちの亀山AQUOS君もそんな事言ってたぞ  知らんけど 


屋根もない様な車で集まって 頭のつむじから直射日光浴びてる場合ではないのだ


今まで散々疎かにしていたブログを 思い出したかの様に連投してる場合ではないのだ 

まるで他人事 



出会いの場さえ設けてやれば 後は野となれ山となれ 

クリスマスっていう援護射撃もあるしね 

その後に待ち受けるは 春の陽気か?  針のむしろか?

私の知ったことじゃーない 

来週決行です 






しかしだ…


誰かお忘れじゃありませんか?


今まで散々無償でお世話してきた誰かを 


いやいや いいんですよ  みんなが楽しい一時を過ごしてくれれば 



でもね...

誰も見返りを期待してないとは言ってないぞ

そこを履き違えてもらっちゃあ困る 


日本には古くから「 恩返し 」という やたら耳障りのいい言葉があるじゃーないか

そそっかしい人が多いので あえて言っておきますが 「 仇 」は間に合ってます  お断り




好みの男性のタイプは「 40半ばの3人の子持ちダンディ&ビンボー

という菜々緒似の女性



それなら知ってるぞー

とか


私がそうよ~ん

とか


そんな情報いただいても 私はいっこうに困りません




Posted at 2011/12/14 22:55:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

DNA

ガリガリ君事件で無実の罪にとわれたままの我が長男が
大学に合格しました。



(「ガリガリ君事件」とは。 平成23年夏、DPAM家の三男のガリガリ君が自宅冷凍庫から失踪。同日ゴミ箱の中から着用していたパッケージと所持品のスティックが見つかる。
目撃者の話から捜査本部は長男の犯行と断定。 身柄を拘束するも長男は容疑を真っ向から否認。 
一審での判決は有罪。 現在長男はこれを不服として控訴中。 

この事件の真犯人、実は目撃者である彼らの父親。)




教育学部、音楽専攻  私のDNAを見事なまでに受け継いだ芸術家肌

この点 疑う余地は1㍉もありませんし 異論は受付けません



仏壇の前でゴニョゴニョと母親へ報告する姿を見て思う


彼女の臨終に際し 彼は医学の道を目指すと声高らかに宣言していたと記憶していますが...


DNAという設計図には抗いきれなかったようです







さて 先の事件では被害者となった三男

現在は我が家で「チャリンコ泥棒」として目下売出し中ですが

彼もまた高校進学の受験生


この期に及んで受験校が決まっていないというのは 流石! そうとしか言いようがない

もっとも彼の父親だって似たようなもんでしたし

チャリンコにエンジン付いてましたしね


そんな彼が唯一 受験したい学校があると言うので 理由を問うと...




「軽音部があるから♪」



DNAってやつは恐ろしく手ごわいです






※ 参考までに彼の父親の高校の志望動機は 「女子が多いから」でした


Posted at 2011/12/12 22:21:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

INSTANT KARMA!

INSTANT KARMA! 

   1980年 12月 8日







31年前 NYダコタ・アパート前でジョン・レノンが凶弾に倒れました

はじめに断っておきますが 私は熱心なジョンのファンではありません

ビートルズ時代はもちろん ソロになってからの作品もすべて所有していますし

マニア向けの海賊盤もいくつか聴きました

しかし特にこれといった思い入れはないのです


むしろ中高生の多感な時期には意識的に遠ざかっていたようにさえ思います

” エルビス、ビートルズ、ストーンズに用はない!”

そんな歌を唄う男に傾倒していたものですから






そんな折 夕食の席上 テレビ・ニュースから流れてきたジョンの訃報

その内容とは裏腹に映し出されていたのは クリスマスを前に賑わうNYの街並

なぜか今でもはっきりと覚えています


何かが終わったな


漠然とそう思いました


が...



あれから31年


世界は未だにジョンの呪縛から解き放たれていないようです

ヒットチャートのあちこちに彼からの影響を見つける事ができます




友人とラーメンを啜っている時に 店内でかかっていたFMから流れてきたのがこの曲




私はジョンの未発表曲が見つかったのかと思いました



音楽で世界を変えようとした男


彼の思いは今も脈々と受け継がれているのです






今年も私にとっての「ヨーコ」は現れないようです...w

無念です


Posted at 2011/12/08 20:54:46 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「角島ロードスタークラブの古参メンバーに来店いただきました。」
何シテル?   04/15 23:39
This is Soundtrack of My Life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     123
45 67 8910
11 1213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Shooting Star 
カテゴリ:Roadster
2013/11/17 12:53:55
 

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation