• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DPAMのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

続・一人で角島

この記事は、一人で角島について書いています。




先日の日曜は春先を思わせる暖かい一日。

9時に目が覚めると3人の息子たちは出撃済み。
こうなると夕食まで帰ってきません。
こんな日に家で燻ってる手はありませんよ、てやんでぇい。

スモークサーモン化する前に僕も出撃。 日本海を右手に見ながら走ります。






萩市でこやつをやっつけてたらボスから入電。 ラーメンでもどうかと。
まるで山口に居る事を見透かしてるかのよう。 恐るべし。
こちらは日本海を、ボスは瀬戸内海を望む位置関係。
次回に持ち越しです。

(隣のラーメン店舗周りにB2リミテッドの姿は見当たりませんでした)


で1時間後には…






エメラルドグリーンの海と





鮫… いや、スポーツカー

足回りの補強パーツの具合もヨシです。M氏 ありがとうございました。



6年前の同場所



歳月を感じますな。


遠目に見ると…







か、帰ろう…;



Posted at 2010/12/21 21:08:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

Resurrection

Resurrection

   「〇〇さんでしょ?」









アウェーの地でいきなり本名で声をかけられ、やましい事など無いはずなのに
なぜだか 「やばい;」 と思ってしまったDPAMです、こんばんは(・o・)ノ
リスク・マネージメントは完璧です。

ハンドルネームでお声をかけていただいた事は過去何度かありましたが、
まさか他県で本名で声かけられようとは。 そりゃ声だって裏返りますよ。





ロードスターに乗っている知人の知り合いという事で納得です。

見ず知らずの者どうしを繋げていくこの車の魔力 (全車標準装備♪)、ここでもいかんなく発揮です。

願わくば加藤あい似のご婦人… いや、みなまで申しますまい。



話はTRCの地元メンバーに及びます。

ぶんちゃん、銀ロド氏とはご近所と判明。
みんカラはよく覗いておられるようです。


「ぶら坊さんって… あのラーメンの……?」


ぶら坊君よ、まぁそういう事だ。





「交差点の曲がり方で確信しました」と不可解な事もおっしゃられてましたが
年明け9日角島での再会を約束しお別れ。

てなわけでみなさん9日は角島ですよ、と言ってみる。





峠 越せるのか?
Posted at 2010/12/13 21:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

Stop Messin' Around

話は半年ほど前に遡る。

家路を急ぐ車、会社へと戻る車で少々混雑した夕暮れの国道を営業車で走っていた時の事。

先の信号が赤に変わり前走車のブレーキランプが点灯したのを見て僕も停車しました。





プ――ッ!


少々長めのクラクション、挨拶の類いの響きでない事は一聴して理解できる。
音がした方、僕が停まってる右サイドに目をやると…

そこにはトヨタの高級セダンに乗る身なりの良い初老の紳士が路地から国道へ出たい様子。

つまり僕の車が邪魔で出られない、それでのクラクション。

しかし先の信号は赤、僕の前後共に車が詰まっており身動きなど出来ようはずもない。


軽い会釈で動けない事を詫びます。すんませんと。


プ―――――ッ!!


あれれ…;
さっきよりちょっと強めだぞ…

見ると厳めしい顔とジェスチャーでどけろと言っている。


そんな…
無茶言うたらいかんわ…;


こちらもジェスチャーで動けない事をアピールし、申し訳ないという意味での合掌を送る。



プ―――――――――――――――ッ!!!



夕闇せまる町並みに響きわたる敵意剥き出しなクラクション。
そして窓から顔を出しまあ大きな声で

「キサマ邪魔だ!どけろ!!」

と…;




フゥー…(- -;  あのね、今動ける状況じゃ…


プ――――――――――――――――――――――――――――――ッ!★◎☆!!




日常生活において見ず知らずの人から「キサマ」呼ばわりされるなんて事はそうそうある事ではない。
キサマですよ、キサマ。

耳慣れないその言葉の響きと古くからの格言が脳裏を駆け巡るわけです。

「キサマ」 「仏の顔も三度まで」





プチン♪

歯切れ良い音とともに僕の中で何かが弾けました。

正味な話、ブチ切れです (- -;


ご存知のように普段ほがらかで穏やか、TRCの良心、走る恵美須さんとまで言われる僕ですが
この時ばかりは何か悪いものが憑依したとしか思えんません。

憑依したのだからしょうがない、そこを十分ご理解いただいたうえで読み進んでいただきたい。





おのれ…

なにがプ―――ッじゃドアホ! 怒るでしかし!!

<以下省略>


まぁまぁ口から出るわ出るわ罵詈雑言の数々。巻き舌タービンもフルブースト。

窓から上半身乗り出しーの、身振り手振りしーの、ずり落ちる眼鏡なおしーの。


どうやら憑依していたものの正体は日本演芸会の誇る巨星だったようです。



さっきの合掌、違う意味の合掌にしたろか!
まんまんちゃん あっ♪じゃ!このアホんだらっ!!




久しぶりの娑婆で大ハシャギの師匠、ご乱心のあまり窓から落ちんばかりの勢いです。






プッ…

今度は控え目なクラクションが後方より。



今度は何や!どないやっちゅうねん!!



見ると後続車のおばちゃんが信号青になったよと教えて下さっている;

はっ!

一瞬にして憑き物がとれ正気をとり戻す。
眼鏡を取られた師匠の如く…



こりゃおばちゃん、ごめ~んねと♪



あれれれ、おばちゃん、なにもそんなに車間距離とらなくても… もう大丈夫♪






弱冠の脚色もありますが、あまりにも理不尽な出来事についつい熱くなってしまいました。

と ここまで書き進めてまいりましたがこの話の「オチ」、着地点がまだ見つかりません;


う―――――――――ん……;



「こんなんお嫌いですか?」     「お好きです~♪」 


だめ?
Posted at 2010/12/04 21:48:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

Thankful What I've Got

Thankful What I've Got
  この車っていったい何なんだろう?








貴島教授の講演会を受講した帰り、家路へ急ぐ車内でそんな事を考えていた。


絶対的なパワーがあるわけじゃなく、下手すると高速でミニバンに置いていかれる始末。
基本コンポーネンツは古く一時代前。
装備は必要にして最低限、2人しか乗れないし荷物だってほぼ積めないと言っても差し支えなかろう。



しかしそんなネガティブ要素を補って余るほどの楽しさがコクピットから溢れんばかりにこの車には詰まっている。
カタログには明記されていない「快楽」というスペック値は計り知れないのだ。
これは所有した者でなければ解らないだろう。
具体的に言葉で表現しようと思えど陳腐な言い回ししか出てこない自分が歯痒い。


強がりに聞こえる方もいるかもしれない。


ではオーナーの殆どが何台も乗り継いできてるという事実をどうとらえるのか?

開発に携わった方の講演会にわざわざ遠方より馳せ参じるオーナーの多さをどう解するのか?





「ロードスターって車 今まで知りませんでした」
そう語った講演会司会者の方、あなたは幸運である。
この日「知る」事が出来たのだから。

[ 所有に際して用法・用量はあなた次第です。
ただし先達のブログを見るまでもなく強い中毒性があります。
乗れない時の禁断症状は見るに耐えないものがありますのでご注意を。 ]





「次に乗る車も用意出来ています」 自信ある表情でそう語った貴島教授。

正直に言うと誕生の経緯や苦労話なんてどうだっていい。

作ってくれた、作り続けてくれている事に感謝の意を表したい。

これからもヨロシクたのんます。


Posted at 2010/11/30 21:01:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

Burning Of The Midnight Lamp

オーナーがライトウェイト2シーターに現をぬかし放題ぬかし見向きもしないため、その母親の足としての存在意義を見出だしたキューブ。
良かった♪良かった♪

納車から6年経っているというのにペダル式パーキングブレーキの解除方法が分からんと大騒ぎしディーラーに通報するわ、動かそうとコラムのATレバー操作するとワイパー激しく動かすわ…
そんなオーナーに年に1~2回乗られるより、日々買い物の足として利用される方が良かろうもん。




先日22時頃帰宅し夕食を食べていると帰ってきた母が突拍子もない事を言う。

「アラジンの魔法のランプみたいな警告灯が点いてる」



…… (- -;


最近の車は大衆車といえど装備の充実ぶりには目をみはるものがある。
しかしだ、さすがにランプの精が仕込んであるとは知らなかった。
カタログにも書いてなかったぞ。さすがカーオブザイヤー受賞車。
財布を天井に乗せて走っても平気だし…

当然願い事の一つや二つ叶えてもらえるんだろうな。

何がいいかな~♪
色々あるがとりあえず…

「オイルの切れたキューブのエンジン内をトロっトロの真新しいオイルで満たしてくれ。5W-30でいいから。」

今はそれだけでいい。




深夜営業のGSへ車を飛ばしオイルを購入、自宅車庫内でふて腐れてるキューブに注入。

「やれやれ」

オイルを内部に行き渡すためにスタートキーを回す。なにやら違和感を感じつつ車から降りてみると…

えっ!!

車庫の床にイッキに広がるオイルの海。

何だ!何が起こってるんだ!?

もしや…車庫内キューブの真下で眠っていた原油が噴出?

ランプの精の粋な計らいか?

原油の精製方法など知らんし、利権をめぐって大国とのいざこざに巻き込まれる可能性も拭えきれないぞ…

こりゃ困った。


言うてる場合か (- -)


とにもかくにも早速全量漏れたオイルの処理。もうこの時点で時計の針はてっぺんを越えている。

深夜のガレージ内でオイルのきれたキューブとかなりオイリーな仕上がりの僕…
ランプの精め、満たせと言ったのはキューブのエンジン内なのに…
僕をオイリーに仕上げてどうする!


2度目だが…   言うてる場合か (- -;



とにかく原因究明にかかる。

僕のプロファイリングによるとオイルパンに穴というのが王道だが… 無実。

結論から言うとエレメント、適合品ではない物がついていた。
よもやの車屋のミス。

明朝「コラッ」と一喝する事にしよう。

夜も深まってまいりました。
出勤にそなえキューブの奥に停めてある営業車と場所入れ替えせねば。

恐る恐るキューブのスタートキーを回す、そ~っとシフトレバーをDレンジへ…





一心不乱にフロントガラスを吹きだすワイパー…

あぁぁぁ……


Posted at 2010/11/22 23:55:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島ロードスタークラブの古参メンバーに来店いただきました。」
何シテル?   04/15 23:39
This is Soundtrack of My Life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shooting Star 
カテゴリ:Roadster
2013/11/17 12:53:55
 

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation