• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DPAMのブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

Baby on Board

Baby on Board  


    
      赤ちゃんが乗ってます。









車で走ってるとよく見かけるプレートですね。
目にする度にそこはかとない「威圧感」を覚えてしまいますが… 僕だけ?


以前このプレートの成り立ちが某バラエティ番組で放送されてました。
見られた方も多いと思いますが、ざっと内容紹介。


乳児連れのある若夫婦が運転中横転事故を起こし意識不明に。
レスキューが出動し夫婦を救出するも、後部座席の乳児を見落としてしまう。
ほどなく車が炎上し…

その後、同じような悲劇が起きないようにと若夫婦が知り合いのイラストレーターにお願いし
事故の際赤ちゃんが乗っている事を救助者に知らせる意味で作ったという。



真偽のほどはともかく、事実だとすると心痛む話です。
冒頭の「威圧感」のくだりは撤回したいと思います。









話は変わって所在不明高齢者問題。

福祉国家をうたってますが、図らずも高齢者に対する関心の無さを露呈させる事となったこの騒動。

記事の見出しも

「〇〇県で145歳!」

「〇〇市では遂に186歳!!」

…競争ですか?

西郷隆盛やエジソン、果ては徳川家定と同い年が現れる始末。 呆れるやら可笑しいやら。


そんな昨今ですから…





















うーん、無きにしもあらず。  ねぇ、音介さん。

つぅーか、絶対見落とさんて… (- -;




Posted at 2010/09/01 22:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

Dead Men Tell No Tales

やるな、山口!!

「日本最高齢213歳も既に死亡 自宅に遺体」

不覚にも笑ってしまった♪









ロードスター界では仲良しな滋賀と鹿児島ですが…

http://kyoko-np.net/2010081901.html







Posted at 2010/08/30 22:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

AHMED

AHMED










本格インドカレーを食べさせるアハメドという店が近所にオープンし、22:30まで営業しているというので
仕事終わりに行ってみる。

オーナーはじめ従業員一同すべてインドの方と聞くにつけ、いやがおうでも高まる期待。





もともと日本料理屋だった空き店舗をそのまま使ってオープンという事もあり、置かれたテレビから流れるインド歌謡のDVD以外は店内装飾、調度品にインドを感じさせるテイストはなし。少々ガッカリ。

ビョーン、ビョーンと鳴り響くシタールの音色、
ガンジャの煙り漂う中あぐらをかいた料理長が宙に浮いてみせる…


そこまでは望まないにしろインドっぽさの付加が今後の課題か。

しかし濃厚に漂う香辛料の香りと人の良さそうなインド人2名に気をとり直す。


「ほうれん箸」 「ピマン」 「チズ」 「シフッド」 といった誤字脱字がお茶目なメニューを見ると、
カレーとマサラの2種に大別されるようだ。



DP 「カレーとマサラ、違いは何ですか?」

印 「カレージャナイ、カラサワナイ」

DP 「……(汗)」

印 「オイシイヨ」



人懐っこい笑顔でそう言うインド人
何の解決にもなってないがゆるす。日本語の難しさは僕も先月思い知ったばっかりだから


DP 「じゃ…エビマサラを一つ。ナンで…」



宗教上の理由によりアルコール類は一切なし。
顧客ニーズよりも信仰を優先させる辺りが清い。

ラッシーというなんだか賢い犬の名前みたいな白濁色のドリンクがお勧めらしい。





出てきたマサラ、見た目からカレーとの違いを見つけのは難しい。
食べてみると…

ますます違いが分からん
おいしいカレーじゃないか…;

いや、そもそもカレーを食べに来たんだ。それにスパイシーで美味しいから全く問題なし。
ナン自体もヴォリュームがあり味もヨシ。


指でOKサインを送ると「エヘッ」とはにかむ彼ら。

君らホントに良い人だろっ! そうだろ!



DP 「ゴチソウサマ、オイシカタヨ」  なぜかカタコト…;

会計でお釣りが少々違うような気がしなくもないがOK、OK。 

また来よう♪




インド音楽と西洋のポップスを見事に融合させたモンスーン。
敏腕プロデューサーにでっちあげられた感は拭えないが、なかなか面白い。
今から20数年前、学生時代によく聴いてました。

Posted at 2010/08/28 00:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

#101 OHAMOMI

#101 OHAMOMI










「おはもみ」

どこか淫靡な響きを持つその言葉。

NRS鹿児島の鮭丸呑み番長が邪推するような、未成年者お断り的なものでは決してありません。
実際ちびっ子達が網を持って虫を追いかけ回してましたし。

早朝の山は屋根開けて走るとヒーターが要るほどの涼しさ♪

しかし時計の針が10時を回る頃には灼熱です。




なにげにNRSから3台参加してたりしますが、言葉の響きにつられてではありませんので念のため。






体力を奪われる前に早々にお開きです。








この日の収穫












…これじゃありません






気を取り直して…


NRSの走る子煩悩 v-hai氏製作のステンレスプレート2種。

ビンテージコンソール用ウィンドウ・スイッチ・プレート (SUS製)



スイッチに隙間なくフィット。 キッチリとエッジを落とす憎い気配りもうれし♪

そして純正ルームミラー移設時にできる穴隠し、ブランク・プレート


SUSの加工技術といい、その精度といいただの子煩悩ではないな… (- -)


v-haiさん ありがとう!! 

車内でここだけ輝きが違うぞ♪ ^ ^
Posted at 2010/08/25 23:03:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

Don't You Just Know It?

Don't You Just Know It?










あれから一ヶ月…

先月は車検だったわけです。
大人の事情により広島での受検となったわけですが…

事件は「代車」で起こりました。





車検完了の一報を受け、代車ワゴンRで高速を一路広島へ。
交互対面通行のトンネル内で突然エンジン内からただならぬ異音と振動が!
すぐにコンロッドの骨折(いわゆる足を出す)と分かるそれでしたが、トンネル内で止まるわけにもいかず減速&惰性で脱出。
運よく出た先がパーキングエリアだったのでそのまま惰性でピットイン。

車検をお願いしてる車屋に連絡すると、「台車」(正確には積載車)に僕のロードスターを乗っけてそのパーキングまで来るとのこと。

待つこと1時間、台車に載せられて現れたロードスターは、認可を受け堂々とした佇まいに見える。

そこでロードスターの納車と車の入れ替えをして万事終了。
いやいや事なきを得たと思ったんです。    

が…




はて?このロードスター、高速に乗った記録がないではないか!?

おまけに発券を受けて高速に入ったワゴンRが高速上で消失?








料 「ちょっと頭整理するからもう一度言ってくれる」

次のインター料金所のシルバーエイジのおっちゃんに事情を説明するも、僕の説明の悪さもありなかなか理解してもらえず。

DP 「だ・か・ら ワゴンRが壊れてその代車がこれなんです」

料 「代車のワゴンRが壊れたって言ったよね?」

DP 「いや、ワゴンRは車検の代車で…」

料 「で そのワゴンRは?」

DP 「台車に乗っけられて行きました」

料 「代車が代車に!? 言ってる意味が分かんない 」

DP 「ごめんなさい、台車っていうのは積載車の事で… 」

料 「えっ!代車が積載車だったの!?」



DP ちが――――うっ!!  

ああぁぁぁぁ… 遠き出口…



代車だの台車だの僕ですらもう訳が分かりません (- -)





数分のやりとりの後、どうせ無料区間だしもう行っていいよと。

確かに当月から無料区間。
しかしそれは無料区間内での乗り降りに限られ、その前後は課金される。


DP 「えっ、もしかしたら僕東京から乗ってるかもしれませんよ? 」

料 「何?東京から乗ったの? 」

DP 「いやいやいや乗ってないっすけど… 」

料 「とりあえずナンバーと携帯番号控えさせて。もういいから、行っていいよ。行きなさい!」


なんだか追い払われた感プンプンですな。





何の連絡もないって事はうまく処理出来たんでしょう。


Posted at 2010/08/21 22:43:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「角島ロードスタークラブの古参メンバーに来店いただきました。」
何シテル?   04/15 23:39
This is Soundtrack of My Life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shooting Star 
カテゴリ:Roadster
2013/11/17 12:53:55
 

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation