• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこ@改のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

エアロ注文しました!

先日、ついに!
エアロ注文いたしましたにゃ~(≧∀≦)!!
ばんにゃ~い☆☆☆

商品わ以前から欲しかったモノで、
「DAMD コンセプトBi」♪
フロント、サイド、リア、バンパーインサートビレット、ボンネットガーニッシュの合計5商品。
塗装済みを注文しました。

このエアロをつけるために、エアサスにしたと言っても過言でわにゃい!
ので、本当に嬉しいデス(^ω^)

じんじゃあアイちゃんにDAMD…どんなんかにゃあ?
雰囲気変わるかにゃ?
車高落としたら多分フロントわ「着地」だろうにゃ~♪
ホイールに似合うかにゃ?

めくるめく妄想の世界。。。じゅる。。。

現物に出会うのわ約一ヶ月後…待ち遠しいですにゃ~。

でもにゃんだかどんどん「日常お買い物クルマ」からわ
かけ離れていくような…(-ω-;)

にゃんこ号、一体どうにゃる!?
Posted at 2007/12/20 00:07:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2007年12月14日 イイね!

エアサスのスイッチ(操作)について☆

エアサスのスイッチ(操作)について☆こんばんにゃ♪

ここんトコ、やれホイールだぁ☆忘年会だぁ☆と浮かれていたにゃんこ…。
すっかりエアサスの事にゃど忘れかけてましたにゃ…(--;)

という訳で(どういうワケにゃ!?)
今回わ皆サンによく聞かれるスイッチ類のお話を少し、いたしませう☆

ただし、エアダイン製のエアサスのお話なので、
他社サンの製品とわ関係ありませんのでご了承下さぁい(^ω^)

スイッチの設置場所わ、センターコンソール奥の空きスペースにステーを建て、操作性を高めるために出来るだけ手前に設置してあります。
スイッチのプレート裏にわエアと電気関係の配管が通っているので、奥の物置(?)スペースわ完全に使えなくなります。

エアサスを起動させるためのスイッチわ、
画像のとおり空気圧メーターと、4個の押しボタン(ブッシュスイッチ)が一体化したモノです。

今回製作して頂いたエアサスわ、2輪独立タイプの機械式。フロント左右同時↑↓、リア左右同時↑↓するタイプ。
空気圧メーターわ、赤(フロント)、黒(リア)の2本の針が付いていて、それぞれの空気圧の状態を表示してくれます。

金銭的に余裕があったり、ひとつひとつの足の空気圧を調整したいという方わ、4輪独立というタイプも選ぶコトが出来ます。

エアサスにわ、マニュアルタイプの「機械式」と、信号を送って電子制御が出来る「電磁弁式」の2タイプがあります。

コスト面で有利なのわ、「機械式」。
オプションパーツを色々選べて↑↓のスピードが速いのが「電磁弁式」。

「とりあえず基本装備でいい」という方なら「機械式」をオススメしますし、
「オプションあれもこれも付けたい、4輪独立にしたい、車外からリモコンで操作したい、↑↓のスピードは少しでも速い方がいい」という方なら「電磁弁式」をオススメします。

じゃあ「機械式」わ↑↓のスピードが遅くって、不便なのか?
と思っちゃいますよね?

ウチのアイちゃんも「機械式」ですけど、
フルアップ⇔フルダウンにかかる時間って大体3~4秒位ですよ☆

これが「電磁弁式」になると、2~3秒位になるのかな?
たいして変わらないと思います。

後、ボタンを押したら押しただけ↑↓するので、
自分の好みの車高に設定可能です。

大体の目安になる数字を覚えておき、メーターを見ながら車高を調整します。

今だ慣れないんですけどね…(汗)

にゃんこ、頑張りまぁす(≧∀≦)/☆

今日わこの辺で。。。



Posted at 2007/12/14 23:22:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2007年12月09日 イイね!

CLUB i忘年会に行ってきましたにゃん☆

CLUB i忘年会に行ってきましたにゃん☆8日、9日と、CLUBiの忘年会に行ってきました!
参加された皆サマ、お疲れサマでしたにゃん☆

今回にゃんこわ忘年会初☆参加だったのですが、
とっても楽しく、いい思い出になりました。

いつものメンバーの方々に加え、
久々にお会いする方、初めてお会いする方にゃど
沢山のアイちゃん&オーナーさんがいっぱぁい(^ω^)

お見送りに来てくださった方もいらして、
ほんとに楽しかったですにゃ~!

次わ新年会…カナ?
参加できるかわかりませんが、今から楽しみデス♪

最後に、この忘年会を企画して下さった
yoshioサン、kazubmw323サン、
お見送りに来て下さった上に、プレゼント交換用の素敵な景品まで持ってきて下さった
けん26サン、ヨーグルトさん、

本当にありがとうございましたにゃん(≧∀≦)/☆☆☆
Posted at 2007/12/10 12:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2007年12月05日 イイね!

おNEW☆ホイール届いたにゃ♪

おNEW☆ホイール届いたにゃ♪ホイール♪ほいーる♪届いたにゃっ(≧∀≦)☆

早速装着しにいつものマル○ンさんへ~!

ここのお店わ何でも細かく確認してくれて、今クルマがどんな状態かを見せてくれるのが嬉しぃ~!

エアサスMAXダウンにして、アイちゃんをリフトに乗せ、下から実際に目で確認しながら、足回りのクリアランス、タイヤとフェンダーの干渉具合、ナドの説明を一通りしてもらいました。

スペーサー無しで、はみ出す事もなく、無事入りましたぁ☆
ホイールおっきく見えて、、、カッコイイ~!

入荷、12月末って聞いてたので、こんなに早く届くとわ。。。
嬉しい誤算ですにゃん。

メタルコートが光を纏って、とっても綺麗です。

ホイール選びについて、色々と教えて頂いた方々に御礼申し上げます(^ω^)
ありがとうございましたぁ~!

追記:エアサスの画像(ホイール外してる状態)のリクエストがありましたので、フォトギャラに載せました☆こちらもヨロシクです~。
Posted at 2007/12/05 13:03:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2007年11月29日 イイね!

おNEW☆ホイール買いましたぁ!

おNEW☆ホイール買いましたぁ!先日、買い物帰りにフラ~っと、軽~い気持ちで

「とりあえず、相談だけでもしようかにゃ~」

と思っていつものホイール屋サンに寄ったのですが、
(うんにゃ、その日に買う気わあまり無かったのですよ、ほんとに…)

担当サンにあれこれ相談したり、実際にアイちゃんの足回り見ていただいたりしたトコロ…

どうやらフロント意外とクリアランスが…ある!

これにゃら、4.5Jと言わず、5Jでも入る!

そこでにゃんこわ欲張って、5.5J入るか聞いてみた!

…オフセットによるけど、入る!

前から気になっていたホイール。。。
レイズ アーサーエクスチェンジ グリフォニー(RMC)!

5.5J、+38!

商品の在庫が無かったため、同じオフセットの別のホイールで試しにアイちゃんに当てて見る…。

はいったぁ~!!

と言うわけで、お買い上げしちゃいまひた☆

12月の末あたりに納品予定です。

ちなみに16インチでぇす♪

早くこにゃいかにゃぁ~(≧∀≦)!
Posted at 2007/11/29 23:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ

プロフィール

「育休中です♪」
何シテル?   11/28 14:22
三菱アイちゃんのエアサス仕様に乗ってマス☆ よろしくお願いします(^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2007年3月30日納車☆ 3日後のエイプリルフールの日… 某カー用品店に駐車中、原チ ...
その他 その他 その他 その他
「ローレンツォミニ」 という名前の100ccバイクです。 2006年9月に新車で購入 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家族所有の車です。 2005年2月新車で購入。 サンルーフ付きデス☆ スポーツパッ ...
その他 その他 その他 その他
2006年12月納車。 愛称「きなこ」。 フロントエンジン、後輪駆動、2WD。 燃 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation