
愛車GLC300が当て逃げされ全損し、新しい車を選ばないといけない事になってしまいました。
でもメルセデス ベンツってすごいですね。外から見ると前輪タイヤも破裂して軸も曲がって無残な姿でしたが、中には全くダメージがありませんでした。本当に安全な車だと心底感じました。
保険会社の規約で同じディーラーから同じ車種同じオプション車を再度購入しなければならなかったのですが、素GLCにオプション全乗せ、アコースティックグラス(室内を静かに保つガラス)、シートカラー、スポーツ仕様パッケージなど盛り込んでオーダーし、半年待って手に入れたので同じ物、同じオプションのものは国内全土探せど皆無でした。
担当さんがGLC43AMGのクーペだったら今海上輸送されて到着したばかりでポートに保管されて手続き待ちのものが数台あるから試乗してみてくださいと言う事で試乗してみたのですが、
エンジン音がうるさくて好みではない。(まだ素晴らしいエンジン音といと言う概念が育っていなかったこともある)
AMGが恥ずかしい。(当時は地味目なものを選びたかったので)
クーペで物が積めない。
物が積めないくせに高い。
サンルーフが小さくて閉鎖感がある。
なんだかなーしっくりこないかなーと言う印象でした。
その後ポートでGLC43に輸入に関しての問題があり、後どのくらい待てば販売できるのか分からないなどあり、手に入らないので簡単にまとめると他のメーカーで似たものがあれば違うものを選んでいい事になったのです。 (実際は簡単ではなく結構面倒でしたがここでは割愛)
この時点ではポルシエは全く脳裏に浮かんでいませんでした。
やっぱり王道はBMWとアウディですよね。
まずBMWではX5が出たばかり。フェイスの巨大グリルと思っていたより大きな車体がちょっと・・・違う感じでしたが内装でははクリスタルのキラキラのシフトバーに心ときめいてしまいました。
また新しもの大好きな私が興奮する最新式ハンドサインでのコントロール、大きなスクリーン、もうこれでいい!と一瞬脳裏をかすめましたがX3くらいの小ささでないとやっぱり・・・・と保留
アウディはSQ5
もう一台所有しているのがアウディA4なのでアウディの洗練されたデザインやバーチャルコックピット、値段の割にお得すぎる装備満載ラグジュリー感、でも2台もアウディ?しかも全然ワクワク感が湧いてこないのです。
次はラグジュアリーを求め
ジャガー F pace
ローバー ヴェラール
高級なんだけどなんか違う。乗ってたら威張れるかもしれないけどそう言うのが欲しいわけではない。試乗してやっぱり違う。敗北感。買える金額の欲しいものが皆無。
サーチしてたらさらに高級路線が!マセラッティとかランボルギーニ、ベントレーまでSUV。ロールスロイスも?世の中SUV戦国時代到来?
そこまで来てようやく忘れていたポルシェの存在を思い出したのです!
なんか小さなSUVがあったと言うことを!調べると安いものは700万以下からスタートらしいのでオプション足してももしかして手が届くかも?
そしてポルシエセンターへと試乗に向かったのでした。
Posted at 2019/03/06 03:33:56 | |
トラックバック(0) |
デイラー巡り | 日記