• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

いつまでも凹んでいたらダメだ!

いつまでも凹んでいたらダメだ! ってことで、早速行ってきました。

本当は、Breitling Jet Teamが横浜港に来るとMA-SAさんに教えていただいたので、それを見に行く予定だったのですが、空は生憎の悪天候。早々に中止が決定されまして。

それなら、来週凹んだまま皆に会うのも…と思い、ネットで腕の良いデントリペア屋を探していました。その中の1店。何故か、名前が気になるお店が。ここならきっと腕が良いに違いない。
ってことで、早速電話をしました。

凹んでいる場所の説明をすると、「難しいかもしれません」と一言。まずは見ていただこうと、車をお店のある町田市の郊外に走らせます。
到着して見ていただくと、やはり非常に難易度が高いとのこと。ルーフサイドは構造上、より高度な技術が必要にあるそうです。つまり
打ちどころが悪かった
ということの様です。

この場所は裏から工具を入れることが困難。デントリペアは、板金などと違いパテでヘコミを埋めてしまうのではなく、裏から専門の工具で少しづつ押出して凹みを無くしていくという技術だそうで、裏からアクセスが出来ない箇所はpullingという押すのではなく引っ張るという方法で直すのだとか。ただ、引っ張るのは押すより難しく、塗装側から引くため、最悪塗装が剥がれてしまう可能性もあるので、少しずつ慎重に行う必要があるのだとか。

ということで、少しだけ時間がかかるとのことなので、その日は代車をお借りして、出来たらお電話を頂くことにしました。

時間がかかるということで、翌日の午後ぐらいを想像していたのですが、電話はその日の夕方に。
早いです。 パテや塗装工程のある板金では乾燥という工程が必要なので、こうはいかないはず。
素晴らしいです。

そして翌日。お電話では完全ではないですがとおっしゃられていたのですが、その結果はこんな感じです。



どうでしょう。もう一箇所あったのですが、修理後の場所が完璧すぎてどこが下の凹みだか全く分からず写真に出来ませんでした。辛うじて目視出来たルーフサイドも、前側は殆どわからず。後ろ側は意地悪く建物のタイル目地をボディに映しこんでやっとわかる程度です。

これは凄いです。

後でわかったことですが、このお店、Y2さんやおちゃづけさんも利用していたそうで。
まったく気がつかなかった。

関連情報URL : http://www.dent-ys.com/
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2013/05/12 16:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日から30年
avot-kunさん

田舎の除雪・・・・
人も車もポンコツさん

1/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

付け加え・・・👀
よっさん63さん

1/17(金)今朝の一曲🎶チャー ...
P・BLUEさん

晴れ(新たな)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 19:38
昨日のブログを見て、腕の良いデントリペア屋さんを教えようかと思ったのですが、既に予約済みだったようなので、どこに決めたのか楽しみにしていたら・・・

ここなら安心です。
コメントへの返答
2013年5月20日 15:33
すっかり返信するのを忘れてました(^^;

Y2さんお墨付きの通り、完璧な仕事でした。MAZDA R&Dで見ていただいた様に、みんなが「どこなの?」ってかんじなのが、やたら嬉しかったです。
2013年5月12日 21:18
偶然にも同じ店とは(*^-^*)
Y2さんが言われてるように良い店だと思います(^_^)/

難しい場所ほど燃えるって店主さんが言ってたので、腕に自信があるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年5月20日 15:35
ええ、入庫したときには、いろいろと難しいと店主さんは説明されてましたが、その目は自信アリの目でしたので安心して任せられるなと!

結果は土曜日に見ていただいたように完璧でした。

プロフィール

「@ぜぶら☆湘南 さん 豆が小さく不揃いだと焙煎にバラツキ出ちゃいますね。今日焙煎したので、3日程落ち着かせてから飲もうかとおもっていてまだ飲んでません。カスカラの方はシロップにしようかと思ってます。」
何シテル?   12/01 00:27
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation