レクサスUXでUSBメモリーにハイレゾ音源を入れて楽しんでいますが手持ちの8GBではすぐ満タンになり挿替えが必要になります。そこで128GBのUSBメモリーを購入し、音楽データを入れてワクワクしながらUSB端子に挿しました。所がUSBメモリーを認識しません・・・そこで他のみんカラさんの情報を検索してみると、FAT32フォーマットする事とありました。USBメモリーのフォーマットを確認すると、exFATになってました・・これでは認識しない。ここでファイルシステムの種類の確認。FAT32 : 32GB以内のフォーマットexFAT : 大容量の SD メモリカード (SDXC など) 256TBまで可能標準のWindows10では32GB以上のUSBメモリーはFAT32フォーマットは出来ない事になります。なんとかFAT32フォーマット出来ないか調べた所、I/Oデータ製バッファロー製のUSBメモリーならメーカーが提供しているフリーソフトで出来る事が判りました。私が買ったUSBメモリーはSanDisk製、試しに使ってみましたがメーカーが違うと認識され出来ませんでした。 (過去Verでは他メーカーも出来た様です)そこで、フリーソフトを「窓の森」「ベクター」で探した所、見つけました(^o^)/「EaseUS Partition Master 13.0」無料版早速インストールし、フォーマットを実行しUXの端子に・・・見事に認識しました~!(^^)!これで楽しいハイレゾ音楽ライフを満喫出来ます。以上、みなさんの参考になれば幸いですイーザスソフトウェア様よりURLの案内がありましたので追記案内させて頂きます。 2019年3月20日