なんか、夏の恒例となりつつある我が家の冷凍庫の霜取りを本日行いました。前回行ったのは2年前?冷凍庫を買うときは霜取り機能があるものを購入したはずなのに、ほとんど機能しないんです。きっと、こまめに行うことが取説には書かれているんだろうけれど、全然読んでいないから、カゴが開かなくなってからです。電源コードを抜いて、中身をすべて4個の発泡スチロールに入れ替えて、500mlのペットボトルにお湯を入れたものをガチガチに凍った霜にぶっかける。適度に溶けてきたら手で霜をかき出す。ぶっかける、かきだすを繰り返します。もちろんお湯はとても冷たい水となってたまっていくので、ここで活躍したのがプラスセーヌプレミアム。吸水力は折り紙付きなので、これで吸い取ってバケツに絞る。霜が全部取れた後も、本体をプラスセーヌでふき取る。さらにカゴも洗った後にふき取る。なるべく水滴は残したくないですよね。綺麗に霜が取れたらすぐさま電源ON!冷たい気分になったら冷凍庫に冷凍食品たちを戻す。約1時間30分のお仕事でした。