• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイ・スーのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

洗濯機はあと10年は戦える!

洗濯機はあと10年は戦える!本日、洗濯機の大掃除しました。

最近我が家の女王様から洗濯機のごみに変なものが混ざっている、結構ガタゴトうるさい、とのことで本日午後洗濯機を買いに行こうとなったのですが、せっかくなのでそのまえに『やってみた』。

我が家の洗濯機は2009年製、つまり13年位使用したことになりますので、YOUTUBEをみて洗濯槽を分解してみました。
丁度東芝の似たような洗濯機の分解清掃があったのでそれをまねて分解したところ、とんでもない結果が待ってました。

ガタゴトうるさい原因は洗濯槽をモーター軸に固定する4つのネジがバカになっていたことです。指で上に引き抜くことができる状態が2本、残り二つはサビサビで太ったり痩せたり。そりゃ、しっかり固定されず周りにぶつかってすごい音がするはずだ。
さらに内槽と外槽のプラ同士がぶつかってすり減って、ちぎれてバラバラになった破片が変なもののゴミとして出ていたという状態。

洗濯槽も見てはいけないものを見てしまったようです。パッキンのようにこびりついたヘドロ状態のもののオンパレード。槽もほとんど分解し、クリーナーは使わず水とブラシ、スポンジでごしごししました(買い替えの予定でしたので)。

綺麗にした後は凸凹しているところを適度に直し、ネジは丁度ぴったりのサイズがあったのですべて取り換え元通りにしました。
水だけで槽洗濯を少ししたところ、スムーズに動くではありませんか。
子供と自分の汚れものを洗濯したところ、かなり静か。やったね!
『これであと10年は戦える』とほくそ笑んだところ、子供から10年も使えるのかよ!と。子供よ、マ・クベの名言を忘れたのか!

ということで、お買い物は中止になりました。
Posted at 2022/06/18 17:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年06月06日 イイね!

とっくり、その後

とっくり、その後昨日の続きなんですが、とりあえず昨日の駆除前の女王と巣
飛んでます。巣づくりしています。
alt



そんで、駆除した時のビニール袋には『ハチアブジェット』をふきつけておきました。
今朝の分解写真がこちら。
alt


わかりやすいように500円玉とのツーショット
alt


たしか、500円ガチャでスズメバチがあったはずですが、このスズメバチは本物の女王バチです。

写真撮った後は、生ごみとしてポイ!
女王様の命令です。
Posted at 2022/06/06 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年06月05日 イイね!

とっくり

ワイパーブレード交換後に車庫にいれましたが、なんか天井に違和感を覚えました。


良く見ると


右の奴じゃなく、左の奴です。よってみると


オーマイガー!このとっくりは『とっくりバチの巣』ではなく、『スズメバチの巣』です。


まだ、作り立てのとっくり形状ですがこのまま放っておくとあの真ん丸のスズメバチの巣ができあがります。いまなら女王バチだけのはずのため、夜になったら巣を取ることにしました。
午後7時、脚立に乗って厚手の透明ビニールで巣を囲んで駆除成功。
巣はまだ柔らかく簡単に取れました(壊れました)。
本当は巣を壊さないようにと思ったのですが、袋を振ったらバラバラになってしまいました。巣の中にはやはりまだ女王だけでした。

女王は我が家の奥様だけでいいです。
Posted at 2022/06/05 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年05月14日 イイね!

お田植え

お田植え13日・14日で、お田植えをしました。
年1回出動のクボタ『春風』クン。
古いマシーンですけど、これがないと農家は大変。

天皇陛下やDASHのように手で植えるのは『無理』
まあ、植えなおしと言って、ちゃんと植えてなかったところを人の手で植えていく作業はありますが、それさえも今年は少なくして春風クンでは植えられないスペースを中心に人の手で植えました。

先週の段階ではすごい雨予報のためカッパを着る覚悟をしてましたが、なんとかすりぬけました。
前日の雨の後だったので場所によっては田んぼに水が多く、浮いてしまう苗もありましたが無事終了。

無事においしいお米に育ってね。
Posted at 2022/05/15 21:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年04月03日 イイね!

大安の納車

大安の納車4月3日、大安です。

本来ならば御柱祭で大忙しの今日、曳っぱるはずの御柱は昨日トレーラーで運ばれましたので、山出しに出番はありませんでした。

が、我が家ではちょっとしたイベント開催。
三男の納車日でした。
中古車ですけど、ディーラーで納車式をしていただき、綺麗なバラの花束もいただきました。ありがとうございます。

あれよあれよと、契約して納車までとってもスピーディー。
小物も買い足しましたので、大事に乗ってくれよ。
助手席に乗った私は、三男の運転に冷や冷やし、寿命が縮まる思いでしたよ。
事故はおこさないでね。
Posted at 2022/04/03 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ

プロフィール

「定年のお祝い その3(終了) http://cvw.jp/b/3106046/48606865/
何シテル?   08/17 22:06
グレイ・スーです。 ほとんどノーマル、通勤仕様。 子供たちも大きくなり自分の車を持つようになりましたが、まだまだ多人数を乗せる機会があり、長野県諏訪地域...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダ・クールスピリット4WDに乗っています。 長野県の冷え込 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
いまだに2005年スーパーシェルパをトコトコ乗っています。 会社の仲間でバイク乗りが増え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation