• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

猛暑に備えて・・・


五月に新調した、XP仕様のパソコン(古~}

内部冷却ファンは、大事をとって120ミリの大口径にし

前後に二個装着し、万全を期した!

7月辺りから、気温の上昇が例年に無く、高い!

冷房を掛けると,下半身の痛みが酷く点ける訳にも行かぬ!

体は気温が高くても、凌げるだが、PCは弱虫だからな~

安全を考慮し、CPUに外部新気を導入・・・

もう一台、内部空気を排出。

矢張り,効果が有り、CPU温度が8度下がった!

此れで、室内温度35度でも、使えるだろう・・・?

持ち主がアウトに為るかな!!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/03 23:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月4日 8:45
やってますねぇ
うちもサーバーに80mmのファンを2基追加しました
HDDの温度が51度挿してましたが、今のところ46度まで落ちました(室温32度強です)
メインのPCは流石に五月蝿いので水冷導入してます
CPUは高負荷でも45度超えることはありませんよ
その上静かです
コメントへの返答
2012年8月4日 8:53
看板屋さんへ

有難う。

水冷は、出始めの頃に採用しましたが

ラジエターからの水漏れでパ~

それから怖くてやっていません。

最終手段は、サイドパネルを、外し

30センチの換気扇を押し付けます(笑}
2012年8月4日 9:02
おぉ~フロンティアですねぇ
最近はシールドタイプの水冷が多くて、簡単に扱えますよ
値段も6000円~ありますし
ネックは水が見えないことかな?w
ビジュアル的にはねぇ~w
コメントへの返答
2012年8月4日 10:23
看板屋さんへ

最初のシステムは、ビニールチューブで

差込みだけで、クリップを付けたが

熱でビニールがグタグタ・・・

思い出すだけでも、嫌 (笑}



プロフィール

「台風の爪痕 http://cvw.jp/b/310624/40780775/
何シテル?   11/28 23:11
 道楽もん 本来 神戸っ子  生粋のシテイ・ボーイ  60歳過ぎての、人も羨む田舎暮らし  田舎に来たら、只の物知らず 変われるものモノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怖~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 13:12:06
凄いぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 17:19:02
作業環境を充実させよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:18:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーが消えると、聞いて、11月に デァスを注文したら、12月の中頃に来た。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内と子供用・・・忘れていた。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
12月に来たサンバーディアスのスタットレス用の テッチンホイールが手に入ったが、只其の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation