• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしがらたろうのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

車椅子を使い易く・・・

車椅子を使い易く・・・杖を突きながら、車椅子に、乗ると

杖の置き場が無い!!

膝に載せると、左右の邪魔になり

ステップに載せて走ると、落ちた時に、

ガクンと大衝撃!{危険}

とりあえず、結束バンドで右側に、輪を作り

其処へ通し、凌ぐ事にしたが、取り敢えずは

役に立ったが、使えば使う程、使い勝手が悪い・・・

一週間程、考えても容易く、簡単に出来る物は無い。

車の芳香剤が空になり、捨てようと、手にしたが・・・

チョット、待てよ・・うんう~~~

この、クリップ部分は弾力に富んでおり

杖を挟んでも、壊れないし、外れない

早速、結束バンドで、しっかりと固定

脱着も、簡単だし、見た目もマァマァ?
Posted at 2011/06/25 16:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

PC  ヒート・ダウンか?

PC  ヒート・ダウンか?半月前位から、立ち上げたPCが、作業をしだすと、

シャツトダウンを頻繁に繰り返しだした。

CPUの温度設定の70度を超えている

OPUが壊れて仕舞うかも知れないと思い

多分、ヒート・シンク{放熱板}に、ホコリが溜まり、其れが原因かな?

早速、本体カバーを開け、ヒート・シンクのファンを取り

やっぱり、ホコリだらけだな~此れが原因だな~と

ヒート・シンクを外そうとしたら,グラグラ!!!

プリント基板にしっかりと付いていなければ、いけないのがグラグラ!

暫し、意味が解らなくて、思案・・・・・黙考



取り敢えず、基盤から総てを外し、確認をしてみると

台座の4個の爪の一つが折れて無くなっている!!

それで、CPUと放熱板と離れて、熱暴走したみたい。

折れた欠片を、瞬間で付けても直ぐに外れるだろな~

其処で、アルミの板を切り、穴を開け、台座の底から立ち上げる様にした。

何とか、直さないと、5年も前の機種だから、ベース台が既に無い・・・

無ければ、パソコンを交換せねば?デカイ液晶テレビも欲しいし、何とかせねば!!

引っ張りテストも完了,此れで完全に直った

新しいシリコン・グリスをCPUに塗る

仮組み立てをし、テストに入る・・・・素晴らしい状態

電源オンで、CPUの温度が18度位で、作業中でも25度前後

今年は、節電とかヤヤコシイ話が出ているから

それに向けて、本体カバーに冷却ファンを増設し

真夏に、ヘコタレナイ様にしよう。

75パイのホルソーでカバーに穴を開ける。

此れで、冷え冷えマシンの完成だ!!!

Posted at 2011/06/17 14:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風の爪痕 http://cvw.jp/b/310624/40780775/
何シテル?   11/28 23:11
 道楽もん 本来 神戸っ子  生粋のシテイ・ボーイ  60歳過ぎての、人も羨む田舎暮らし  田舎に来たら、只の物知らず 変われるものモノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

怖~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 13:12:06
凄いぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 17:19:02
作業環境を充実させよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:18:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーが消えると、聞いて、11月に デァスを注文したら、12月の中頃に来た。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内と子供用・・・忘れていた。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
12月に来たサンバーディアスのスタットレス用の テッチンホイールが手に入ったが、只其の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation