最近思う所あってオートマのRFをマニュアルモードで運転するという遊びをしています。そうするとAT任せの時よりどーにも燃費悪くなるんですわ。理由はAT制御より回転数回してしまうから。だいたい7%くらい燃費悪くなっちゃってます。でも気持ち良く走るために仕方ないと納得していますがwAT(ノーマルモード)に任せた時の具体例を書いておきますね。アクセル踏み込み浅い加速時、60キロになると4→5速に入ります、その時の回転数は大体1400rpmくらい。(減速時は55キロで5→4速に切り替わります)メチャメチャ低回転に制御されてます、低速トルク太いおかげですね~でもマニュアルモードの時、60キロは4速で走りたいと思うのです(1900rpmくらい)。7%の燃費悪化は気持ち良く走る代償ってことですね。燃費が気になる方は参考にしてみてください。あ、RFのMTはATと比べて各ギアの減速比少し違うと思うのでご注意を。