• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

70スープラ グレード比較とナロー・ワイドの違い

70スープラ グレード比較とナロー・ワイドの違い 今回も70スープラでお邪魔虫してきました









到着後こちらの綺麗なイエローのST205セリカGT-FOURにお乗りの方に話しかけていただきました(お名前伺うのを忘れてしまいました)

リアの純正サンシールドストライプが貼ってあるのは珍しいですし、何より車名入りはやっぱりオシャレですよね(^^)





こちらはbouyukiさんの綺麗なJZX81クレスタ。純正オプションのフェンダーミラー、バンパーコーナープロテクター、レースのシートカバーとレアな装備が満載です



私が幼少期に父親が乗っていたGX81MarkⅡと同じ運転席(色は違いますが)
あの頃家族で色んな所に出掛けた思い出が蘇ってきます…



SSAWSさんのスマートロードスター。実車を見るのは初めてです。次は是非GA60XXでお願いします…!m(_ _)m



噂通り綺麗なノーマルの鏑木モータースさんのJZA70

さて、A70スープラのナローボディ(標準ボディ)とワイドボディが並ぶことなんて令和になったこの時代では滅多にないので比較してみましょう。

ワイドボディが圧倒的人気すぎて中期・後期ナローボディはほぼ現存してないと思われます^^; なんせ現役時代ですらほぼ見かけなかったくらいらしいですから…

あ、前期は3.0GT LIMITEDが途中でワイドボディが追加されましたが他はすべてナローボディです。輸出仕様はワイドボディでエンジンは7Mしか存在しません。

ちなみに最大の違いってこのオーバーフェンダーです。ちなみにですがオーバーフェンダー形状に合わせてフロントバンパーもパッと見は同じですが寸法が若干変わってます。多分リアも変わってるのかな?



こうやって同じホワイト系のA70がノーマルで並ぶのは今となっては珍しい光景ですよね。私の70は043スーパーホワイトⅢ、鏑木さんの70は050スーパーホワイトⅣ。同じ白ですけど色の違いがハッキリ分かるのが面白いです(A70はホワイトだけでもパール系含めると全部で5色あります)



A70最終型でようやく実装されたオプションのサンルーフ(前期・中期でお屋根が開くのはエアロトップのみです)これが付いてる70スープラはレアです。羨ましいなあ…



さてA70前期・中期型はノーズのエンブレムが七宝焼ですが…(あくまでノーマルの話ですよ^^; これは後期型でも交換して七宝焼エンブレムにしている方がたくさんおられますので…)

またもや話が逸れますが中期・後期って見た目が一緒なんで何が違うの?と言われればリア席のシートベルトが2点式から3点式になってたりエンジンキーが若干変わってたりキンコンが鳴らなくなってたり地味な違いしかないです。

と書きましたがリアが2点式シートベルトのままの後期型も見たことあるのでこの辺の微妙な違いって自分もよく分かってません^^; なのでJZA70が追加されて以降は後期型っていう認識で良いんじゃないかな~と…



後期型ワイドボディはお馴染みトヨタCIマークになります(ナローボディは私が知る限りでは末期まで七宝焼のままだったようです)

※追記 ナローボディも後期型はお馴染みのトヨタマークに変更されているのを実車で確認できました。



ワイドボディはラジオの電動ダイバシティアンテナがありますが…



ナローはフィルムアンテナなのでリアスポイラーにはアンテナの穴がなくスッキリしています(意外と皆さんご存知ないようで驚かれます)

余談ですがリアスポイラー付け根のパーツを外すとナローも電動ダイバシティアンテナ用の穴が空いてます。

他外観上の違いはあまりなくて、ナロー・ワイド共に共通だった気が。
そういえばワイドボディの方がキャリパーが大きくなってるんだったかな?

ブロンズガラスだったり色付きガラスだったりするのはナロー・ワイドは関係なかったような気が。自分もA70を買う前は色々勉強したのですが最近はご無沙汰なのですっかり忘れてしまいました^^;

ここからはボディ形状の違いというよりはグレードの違いです



中・後期ナローボディ専用15インチ純正アルミホイール



後期2.5GT Twin turboR専用16インチアルミホイール



今回確かめたかった、純正マフラーの違い。GA70はマフラーが細いですが…



噂通り、JZA70はマフラーが若干太いです。MA70も確認してみたいけど、ノーマルで残っている個体がどれ程いるのか…自分はドノーマルMA70は見たことありません^^;




モールの色・形も違います。この辺確か仕様や年式でだいぶ種類があったような気がしますが記憶が曖昧です^^;



この為だけにドノーマルに戻した甲斐があって良い絵になりました!






帰る際は鏑木モータースさんのA70と少しだけツーリング気分(^^)
本日お付き合いいただいた皆様、どうもありがとうございました。
ブログ一覧 | 70スープラ | クルマ
Posted at 2022/12/04 20:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

首都高ドライブ
R_35さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2022年12月5日 8:43
おはようございます。

これはオーナーでないと見逃しちゃう間違い探し!😄

特にマフラーどこが違うんだろうと思ったら、
中か~。
(※外側がマフラーカッターなのを知らない私 😅)

80の方が息が長いのに、こんな色々違いがあるのはやはりバブルのなせる技ですかね。。

実りあるミーティングでしたね!
いつか私もお邪魔したいです。👍️

それではまた!

コメントへの返答
2022年12月5日 20:27
どうもですー。
時代が昭和から平成へ、当時の情勢もあると思いますが7年間の販売期間で細かいマイナーチェンジを繰り返し仕様が年式によって微妙に異なるのが観察していて面白い所です。

今度はsupra1987さんも参加ですか?スーパーホワイトⅡ・Ⅲ・Ⅳで並べて比べてみたいという話が先日あったので一緒に行きましょう!

私は来年4月のアリオのイベントに参加しようか?計画中です。
2022年12月5日 18:42
こんばんは
 昨日はお相手頂いた皆様ありがとうございました。
さすが細かいところまで観察されてますね~、オーナーなので分かっている事ですが殆んどですが、マフラーの太さは知りませんでした。
今まで何台も一緒に並べて撮った事はありますが白同志は初めてかもです。
またお会いしましょう、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年12月5日 20:35
こんばんは。先日はお相手していただきありがとうございました。

私の場合は人伝で「こういう違いがある」と聞いただけなので今回自分の目で確認できて有意義な時間となりました。内装や警告灯表示も違いがあるようですが、それはまた今度確認できたら書こうかな~と。

私は70よりXXの知り合いの方が多いので鼻付き70同士で並んだのは初でした。

交流会以外でもお誘いいただけたら飛んでいきます。
2022年12月5日 19:32
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
初めての参加でしたが、勇気をもって(笑)お声がけしてみました。
ウチのも載せて頂いて恐縮です(汗)
また次の機会もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年12月5日 20:42
こんばんは、コメントありがとうございます。先日はお疲れ様でした。私は大体1人で黙々と見て回るタイプなので話しかけていただいて嬉しかったです(^^)

レア仕様のクレスタ、また見せてください!

実は1番気になったのは運転席に置いてあったセリカXXのタオルだったりします(笑)
2022年12月6日 20:22
鏑木さんとのツーショット素晴らしかったです。お互いの細かい違いの解説ありがとうございます。とても参考になりましたね。ぜひ今度XXとご一緒してください。。
コメントへの返答
2022年12月6日 22:29
コメントありがとうございます。
こちらの旧車会に参加されてる皆様は本当詳しい方ばかりで私なんかまだまだです…

SSAWSさんのXXが見れる日を楽しみに待っていますね(^^)

プロフィール

「特にフル純正にこだわりはないのでU字アダプターと純正形状に近いブレードを買って近代化完了。以前からワイパーの動作音うるさいな~と思ってたけど無音になりました😁今になって取り替えた理由は私が不注意で助手席側ワイパーブレードを曲げてしまい拭き取りできなくなってしまったからです😂」
何シテル?   07/26 12:28
元々そんなに車には興味なかったのですが高校生だった頃のある日、父の乗っていたA60XXの写真を見て「こんなカッコいい車があるのか!」と衝撃を受けネオクラ好きの道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和平成名車展示会見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 20:15:25
第3回 アリオ上尾 特別な2days に行ったよ!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 20:15:05
スープラで東葛地域旧車交流会に参加した。【12月4日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 19:42:20

愛車一覧

トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
登録:1989年4月 カラー:043(スーパーホワイトⅢ) グレード:GTツインターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation