• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

ファミリア誕生50周年

ファミリア誕生50周年 この車体から、

50年が始まりましたね(^-^)

美豚さん>

清音さん>

いかがでしょうか?(^^)
ブログ一覧 | ファミリア | クルマ
Posted at 2013/02/10 22:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 23:06
ベルトーネデザインがいいですねぇ~(笑)

この初代ファミリアはロータリーが乗る1世代前でナント!エンジンはセル始動&手動式始動(確かフロントのナンバープレートの裏にクランクバーを差し込む穴が空いていて、バーを差し込んで回すとエンジンが始動する)と云う今では信じられ無いギミック付き(爆)

因みに私は直接この車に接した機会はありませんが幸運にも親友の親父さんが親友が生まれる前に初代キャロルと共に所有していて色々話を伺っていました。
コメントへの返答
2013年2月10日 23:22
そういう過去の、
エピソードって、
貴重ですよね♪
2013年2月10日 23:10
よくみてみると、初代ルーチェの弟っていうデザインなんですね

コメントへの返答
2013年2月10日 23:22
そうでしょうか?(^-^)
2013年2月10日 23:45
昔、MAZDAのディーラーでバイトしていた時に、これのクーペを引き取りに行ったことがあります。

ファミリアとキャロルの引き取りに行くぞ~

と言われてついて行ったのですが・・

私の予想に反して初代のファミリアと初代のキャロルだったのでちょっと焦りました(;´д`)
コメントへの返答
2013年2月11日 11:12
初代ファミリアと初代キャロルが引き取りでは、大事に取り扱いをしなければ、
怒られそうですねf(^_^)
2013年2月11日 0:10
実は、この実車が、静岡県島田市のなぜかスズキディーラーに展示されています。
コメントへの返答
2013年2月11日 11:16
なぜなんでしょうか?ヽ(・∀・)ノ
2013年2月11日 8:34
私が25前に免許を取った時は、5代目が発売された時期でした。

時代の流れを感じますね。。。
コメントへの返答
2013年2月11日 11:17
なんせ、50周年ですから(^-^)
2013年2月11日 10:02
さすがに初代は
リアルで見たこと少ないですが
歴代でいちばん美しいと
思います!

名前はアクセラに変わりましたが
マツダの屋台骨として
繁栄してって欲しいですね(^^)
コメントへの返答
2013年2月11日 11:21
アクセラなら、ちゃんと現状繁栄してるから
大丈夫では??

プロフィール

「過去のCMソング(4) http://cvw.jp/b/310754/41894157/
何シテル?   08/30 21:57
はじめまして! 40才を過ぎ、またまた走り生活と言いますか、車生活をまたスタートさせちゃいました パワーよりも乗ってて楽しいコンパクトカーが昔から大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"日産 パルサー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 08:23:39
"マツダ ファミリア"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 18:18:48
アスティナ、パリでついに捕獲(^ ^)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 15:54:33

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ムーヴに変わる相棒で2007、11、13納車しました。これで3回目の正直となったファミリ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本当に思い入れのある車ですが平成19、11、13でお別れとなりました。ですが大きな忘れ物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation