
623の影響でかかなりの長文になりました( ̄▽ ̄;)
お忙しい方はスルーしてくださいw
早いもんで関東に先月遠征してから今日で1ヶ月も経ちました。
先月の今日、鹿児島に帰り着いたんだけど、サスガに
へろへろやったのを覚えとる(ーー;)
昨日でようやく苦手としとる書類作りから解放されて少しホッとしとるんだけど
帰り着いて1ヶ月と少しだけ時間があるから 関東遠征したときに
観光もしたんでその時の模様をオイ得意の自分に都合のイイように
歪曲と美化あるいわ特化wさせて更新しときますw
まず2/6富士SWからオイの予定では安全(交通量とJCTの少ない)な中央道で埼玉まで
行くつもりが、雪が降ったり凍結したりで絶対ムリと言われ田舎もんのオイとしては
一大決心の断固たる決意のもとw恐る恐る恐怖の首都高に突入した~ww
絶望的に方向音痴な上にwこれまで徹底的な他力本願主義を貫く生き方してきたオイは
これまで使ったこともナイ五感を研ぎ澄まして看板や路面に書いてあるのを読み取って行く。
平日の18時過ぎの首都高…やがて停車する銀号…そう!渋滞だ~~・゜・(ノД`)・゜・
やがて長いラセンのトンネルみたいなとこに入り屋根があるからか、唯一頼りにしてた
スマホナビも動かなくなったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン・・・大丈夫かオイの五感ww
やがて片側2車線しかなかった道路も4車線?くらいの大きな道路になりスイスイ車も
動き出し、意外と早くオイにしては上出来の速さで埼玉のEBMさん宅に着いたv(。・・。)イエィッ♪
そんで8日(土)なんでそうなったか記憶が曖昧なんだけどw
覚えとるのは1人で電車乗るのに素直に拒絶したんだけど却下され( ̄▼ ̄|||)
623が電話口で「へろさん、1人で首都高突破できたんやから大丈夫やろ~もん」…的なw
埼玉から切符を一人で買って←ココ重要w
一人で1回も乗り換えがある電車に1人乗り←ココも重要ww
スカイツリーの下?の駅まで行った…快挙やろ~(爆)
待ち合わせ場所に千葉から出てきてくれた623が、指定した場所に先に着く。
オイ「623待ち合わせ場所だと思う場所にきたけど・・・」
623「へろさん何が見えちょります?」
オイ「雪がもんのすごい勢いで吹雪いとるとこで・・・人はおらんし、バスがおるよ」
「ちゅ~かココは無理~凸」いくらなんでもココで待ち合わせできる人間はおらんやろうし
ここを待ち合わせ場所に選んだ623の人間性と計画性の無さを本気で呪ってみた凸
やっけどそこは大都会、九州のニオイを感じさせる623と無事会えたときはホッとした。
でっ、あいさつすませていざお目当てのスカイツリーへww
ぷっ・・・何も見えんし、暴風で登れん(爆)
それから623と二人で大都会を博多弁とかごんま弁で話しながら時おり、下品なギャハハという
笑い声を上げながら観光してみたw
土曜日とは言え午前中から明々と明かりをつけとる居酒屋やショットバー?しかも大勢の
人たちが入り繁盛しとるお店がそこかしこに( ̄▽ ̄;)
そうこうしとる内にノドが渇いたのと小腹がすいたからラーメン屋に入って当然のようにして
ルービ飲み出す田舎もんのオッサン2人ww
後にこの冷えたルービがオイの敏感すぎるお腹に影響してう○こしたくなる事件に発展するww
ま~それから浅草のよ~テレビに出てくるコレ↓に行き

旅の無事と自走で帰れるようにお祈りもていねいに済ませて アキバへw
この日から大都会は45年ぶりの大雪に見舞われる(・・;)
東京から埼玉までの電車も徐行運転しながら止まり止まりして、何回か乗り換えて帰ったんだけど
最初は混んでて離れて座るんだけど、やがて停車してオイの隣の人が降りると
うれしそうにニヤニヤしながら横に座る623ww
そんでまたもや博多弁とかごんま弁で話し時おり本気で笑うもんで 隣の知らない兄さん
遠くの座席へ移動する事もあったw
そして2/11の筑波TC1000の走行会に参加してその晩に反省会と明日帰るオイがど~したら
良いかを真剣に協議する「坂東さん、はじくん、ひろしくん、EBMさん」の4人ww
ありがと~ございましたm(_ _)m
次の日早朝(5時?5時半?)に電車に乗りEBMさんと行った先はマサカのリベンジ、スカイツリーw

まさに絶景~v(。・ω・。)ィェィ♪
朝早かったおかげで6番目くらいに並んで、ストレスなく登れた。
EBMさんと二人で記念の撮影もして(冒頭の写真)昼前に帰路につきました。
以上、大急ぎで書いたからムダに長くなりましたが、最後まで読んでいただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m
最後の写真ははじくん撮影になりま~す(^^♪

是非、↑の写真にカーソル?合わせてポチッと押してみてください。
少しデカくなってさ~ら~にかっこえ~銀号になりますww