
どうも日産のスペシャルカー
EKワゴン乗りの私です。
BLITZの、あれが届きました。
結論から言うと
四万キロじゃ全く変わんねえけど
社外だ社外だ!!
テンション上がるうううってやつです。wwwwwww
●裏面
●表面
全然綺麗ですね。
作業に入ります
純正エアクリーナーは3点固定
手前はネジ一本、
後ろはプラスティクリベットの二本です。
交換手順
①10のネジで固定されてるのでネジを外します。
②手前に思いっきり引っ張ります。
するとリベットが外れます。
③サイドについてるロックを外し
蓋を手前に開ければ
隙間ができるのでそこから入れ替えます。
今回は構造を見たかったので
一旦蓋ごと外してます。ここまでしなくていいです。
入れ方は一つしかないのでわかりますが
隙間から入れる場合は手前が深い方です
外したエアクリで見てみると深い方が
かっぷりはいります。
スロットルちっちゃ!
こりゃエアクリの経も小さいよなぁ。
ちょっと隙間あるからエアクリかファンネル
直付けでええやんと思いましたが
エアクリボックスにセンサーがあるからなんですね。
なんで社外メーカーのエアクリは
チャンバー形状なのかわかりました。
センサーをつけるために純正と一緒の
形状をしているとかなんだろうなー。
ど素人の私で交換は5分くらいなので
誰でもすぐできますね。
するかどうかはべつですが...
B11Wのekワゴンekカスタムは
兄弟車の日産B21Wのデイズ、デイズハイウェスター
と共通です。
本パーツも日産用と書いてますが
三菱でも気にならず使えます。
またターボ、ノンターボ共通品です。
本レビューですが、流石一流メーカー品、
見た目はフィルターが青で社外品感があり、
金属メッシュのフレームが入り剛性感もあります。
白の純正品はまだ四万キロ走行だけで汚れは
あんまりついていないので、
交換の効果は正直わかりません。
吸気音は大きくなったと思います。
Posted at 2022/02/10 11:07:36 | |
トラックバック(0) | 日記