2021年11月17日
気づいたら光ってなくて
どうしたかな?と
直接付け直しても
使えないので
もしかしたらヒューズが
飛んだかもしれないですね。
めっちゃ刺しまくったわけではなく
ひとつだけから引っ張ってなかったので
粗悪品だったのかな?
明日買いに行ってみます。
Posted at 2021/11/17 01:47:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日
チンスポですが
フィッティングしたら
イメージと違いすぎてつけるの
断念しました。
カットしてしまったので
完全にゴミです。
Posted at 2021/11/14 12:11:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日
夏のキャンプでよく使う
蚊除けのサラテクトが
ヘッドライト磨きに使えると聞いて
んなわけないやろーとおもいつつ
ためしてガッテン!!
ほんと簡単
サラテクト吹いて
ウエスやタオルで拭くだけ
めっちゃ綺麗やん!!
魁!磨き塾の時間ってなんやったんやー。
Posted at 2021/11/12 17:32:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月11日
カラー付きのナットは8000円くらいするので
予算オーバーで断念してたんですが
ナットに被せるタイプの
シリコンホイールキャップを発見
24個入りで2000円
しかも赤色!なら買うっきゃない!
ほんとに
かぽっと
つけるだけで
目立つようにになりましたね!
赤というよりから秀色ですがー
まぁこれもよし!
次回改造内容予告
激安?やわらか?
チンチンスポイラーがつく??
Posted at 2021/11/11 18:36:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月08日
ヘッドライトの若干の黄ばみが
気になっていたので使ってみました!
多少なりとも絶対傷が入りますので
自己責任
使う方はそこを頭に入れて使ってください。
自分みたいなポンコツと同じひとは
特に注意してください
真ん中あたりをおしてビシャーと
液をしっかり出してからやらないと
スポンジが最初硬めなので
かなり傷はいりますwwwwwww
まぁそれは置いといて
使用前です
蓋をとります、液をビシャーと軽く出してから
ゴシゴシと塗り込みます
付属のウエスで拭き取るだけ!
こんな感じです
ちょっとはマシかな
逆もやっておしまいです
チューニングフェスタで
人に見られると思うと
ちょこちょこ綺麗にしておかないとー!!
Posted at 2021/11/08 16:28:29 | |
トラックバック(0) | 日記