• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月15日

ダイナトラック1.5tタイミングベルトetc交換。

ダイナトラック1.5tがTベルトランプ点灯で入庫。このダイナはエンジンがハイエースのエンジンです。そして、結構分解するタイプの方です。

まず運転席シートを外し、サービスパネル、シフトASSYを外します。
やっと全体を見る事が出来ましたね。ココからエアコンコンプレッサー(配管は切らず吊ります)やA/Cブラケット、ラジエターシュラウド、ファンなど外します。エアコンCP脱着にはサイドパネルも外します(もしくはずらします)

やっとタイベルご対面。この手の大変なのはクランクボルトが緩まないのと、クランクプーリーの固着です。今回はファンが固着してなかなかWPから外れず苦労しました。

タイベルは中々綺麗です。切れる場合はベアリングの焼き付きが多いですね。
各合わせマークの位置へタイミングを動かしベルトを外します。噴射ポンプとカムはロックしたほうが動かず良いです。

ベアリング、ウォーターポンプ、タイベルの定番セットを交換です。今回はサーモも交換します。予算の関係でオイルシールは見送りへ。

こんなに外します。クランクプーリーなども予讃があれば交換をお勧めします。今回は再使用ですが、工賃が重複する箇所は長く乗る場合は多少お金が掛かっても交換する事をお勧めします。



最後にメーターを外してスクリュウを違う場所へ移してTベルトマークを消します。アナログですねw

最近はタイベル交換も減りました。チェーン式が増えましたからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/15 15:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜名湖岸で6年ぶりのプチオフ!
JUN1970さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(有)冨重商事。TomyAutoです。新車、中古車販売、用品販売、車検、一般整備、各メンテナンス、保険業務など自動車に関する事は一通り対応できますので気軽にご来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation