• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょんにょん麻生のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

冬だから~漬けろ!漬物

冬だから~漬けろ!漬物さて~朝寒くてお布団から出れず、遅刻寸前までぐだぐだしてる

ぐ~だぐだ麻生です
m(__)m

さて、月曜日の祝日に佐賀の実家に帰省した帰り際に、うちのぱぴー(実父)から野菜ば持ってかえれや!って事でもらってかえってきた大根と大根の葉っぱを使い、

冬の必需品「大根の葉っぱの漬物」をこさえました

いやー我ながら会心の出来上がり(笑)

炊きたてごはんとの相性抜群
しばらくは、漬物パラダイスです(笑)

白菜ももらってるんで白菜漬もつくる予定です

みなさん!日本人なら白米と漬物は必須です!

さぁみなさんもレッツ
漬物パラダイス!!
Posted at 2014/11/28 08:30:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし 食べ物 | 暮らし/家族
2014年11月15日 イイね!

いっぱいたべる君(赤城さん)がすき

いっぱいたべる君(赤城さん)がすきさて、思い出したかの様に寒さが増してきて
温かいご飯と明るい食卓が恋しいシングラー麻生です。
m(__)m

さて、昨晩、晩御飯をたべるとき1人じゃ寂しいので、以前ゲーセンにてゲットした「一航戦・航空母艦 赤城さん」に手持ちの給食セットを組み合わせて
楽しい晩御飯セットを作ってみました。
コンセプトは【食育】
赤城さん白米だけじゃ栄養片寄るから、って事で
汁物・パン・ジャム・牛乳・タンパク質・バナナです

さぁたんと召し上がれ

いっぱいたべる君がすき♪

Posted at 2014/11/15 10:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2014年11月08日 イイね!

岐阜への旅路と総括的なものと、あとがき

岐阜への旅路と総括的なものと、あとがき今回初めて関西圏を貫き、愛知を掠め前人未到の岐阜まで
アニキエンヂニアリングの猪野代表・DUTT代表きらぼうさんの呼び掛けで開催された、IBなM
【全日本狂襲会】に参加すべく九州からおっかなびっくりしながら
片道九時間半強かけて
高速走行して、岐阜県は多治見市まで走った

結論は楽しかった・よくぞたどり着いたって事

やはり距離があるのは仕方ないが、岐阜で沢山の同志や仲間が待っててくれるのがわかってるから走れたのだと思う。

途中どれだけ挫折仕掛けただろうか(笑)
叩きつける雨
霧・どしゃ降りの雨
トラックの巻きあげる水しぶきと突風
そんな悪天候でも、なんとか持ちこたえて走れた
やはり待っててくれる人達がいる、それがなによりの救いであり励ましだった気がする

そして実際に岐阜県到着して沢山の同志に逢えた喜びはなにものにも代えれない、宝物になった

感じた事は
「人は1人じゃ生きていけない」

「何かを信じて行動すれば、必ず答えが導き出される」

「一人一人の想いが何かを作り出し花を咲かせる為の種や肥料や水になる」って事

今回の旅は私にとって凄く有意義な旅路になりました

また、もし機会があればまた、おきょうさんとのロングドライブトラベルに出たいなって思っています

日本中のトゥデイ乗り達よ
【ありがとうございました】

そしてトゥデイよ
【永遠なれ】


私の気持ちはトップ画がすべて答えてくれてます
Posted at 2014/11/08 19:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年11月07日 イイね!

IBなM 全国版 第二期岐阜総合火力演習 第七章・最終章【トゥデイ祭・特産品交換会・勲位授受式典そして来年へ!】

IBなM 全国版 第二期岐阜総合火力演習 第七章・最終章【トゥデイ祭・特産品交換会・勲位授受式典そして来年へ!】各艦艇を見て回り
鳳翔さん(おきょうさん)に戻った私
ついに睡魔が襲ってきたので、反撃せずに仮眠することに(笑)

ここでやっと持参した資材が役に立つときが(笑)

持ってきてた毛布をコンテナから引きずり出し、
日差しがあったので暑いかなぁと思いつつ、頭からかぶりみのむしの様・・いや、す巻きにされた罪人のように

運転席に埋まる様に就寝 ・・・・どれくらい経過したか汗だくになり目が覚める(笑)
時計見ると二時間経過お昼になってた・・・

回りはお昼タイム
私は冷却タイム(笑)

おきょうさんの横でぼやーってしてると
まりもさんから北海道の銘菓【ホワイトラバー・白い恋人】と北海道が育んだアメリカンテイストなコーラを拝領致しました。
(まりもさんもったいなくて食べれません)

その後、兄貴元帥の真弐号機を見学、タイミングベルトのカバーがついてないのやデスビが直角についている点を質問させてもらったり写真撮らせてもらってたら兄貴元帥から

「乗ってみる?」との有難いお言葉を頂いた
おっかなびっくり
【真・弐号機】のコックピットの中へ
それはそれはもう、次元が違う世界の乗り物でした
まさに【戦闘機】
零戦か紫電改か、はたまた震電か
走る事を主題として無駄を削ぎおとしたまるで
【一振りの日本刀】のような感じがしました
いやー凄かった

そしてKAZUパパさんと懇談会(笑)
エヴァの【暴走】ステッカー頂いた
 ̄∇ ̄/イエーイ

そして、なんとか持ちこたえていた空模様が怪しくなり始めたのもあり
予定を繰り上げ
お土産交換会

私は福島の素敵なお菓子母乳が沢山入ってる
【ままどおる】を頂きました
(もったいなくてまだ開封してない・・だって母乳たっぷりって仰ってたしさぁ母乳は大事だし)

ちなみに私のお土産はクンピー組長艦長に嫁いで行きました。

帰りの車内で
母乳~♪おっぱい~♪いっぱーい~♪なんて歌っていたのはヒ・ミ・ツ~
じつは未だにそれだけで幸せな気持ちになれます
(笑)


その後
勲位授受式開催

九州・山口勢からは

ドレスアップ部門
第3位「そこそこハイセンスでかっこいいDE賞」と特別賞
会場までの、走行距離が一番遠い方「移動距離が ハンパ無かったDE賞」を宮崎県の、よっし~69さんがダブル受賞

ハイスピード部門
第1位「モノすごく速く走りそうDE賞」を
我らが884racingのアニキが受賞

特別賞③クルマの初度登録年が平成6年のオーナーさんへ
「祝製造20年!!人間だったら成人DE賞」を佐賀県の2トロさんが受賞

どうやって乗っているの部門「ソレを乗っている勇気がスゴイDE賞」を
山口県の湊-minato-さんが受賞

投票審査項目⑧
ほぼノーマルかな?「普通に乗って楽しんでるんだな~」と思ったクルマは?
そんでもって、もったいなくもありがたくも、
ノーマルカー部門
「普通で結構!!没個性こそ個性DE賞
を私が頂いてしまいました。    
投票して下さった皆様ありがとうございます。

麻生は幸せ者です
m(__)m

頂いた盾は早速自室に飾って毎日ニマニマしてます(笑)

そして最後に雨の降りしきる中、写真家のスタッフの方々が一生懸命一台一台丁寧に撮影して下さいました。

おきょうさん美人に撮影して下さりありがとうございます
この場をお借りして
御礼申し上げます
m(__)m


そしてまたお客様駐車場に戻り雨の中、帰り道を相談したり、しゃちさん・maiさんお見送りしたりして
我々も岐阜県多治見市
セラミックパーク美濃を後にして、
九州・山口へと帰投したのでありました。
最後に山口県壇の浦サービスエリアにて北九州のジェントルマンMr.オームリンゴさんにお会いして、ヘロヘロ状態で北九州市近郊某所に帰宅したのでありました。

来年もあるなら行こうって思います

待ってろ!琵琶湖!
待ってろ!大山崎分岐!
待ってろ!京滋バイパス
待ってろ!破壊と創造の太陽の塔!!!!
負けねえぞ(笑)
って事で長々とお送りしてまいりましたがこれにて御開きとさせていただきます。

ご静聴・ご一読の事、心より感謝申し上げます。

これから寒さが増してまいりますので、皆様何卒お体ご自愛くださいませ


Posted at 2014/11/07 20:55:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年11月06日 イイね!

IBなM 全国版 第二期岐阜総合火力演習 第六章【岐阜総合火力演習場入場】

IBなM 全国版 第二期岐阜総合火力演習 第六章【岐阜総合火力演習場入場】さぁ 先ずはお客様駐車場に入場 暫し待機

回りを見ると右も左もトゥデイだらけ!

壮観な風景
各艦艇やはり素敵だ
気持ちは観閲式の気持ち

そんな中最近、お江戸に参勤交代でお江戸在住になった
九州艦隊のブレーン
「歩く平常心」「歩く温厚の塊」しゃちさんを発見 ご挨拶に行ったが、久しぶりのしゃちさんのお姿を見れた事に感激してしまい思わず抱きつく私

間髪いれずmaiさんから引き離される私

maiさん動きが早すぎる(笑)

そんなこんな中艦隊指令本部の士官の方から
「移動して艦艇を集結させよ!」との指示を受け、岐阜総合火力演習場こと「セラミックパーク美濃」の屋上に移動して艦艇を集結させたのであった

並べて錨を下ろし(サイドブレーキ)

兄貴元帥から送られてきた、招集礼状を持って

艦隊指令本部に出頭

無事に名札

艦艇識別番号札
(ナンバープレートカモフラージュプレート)

艦艇評価表
(投票用紙)
の三つの官給品を頂き

早速装備

しばらくすると

兄貴元帥より、岐阜総合火力演習開催の御言葉があり

総合火力演習が始まったのです

他の艦艇をみたりしていると

関東地方指令
キングスタイル組長艦長より
(にょんにょん!桃尻は写さなくていいのか?)
と有難いお言葉を頂いたのでここぞとばかりに
組長艦長乗艦の
クンピー号をまるでなめ回すように、拝見しもったいなくも「クンピーの桃尻」を撮影させてもらったのでした

うーん!良いヒップでした(笑)

組長艦長にはわざわざ
簡易ベットまで用意して頂いて感謝でした。

次回にまだまだしつこく続く
Posted at 2014/11/06 21:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「朝一番でセブンイレブン回ってトミカくじ引きまくって10000円分引いたのに惨敗
S2000欲しかったなぁ」
何シテル?   12/06 06:28
はじめましてm(__)m JB1ライフ乗りの麻生太郎です(嘘です)  ̄∇ ̄/ 皆様仲良くしてやって下さい!(人畜無害な奴ですので) 九州人ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

H4バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 03:53:21
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 03:51:21
おきょうさん第一期改修工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 19:08:59

愛車一覧

ホンダ ライフ 冷奴1号 (ホンダ ライフ)
ホンダトゥデイから、 乗り換えて ホンダライフに車を替えました! ライフ乗りの皆様よろし ...
ホンダ トゥデイ 一番艦 軽空母 鳳翔 (ホンダ トゥデイ)
おきょうさん(軽空母・鳳翔)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation