• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

大型自動二輪 直接受験の申請に行ってきました

大型自動二輪 直接受験の申請に行ってきました 今日は午後から休みを取り、二俣川にある神奈川県警察 運転免許センターに大型自動二輪の直接受験(一発試験)の申請に行ってきました!

自分の備忘録(日記)として、また、現在直接受験を考えている方の参考になればと思います。

正面入口に入るとすでに2階フロアとなっています。正面右にあるエスカレーターで3階フロアに上がります。

直接受験の受付は平日の13時から13時30分ということなので、遅れないよう受付しました。

まずは、申請書を8番窓口に行き、「大型自動二輪を直接受験したい」と言うと、申請書をもらえます。その際、免許証の提示が必要になるので、先に準備しておくといいと思います。



受け取った書類は「運転免許申請書」と「質問票」です。すぐ後ろには、記載台があるのサッと書いてしまいます。8番窓口の横には証明写真を切り抜く機械(台)がありますので、写真も貼ります。


次に証紙を購入し、貼り付けます。私は、普通自動車と普通自動二輪の免許を持っていたので、購入した証紙は2,600円です。
ちなみに、証明写真を撮ってきていない人用に、9番窓口の後ろに証明写真機が3〜4台ありました。



証紙を貼り付けたら、今度は10番窓口Bで申請書類と免許証の提出をした後、視力検査を受けるよう言われます。
久しぶりの視力検査でドキドキしてましたが、3方向だけチャチャッと検査してOKが出ました。


視力検査が終了したのが13時17分。
学科試験免除ですが、事前審査を受けないといけません。約2時間、暇をつぶします。



事前審査の声がかかるのが13番窓口なので、近くのベンチに座って待ちます。


すぐ後ろには、色々な試験コースが貼り出されていました。


大型自動二輪のコースは1号コースと2号コースの2種類だけです。





この後、事前審査を受けてきました。バイクの引き起こしと取り回し(8の字)をやりました。
数年ぶりの引き起こしは緊張しました。また、乗ったことも触ったこともない試験車両(ホンダNC750)の取り回しは緊張しました。
無事に事前審査も合格しました。事前審査していただいた警察官の方が、何か質問ありますかと聞いてくれたので、不安に思うところを聞いてもらいました。

本日の内容は以上です。後は、自宅に帰り試験日を予約するだけです。

最短で2月4日(火)が空いていたので、早速、予約しました。

当日までに、R25で練習を重ね、コースを完璧に覚えて臨みたいと思います。

ブログ一覧
Posted at 2025/01/22 23:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大型自動二輪免許 合格後の手続き
GB7HVCS925さん

大型自動二輪免許取得 併記申請(* ...
†ZERO†さん

プチ移住2025.2月⑫(タイでバ ...
takufさん

大型二輪免許の歴史とCB1300ス ...
ntkd29さん

BMW 320i 15年目 7回目 ...
ku-engineeringさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月01日 09:42 - 16:07、
126.34 Km 5 時間 27 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   09/01 16:07
GB7HVCS925に改名です。よろしくお願いします! 旧名RU3HZ1です! 基本DIYです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sym’z Craft:シムズクラフト サイドバックサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:12:02
カワサキ(純正) グラブレール、メッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:10:26
カワサキ(純正) シートアッシ、デュアル、ブラック+シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:10:18

愛車一覧

ホンダ CB650R CB (ホンダ CB650R)
2025年3月14日(金) 大型自動二輪の免許を一発試験(3回目)で取得✌ 2025年 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
RU3のヴェゼルハイブリッドZからの乗り換えです‼️ 2022年8月6日(土)に契約し ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
Dio110から乗り換えです✨️ 初めてであり、念願のSSです‼️ 通勤手段としてだけで ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
高校生の頃に乗っていたバイクです。 最初はクラッチ操作が上手くいかず手こずりましたが、た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation