• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB7HVCS925のブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

初挑戦の結果

神奈川県警察運転免許センターで大型自動二輪一発試験に初挑戦してきました!

6時45分に自宅を出発し、7時55分に免許センターに到着しました!

到着してからすぐに開門の列に並びました。
開門と同時にコースまで行きました。



コースの順路は1号コースと2号コースも覚えていったので、クランクやS字の道幅、ウインカーの出すタイミングを確認しました!

8時30分こら受付開始なので、8時20分には受付まで戻るようにしました。
というのも、他の人の走りを見て、影響を受けたくなかったので、早く受付すれば受験番号が1番になるのではと思い、受付しました。
受付と同時に簡単な視力検査を行いました。その後、本日のテストコースが書かれた、コース表を受け取ります。


1号コースと2号コースがありますが、今日は2号コースでした。





今日は合格を取りに行くというよりも、初めての大型自動二輪(ホンダNC750) に慣れることと、減点超過で試験中止とならないよう、完走を目指して臨みました!!





結果は、、、




















不合格でした。。。。





しかし、減点超過で試験中止にならず、完走することができました!!

合否発表の時に減点された項目を聞くと、教えてくれます。

私は、一本橋が8秒後半(減点なしは10秒以上)、スラロームが7秒台(減点なしは7秒を切る)と教えてくれました。
総じて、課題走行は悪くないが、安全確認が不足していると指摘されました。




これから普段の走行で練習を積み重ねていくしか無いですね。
悔しさもありながら、完走できたので少し自信がつきました!



早速、次回の予約を取りました!




この日までに何とか安全確認完璧にしたいものです!!







次回の証紙も購入しておきました!   





Posted at 2025/02/04 15:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月04日 イイね!

初挑戦

今日は、神奈川県警察運転免許センターで大型自動二輪一発試験、初挑戦の日です!
コースはバッチリ覚えたのと普段から法規走行も確認しながら運転するようにしていました!!
合格率が10%程度と言われているので、心配ですが、今日は焦らず、落ち着いて試験に臨みたいと思います!



Posted at 2025/02/04 06:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年10月06日 09:52 - 12:29、
76.47 Km 2 時間 36 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   10/06 12:29
GB7HVCS925に改名です。よろしくお願いします! 旧名RU3HZ1です! 基本DIYです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 45678
9101112 131415
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

KUSHITANI K-5153 エアークールグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 19:57:03
カエディア GPSステー(マスターシリンダークランプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:18:34
USBコネクターを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 14:37:54

愛車一覧

ホンダ CB650R CB (ホンダ CB650R)
2025年3月14日(金) 大型自動二輪の免許を一発試験(3回目)で取得✌ 2025年 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
RU3のヴェゼルハイブリッドZからの乗り換えです‼️ 2022年8月6日(土)に契約し ...
カワサキ MEGURO K3 メグロ (カワサキ MEGURO K3)
CB650R(RH17)から乗り換え、納車待ちです。 2025年 9月 7日(日) ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
Dio110から乗り換えです✨️ 初めてであり、念願のSSです‼️ 通勤手段としてだけで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation