• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB7HVCS925のブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

教習1回目

今週の金曜が大型自動二輪の一発試験ということで、フリー走行のできる二俣川自動車学校の教習に行ってきました!












予約確認状況をウェブで確認すると10日(月)の最終時間が空いていたので、すぐに予約しました!














仕事を17時で切り上げ、すぐに教習所へと向かい18時には到着しました。















そこで、勉強のために他の教習生の走行を見学しました。















今回の目的は2つあります!

①NC750という大型自動二輪に慣れる
 
②スラロームと一本橋の課題走行練習の数をこなす









   







後半には、随分NC750に慣れることができました!一発試験は車輌の慣れが必要ですね。













常に、マンツーマンで教えてくれるわけではなく、いい感じで放置して走らせてくれます!













そのときに教官からいただいた、アドバイスは次の通りです。








【一本橋】
①カウント方法を「1と〜ぉ、2〜ぃとぉ、、、、、」とカウントして「7」くらいでちょうど10秒くらいになる。


②橋の上でアクセルを煽ってしまうとうまくいかないということ。「一定のアクセル開度で、ブォーーーーー」がいい。


何本か計測してもらい、10秒以上はクリアできました!












【スラローム】
①侵入速度を少し上げて、1個目のカラーコーンをそのスピードでクリアする。


②ニーグリップを強く、車輌が倒れたらアクセルON、すぐにOFFの繰り返し。 


ニーグリップを強くすることで、人馬一体になり、車輌がコントロールしやすくなりました!!

こちらも7秒以内はクリア。













教習の最後には、「全然いいじゃん、あとは法規走行だけ」とお褒めの言葉をいただきました。また、法規走行についてもアドバイスをいただきました。


【法規走行】
①交差点に入る前に左右確認
※下を見ないように首を横に振ること


②交差点に曲がるスピードは徐行
※直線のスピードを出すところとメリハリが付いていると見られやすい

③車線変更の手順を間違いなく、素早くできるか
※ウインカー → 後方確認 → 前を向く → 車線変更

④見通しの悪い交差点で、タンクに体がつくような感じで見ている(アピールできる)とよい

 

とのことです。



また、13日(木)の13時から教習予約を取っているので、実践してみます!!

Posted at 2025/03/10 21:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりいい車です http://cvw.jp/b/3108424/48703744/
何シテル?   10/10 21:56
GB7HVCS925に改名です。よろしくお願いします! 旧名RU3HZ1です! 基本DIYです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

DEGNER DSB-2 シンセティックレザーサドルバッグ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 22:29:53
Sym’z Craft:シムズクラフト サイドバックサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:12:02
カワサキ(純正) シートアッシ、デュアル、ブラック+シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:10:18

愛車一覧

カワサキ MEGURO K3 メグロ (カワサキ MEGURO K3)
CB650R(RH17)から乗り換えです。 2025年 9月 7日(日) 本契約。 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
RU3のヴェゼルハイブリッドZからの乗り換えです‼️ 2022年8月6日(土)に契約し ...
ホンダ CB650R CB (ホンダ CB650R)
2025年3月14日(金) 大型自動二輪の免許を一発試験(3回目)で取得✌ 2025年 ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
Dio110から乗り換えです✨️ 初めてであり、念願のSSです‼️ 通勤手段としてだけで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation