
祝日なのにお仕事だった私、家に帰ったら密林から届いてました(^^)
中身は、プッシュ式シフトレバー( ̄∇ ̄)/♪ 上のボタン部分を押してシフトチェンジするタイプ(o^^o)
パドルシフトの無い私のステップ君、エンジンブレーキを掛ける際はフロアシフトを多用してます(^^)
お値段も安くシンプルな棒タイプを購入(^o^)
まあ
だけですけど(^^;)
でもね、この棒・・・ 私のアレより⭕️いわ❤️
我慢出来ないので、早速ナイトプレーしちゃいます(´∀`)♪
交換後のチェックでエンジン掛けたりしたら、近所迷惑になるので
いつもの公園の駐車場に止めて〜♪
純正シフトについてるネジ2カ所を取って〜♪
交換するシフトレバーのアダプター?を優しく入れて〜❤️
3種類のアダプターあるので、合うサイズを入れました(^^)
プッシュ式シフトレバーを挿入〜♪
下の方にあるネジ3カ所を付属の六角レンチで固定(o^^o)
用意するのはプラスドライバーだけでした(o^^o)
んで、シフトレバーがちゃんと動くが確認して作業終了(≧∀≦)/
って、そんなに甘くは無かったです(*_*)
シフトレバー交換後にスーパーに買い物に行き、駐車場に止めシフトをパーキングに入れてエンジンを切っても、ACCが
なので、スーパーの駐車場でナイトプレーしちゃいました(*_*)
エンジンを止めパーキングレンジに入れて、シフトレバーのプッシュボタンをさらに奥まで押し込んで〜
いろんな計算しながら、アダプターの要らない部分を14mmカット( ̄∇ ̄)♪
アダプターが短くなると今度はシフトのプッシュボタンが効かなくなるので、要らなくなった側のアダプターを9mmにカットしてシフト内部に入れて調整( ̄∇ ̄)♪
(注. ステップワゴン RP1 用で調整してます 誤差があるので参考までに)
ちなみにこのアダプター、ハサミで切ろうとしても
思考錯誤の末
なんとか無事交換することができました(≧∀≦)/♪
シーケンシャルシフトっぽくて良い感じ❤️
シフトレバーが長くなったので、エンジンブレーキの操作がやり易くなりました(^^) もう少し長くても良かったかなぁ( ̄∇ ̄)♪
今度こそ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/02/12 11:15:39